映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
空間メディアコンファレンス (SMC)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
情報センシング研究会 (IST)
(検索条件: 2011年度)
「from:2011-06-20 to:2011-06-20」による検索結果
[情報センシング研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
11件中 1~11件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
13:00
石川
金沢大学
(石川県)
撮像線が交差する移動ラインカメラ画像による画像生成 ~ 車両走行による高精細路面画像生成 ~
○
黒宮 明
(
名工研
)・
山田貴之
(
名大
)・
岩井俊之
(
明正電子
)・
及川正義
(
サンウェイ
)
[more]
IST2011-33
ME2011-65
pp.1-4
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
13:30
石川
金沢大学
(石川県)
免疫系ネットワークを用いたマルチエージェント型自律学習アルゴリズムによる魚群の生成
○
大西那生
・
藤原千絵
・
健山智子
・
榊原一紀
・
陳 延偉
(
立命館大
)
本研究では自然界の魚に近い振る舞いの実現を目的として, 魚エージェントの制御アーキテクチャの一構築手法を提案する. エー...
[more]
IST2011-34
ME2011-66
pp.5-8
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
14:00
石川
金沢大学
(石川県)
正多面体学習における3DCG教育コンテンツの影響 ~ 数学の正多面体を中心として ~
○
土山 伸
・
由井薗隆也
・
宮田一乘
(
北陸先端大
)
中学1教科書の正多面体学習では形状を理解し頂点の数や辺の数を認識することが求められている.しかしながら,紙面だけでは, ...
[more]
IST2011-35
ME2011-67
pp.9-12
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
15:00
石川
金沢大学
(石川県)
FPGAと高速カメラによる高速リアルタイム視線検出システムの実装と評価
○
秋田純一
・
駒村優作
(
金沢大
)
ユーザが見ている場所の情報、すなわち視線情報は、ユーザインタフェースにおける有用性が示されつつも、その計測方法が複雑かつ...
[more]
IST2011-36
ME2011-68
pp.13-16
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
15:30
石川
金沢大学
(石川県)
アオリ光学系で撮像した絞り開閉画像による距離推定
○
道 浩之
・
池岡 宏
・
浜本隆之
(
東京理科大
)
本稿では,アオリ光学系を実装した単眼カメラにより取得した絞り開閉画像を用いて,距離を推定する手法について提案する.まず,...
[more]
IST2011-37
ME2011-69
pp.17-20
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
16:00
石川
金沢大学
(石川県)
偏光アクティブ照明をもつ複眼カメラの検討
○
香川景一郎
・
川人祥二
(
静大
)・
谷田 純
(
阪大
)
複眼カメラTOMBO (Thin Observation Module by Bound Optics)は,単一のイメー...
[more]
IST2011-38
ME2011-70
pp.21-24
IST
,
ME
(共催)
2011-06-20
16:30
石川
金沢大学
(石川県)
高フレームレート画像を用いた高精度な動き推定方式
○
片山泰志
・
菅井男也
・
浜本隆之
(
理科大
)
[more]
IST2011-39
ME2011-71
pp.25-28
IST
,
ME
(共催)
2011-06-21
10:00
石川
金沢大学
(石川県)
顔形状特徴を用いた西洋宗教画のクラスタリング
○
河原崎康友
・
段 桂芳
・
健山智子
(
立命館大
)・
Neela Sawant
・
James Z. Wang
(
PSU
)・
陳 延偉
(
立命館大
)
近年,電子的保存を目的としたデジタルアーカイブが注目されている.デジタルアーカイブ化を行うにあたり,膨大な情報量を分類す...
[more]
IST2011-40
ME2011-72
pp.29-32
IST
,
ME
(共催)
2011-06-21
10:30
石川
金沢大学
(石川県)
回転不変位相限定相関法の超解像技術への応用
○
谷口和輝
・
韓 先花
・
岩本祐太郎
・
笹谷 聡
・
大橋基範
・
陳 延偉
(
立命館大
)
画像の解像度をソフトウェア面から向上させる超解像技術の中で,複数枚の低解像度画像を用いて一枚の高解像度画像を生成するマル...
[more]
IST2011-41
ME2011-73
pp.33-36
IST
,
ME
(共催)
2011-06-21
11:00
石川
金沢大学
(石川県)
領域分割と追跡に基づくエピジェネティクス解析支援について
○
水野真城
・
仲野 豊
・
吉田俊之
(
福井大
)
エピジェネティクスとは,細胞が分裂する際に,同一のDNAを持つにもかかわらず分裂後の性質は互いに異なるという性質を研究す...
[more]
IST2011-42
ME2011-74
pp.37-40
IST
,
ME
(共催)
2011-06-21
11:30
石川
金沢大学
(石川県)
動画像のベクトル化に関する検討
○
筒口 拳
(
NTT
)・
デュッペンターラー マーク
(
UBC
)・
小島 明
(
NTT
)
[more]
IST2011-43
ME2011-75
pp.41-44
11件中 1~11件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会