映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
メディア工学研究会 (ME)
(検索条件: 2015年度)
「from:2015-05-29 to:2015-05-29」による検索結果
[メディア工学研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
7件中 1~7件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
11:00
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
運転者状態の共有による歩行者事故低減技術の効果検証の試み
○
中西賢汰
(
近畿大
)・
紀ノ定保礼
(
阪大/ATR
)・
内海 章
(
ATR
)・
多田昌裕
(
近畿大/ATR
)
本研究では,運転者の認知状態(注意の程度・方向など)を周囲の交通参加者と共有することで,周囲の交通参加者に対して,事故リ...
[more]
ME2015-64
AIT2015-91
pp.1-4
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
11:30
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
Photonetarium:星のメタファを用いた写真群インタラクティブ表示法の提案
○
戸田慎也
・
外村佳伸
(
龍谷大
)
本報告では,コンピュータに撮り溜められた大量の写真を星のメタファを用いて,プラネタリウムのように閲覧できるシステムPho...
[more]
ME2015-65
AIT2015-92
pp.5-8
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
12:00
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
三角パッチの細分化に基づくフレーム補間の精度向上について
○
佐藤修平
・
仲野 豊
・
吉田俊之
(
福井大
)
2枚の動画フレームの中間フレームを作成するフレーム補間法において,著者らは,特徴点追跡とドロネー分割を用いて三角パッチを...
[more]
ME2015-66
AIT2015-93
pp.9-12
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
13:40
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
[招待講演]高精細有機ELが創る新しいディスプレイの世界 ~ 2D映像による自然な立体感:natural3D ~
○
柳澤悠一
・
池田寿雄
・
久保田大介
・
平形吉晴
・
山﨑舜平
(
SEL
)・
廣瀬通孝
(
東大
)・
春日正男
(
作新学院大/宇都宮大
)
本講演では、両眼視差を用いない2次元映像からでも、立体感が得られるという現象を紹介する。本現象を私たちはnatural3...
[more]
ME2015-67
AIT2015-94
pp.13-20
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
14:50
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
CatchVoice:スマートフォンを用いた歩行時のメモ・投稿・共有システムの提案
○
野村聡史
・
外村佳伸
(
龍谷大
)
本報告では,街中でふと思いついた事を,歩きながらでも,画面を見ずに操作してスマートフォンに音声でメモをとり,通信が可能な...
[more]
ME2015-68
AIT2015-95
pp.21-24
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
15:20
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
装着型センサを用いたドライビングシミュレータ上でのリアルタイム運転アドバイスシステムの開発
○
小坂田 光
(
近畿大
)・
樋口滉紀
(
近畿大/ATR
)・
内海 章
(
ATR
)・
多田昌裕
(
近畿大/ATR
)
[more]
ME2015-69
AIT2015-96
pp.25-28
ME
,
AIT
(共催)
2015-05-29
15:50
京都
龍谷大学響都ホール
(京都府)
装着型センサを用いた高齢ドライバの挙動解析の試み
○
川口祐平
・
多田昌裕
(
近畿大
)・
蓮花一己
(
帝塚山大
)
本研究では,近年事故件数の多さが問題になっている高齢ドライバの問題点を探るため,47名の高齢者による実車実験を行った.装...
[more]
ME2015-70
AIT2015-97
pp.29-32
7件中 1~7件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会