映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
空間メディアコンファレンス (SMC)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
メディア工学研究会 (ME)
(検索条件: 2010年度)
「from:2010-05-24 to:2010-05-24」による検索結果
[メディア工学研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
16件中 1~16件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
10:30
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
加速度センサを用いた介護士の行動識別に関する予備的検討
○
西浦大晴
・
桑原教彰
・
森本一成
(
京都工繊大大学院
)
[more]
ME2010-85
AIT2010-77
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
11:00
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
局所特徴量を用いた楽曲の類似度計算および印象評価
○
村上昌志
・
加藤俊一
(
中大
)
[more]
ME2010-86
AIT2010-78
pp.1-4
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
11:30
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
舞台芸術のライブパフォーマンスにおけるCG映像の投影
○
芝 公仁
・
曽我麻佐子
・
ジョナ サルズ
(
龍谷大
)
我々は,舞台でのライブパフォーマンスにおいて映像を用いた効果的な演出を支援するシステムの構築を行った.本システムは,従来...
[more]
ME2010-87
AIT2010-79
pp.5-8
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
13:30
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
[特別招待講演]視野特性に基づく3次元ディスプレイの研究開発
○
矢野澄男
(
NICT
)
3次元画像表示装置の原理と具体的な研究開発の例を紹介する.基本的な原理は,空間内に表示すべき物体 を想定...
[more]
ME2010-88
AIT2010-80
pp.9-14
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
14:45
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
複数の例示画像を用いる画像検索システムの構築
○
安川和希
・
加藤俊一
(
中大
)
従来の類似画像検索の多くは、検索キーとして、1枚の例示画像を提示する方式のため、(A)ユーザが求めたい画像(群)の特徴を...
[more]
ME2010-89
AIT2010-81
pp.15-18
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
15:15
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
ロボット支援TV会話における高齢者の行動の分析
○
神山祐一
(
ATR/名大
)・
米澤朋子
・
山添大丈
・
安部伸治
(
ATR
)・
間瀬健二
(
名大
)
[more]
ME2010-90
AIT2010-82
pp.19-22
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
15:45
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
移動平均法を用いた手書きイラストの手ぶれ補正機能
○
川瀬穂高
・
新谷幹夫
・
白石路雄
(
東邦大
)
ペイントソフトで下書きの絵をペンでなぞりタブレット入力する場合,手ぶれ補正を行うことが重要である.手ぶれ補正法としては移...
[more]
ME2010-91
AIT2010-83
pp.23-26
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
16:30
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
サイズ縮小による書籍カバーの印象の変化
○
上田 尚
・
下嶋 篤
(
同志社大
)
現在ある装丁やブックデザインの理論は,書店で直に接触することを前提に形成されている.本研究では,オンライン書店の商品陳列...
[more]
ME2010-92
AIT2010-84
pp.27-30
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
17:00
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
人物を含む画像から受ける印象の分析・モデル化と自動分類への応用
○
上坂俊輔
・
安川和希
・
重松利季
・
加藤俊一
(
中大
)
我々は風景写真から受けるイメージのモデル化を研究してきた.人物写真の場合にはイメージを受けるプロセスが風景写真の場合とど...
[more]
ME2010-93
AIT2010-85
pp.31-34
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
10:30
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
絵画における構図変化の影響 ~ 印象評価と視線移動の観点から ~
○
辻元健士
・
村上征勝
(
同志社大
)
[more]
ME2010-94
AIT2010-86
pp.35-38
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
11:00
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
マイクロカンチレバー型触覚センサアレイを用いた把持状態の識別
○
水戸 和
(
ATR/京都工繊大
)・
美馬達也
(
阪大
)・
山添大丈
・
吉田俊介
・
多田昌裕
(
ATR
)・
寒川雅之
・
金島 岳
・
奥山雅則
(
阪大
)・
野間春生
(
ATR
)
我々は,3つのマイクロカンチレバーをエラストマに埋め込んだ構造からなる超小型触覚センサの開発をしてきた.このセンサは圧力...
[more]
ME2010-95
AIT2010-87
pp.39-42
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
11:30
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
局所的な輝度変化に注目した物体表面の質感要因の分析
○
王 文浩
・
武田泰弘
・
加藤俊一
(
中大
)
本稿では,光沢感や半透明感といった異なる質感の要因を分析する.画像特徴量として,全域的な輝度変化量に加えて3点間コントラ...
[more]
ME2010-96
AIT2010-88
pp.43-46
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
14:45
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
ウェアラブル環境での利用者への控えめな情報提示とそれに対する自然な反応の観察による興味・関心の計測・モデル化
○
鈴木啓章
・
加藤俊一
(
中大
)
モバイル情報通信環境の発達に伴い、一人一端末を利用する世の中になってきており、日常生活における様々な場面では、利用者への...
[more]
ME2010-97
AIT2010-89
pp.47-50
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
15:15
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
パノラマ画像のサムネイル生成に関する一考察
○
北田博也
・
村上和人
(
愛知県大
)
[more]
ME2010-98
AIT2010-90
pp.51-54
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
15:45
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
画像処理によるハンドジェスチャー入力における動作判定についての研究
浅田裕史
(
NTT西日本
)・○
西原 功
・
中野愼夫
(
富山県立大
)
近年、コンピュータを身に付け、移動中や作業中においてもコンピュータを使用するウェアラブルコンピューティングが注目されてい...
[more]
ME2010-99
AIT2010-91
pp.55-58
ME
,
AIT
(共催)
2010-05-24
16:15
京都
独立行政法人 情報通信研究機構 ユニバーサルメディア研究センター
ファッション意識と色彩に対する嗜好のモデル化と分類
○
四方絢子
・
加藤俊一
(
中大
)
[more]
ME2010-100
AIT2010-92
pp.59-61
16件中 1~16件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会