映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

メディア工学研究会 (ME)  (検索条件: 2024年度)

「from:2025-02-22 to:2025-02-22」による検索結果

[メディア工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME 2025-02-22
09:45
ONLINE オンライン開催 3人称視点からの自身への漫符表示がパフォーマンスに及ぼす影響に関する検討
木下陽太森 大樹佐藤美恵宇都宮大
 [more] ME2025-41
pp.1-4
ME 2025-02-22
10:00
ONLINE オンライン開催 VRスピーチの録画視聴がもたらす心理的影響と自己フィードバックに関する検討
金子太一佐藤美恵宇都宮大
 [more] ME2025-42
pp.5-8
ME 2025-02-22
10:15
ONLINE オンライン開催 AR空間における人差し指を基準とした仮想物体の奥行推定に関する検討
中井紀希佐藤美恵宇都宮大
 [more] ME2025-43
pp.9-12
ME 2025-02-22
10:45
ONLINE オンライン開催 登山行動中の一人称視点映像からの構図に基づくベストショット検出
今野楓也嶌田 聡日大
 [more] ME2025-44
pp.13-16
ME 2025-02-22
11:00
ONLINE オンライン開催 ホログラフィックMR同時多断面撮像における深層学習再構成モデルの検討
武市春輝古田真輝山登一輝伊藤聡志宇都宮大
ホログラフィの原理を応用した新たなMRI同時多断面撮像法において,再構成像の品質を改善することを目的として再構成モデルと... [more] ME2025-45
pp.17-20
ME 2025-02-22
11:15
ONLINE オンライン開催 多視点映像のミラーへの反射による簡易型HMDの映像提示領域の拡張
上出知宏橋本直己電通大
仮想現実コンテンツのさらなる普及には,手軽に入手でき,高い没入感を提供できるHMDが欠かせないと考えられる.そこで,本研... [more] ME2025-46
pp.21-24
ME 2025-02-22
11:30
ONLINE オンライン開催 液晶ディスプレイの偏光特性を利用したライトフィールドディスプレイの視域拡大
加藤陽輝橋本直己電通大
3次元空間の光線情報を2次元の画像として表現し,光線空間を再現することのできるライトフィールドディスプレイを用いることで... [more] ME2025-47
pp.25-28
ME 2025-02-22
12:45
ONLINE オンライン開催 Few-shot三次元人物動作異常検知
上出耕一郎富山大)・顧 淳祉豊橋技科大)・前田 駿福井大)・余 俊新潟大)・張 潮富山大
人物動作の異常検知は,期待される動作パターンとは異なる動作を特定するタスクである.一般的に,異常な動作を含むデータの収集... [more] ME2025-48
pp.29-32
ME 2025-02-22
13:00
ONLINE オンライン開催 注意機構に基づく中間特徴量を用いた自由会話音声からの早期アルツハイマー病の予測
桑山芳明坪倉和哉入部百合絵愛知県立大)・横井克典中村昭範国立長寿医療研究センター)・北岡教英豊橋技科大)・勝野雅央名大
 [more] ME2025-49
pp.33-36
ME 2025-02-22
13:15
ONLINE オンライン開催 スマート畜産に向けた音源定位と物体検出による牛の個体識別
山内優児西尾優亜愛知県立大)・小島秀介兼子明美農総試)・入部百合絵愛知県立大
近年,畜産農家の大規模化により多頭飼育が行われており,少人数の飼養者でも多頭数の牛を管理できるモニタリング技術が求められ... [more] ME2025-50
pp.37-40
ME 2025-02-22
13:45
ONLINE オンライン開催 HTJ2Kを用いたインテリジェント監視カメラシステムの検討
大川創生渡邊 修拓殖大
本稿では,組み込みハードウェア(Raspberry Pi)上に,HTJ2Kを用いたインテリジェント監視カメラシステムにつ... [more] ME2025-51
pp.41-42
ME 2025-02-22
14:00
ONLINE オンライン開催 ハンドコントローラを用いたVRアバタの脚動作作成インタフェースの試作
開田拓翔曽我麻佐子酒田信親龍谷大
HMDとコントローラからなる一般的なVRデバイスでは,脚の動作をリアルタイムに入力することが難しい.本研究では,少ない入... [more] ME2025-52
pp.43-44
ME 2025-02-22
14:15
ONLINE オンライン開催 MCNet: MedVItとCNNによるDual Encoderネットワークによる心外膜ラインのセグメンテーションの高精度化
中 伊吹立命館大)・岩本祐太郎阪電通大)・李 印豪ラフール クマー ジェイン立命館大)・韓 先花立教大)・手塚祐司岡田裕貴前田清澄和田厚幸柏木厚典草津総合病院)・陳 延偉立命館大
 [more] ME2025-53
pp.45-48
ME 2025-02-22
14:30
ONLINE オンライン開催 全周囲カメラ映像を用いた交通環境のVR再現とハザード知覚テストの試作
奥谷祥甲辻村歩夢多田昌裕近畿大
本研究では,全周囲カメラ映像を用いたVRハザード知覚テストシステムを試作し,リアリティ向上と制作コスト削減を目指している... [more] ME2025-54
pp.49-52
ME 2025-02-22
15:00
ONLINE オンライン開催 ノイズ付加による多義図形における 知覚交代時間の変動
前田宏樹長 篤志山口大
1つの図形であるが2つ以上の見え方が存在する多義図形というものがいくつも知られている.一方の見えから他方の見えに自律的に... [more] ME2025-55
pp.53-56
ME 2025-02-22
15:15
ONLINE オンライン開催 質感認知を向上させる衣服画像呈示方法 ~ 頭部運動を伴う視差と照明移動が与える効果 ~
森藤崚太長 篤志山口大
現在,eコマースは普及しているが,写真では商品の質感や素材感などの詳細な情報を消費者に伝えることができないことで,eコマ... [more] ME2025-56
pp.57-60
ME 2025-02-22
15:30
ONLINE オンライン開催 屋内位置推定のためのフロアマップ連携型画像データベースの効率的構築法
平野昭真山本洋太谷口行信東京理科大
スマートフォンなどで撮影した画像を用いて,画像検索に基づき現在位置を推定するVisual Place Recogniti... [more] ME2025-57
pp.61-64
ME 2025-02-22
15:45
ONLINE オンライン開催 ドライブレコーダデータに基づく高齢者の日常生活における運転特性把握の試み
竹川弘晃稲川直希中川和人西村和真杉山 治多田昌裕近畿大
本研究では,高齢ドライバの交通事故要因の多くが周辺監視の不十分さにあることに着目し,とりわけ高齢者に特徴的な出会い頭事故... [more] ME2025-58
pp.65-68
ME 2025-02-22
16:15
ONLINE オンライン開催 [特別講演]データサイエンスに基づいた臨床支援と医工学連携への応用
健山智子藤田医科大
 [more] ME2025-59
p.69
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会