映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
立体メディア技術研究会 (3DMT)
(検索条件: 2013年度)
「from:2014-03-06 to:2014-03-06」による検索結果
[立体メディア技術研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
12件中 1~12件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
3DMT
2014-03-06
09:35
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
両眼間クロストークと異なる視差範囲による生体影響
○
氏家弘裕
・
渡邊 洋
(
産総研
)
[more]
3DIT2014-17
pp.1-2
3DMT
2014-03-06
10:00
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
両眼間回転ズレと異なる視差範囲による生体影響
○
渡邊 洋
・
氏家弘裕
(
産総研
)
[more]
3DIT2014-18
pp.3-6
3DMT
2014-03-06
10:35
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
ホログラフィック光学素子用途バイエル製フォトポリマーフィルム
○
古暮雅郎
(
BMS
)
バイエル マテリアルサイエンスでは2010年より体積型ホログラムを実現するフォトポリマーベースのフィルムBayfol@ ...
[more]
3DIT2014-19
pp.7-9
3DMT
2014-03-06
11:00
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
少数高速プロジェクタアレイを用いた全周立体ディスプレイにおける異なる光線状態での立体表示
○
平山 翔
・
高木康博
(
東京農工大
)
[more]
3DIT2014-20
pp.11-14
3DMT
2014-03-06
11:25
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
少数高速プロジェクタアレイを用いた全周立体ディスプレイにおけるビットプレーン分解を利用した階調表現
○
高橋俊樹
・
高木康博
(
東京農工大
)
[more]
3DIT2014-21
pp.15-18
3DMT
2014-03-06
13:00
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
[招待講演]3Dテレビ視聴による疲労評価 ~ 未成年と成人の比較 ~
○
森田寿哉
(
NHK
)・
安藤広志
(
NICT
)
3Dテレビを視聴する際に生じる疲労の現状を明らかにするため,シャッター眼鏡方式3Dテレビ3D番組を1時間程度視聴したとき...
[more]
3DIT2014-22
pp.19-22
3DMT
2014-03-06
13:50
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
立体像の快適視差範囲と視機能の個人差
○
水科晴樹
・
安藤広志
(
NICT
)
立体映像の飛び出しによる不快感は個人差が大きい.本研究では立体像を快適に観視できる視差範囲の個人差が,視機能の個人差に由...
[more]
3DIT2014-23
pp.23-26
3DMT
2014-03-06
14:15
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
2組の撮像ユニットによるインテグラル立体映像の撮像領域の拡大
○
日浦人誌
・
山下誉行
・
洗井 淳
(
NHK
)
インテグラル方式は,被写体からの光線情報を再現することにより立体映像を空間に再生する立体方式である.被写体からの光線情報...
[more]
3DIT2014-24
pp.27-30
3DMT
2014-03-06
14:40
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
公共の場における超多視点裸眼立体映像コンテンツについての実証実験報告
○
牧野真緒
・
安藤広志
・
奥井誠人
・
井ノ上直己
(
NICT
)
我々は,臨場感あふれるより豊かなコミュニケーションの実現を目指し,超多視点裸眼立体映像の研究を行っている.これまで200...
[more]
3DIT2014-25
pp.31-34
3DMT
2014-03-06
15:20
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
直線偏光による多重化隠蔽型ハイブリッド3Dディスプレイにおける画質評価
○
藤村 航
・
小出雄空明
・
國富彦岐
・
田口裕起
・
鈴木久貴
・
白井暁彦
(
神奈川工科
)
多重化隠蔽映像技術によって,メガネの切り替えのみで単一のディスプレイを2Dと3Dディスプレイのハイブリッドディスプレイと...
[more]
3DIT2014-26
pp.35-38
3DMT
2014-03-06
15:45
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
液晶フラットパネルにおける多重化隠蔽映像の試行と実現
○
小出雄空明
・
藤村 航
・
國富彦岐
・
田口裕起
・
鈴木久貴
・
白井暁彦
(
神奈川工科
)
本研究は,映像技術の新しい付加価値創出として開発を行ってきた,3D互換の映像多重化技術の,液晶フラットパネル上での実現に...
[more]
3DIT2014-27
pp.39-40
3DMT
2014-03-06
16:10
東京
東京農工大学 小金井キャンパス
(東京都)
協調的3D位置検出アーキテクチャUbiC3Dの基本アルゴリズムの実現と適用
○
望月宏史
・
田野俊一
・
橋山智訓
・
市野順子
(
電通大
)・
岩田 満
(
都立産技高専
)・
三木健司
(
JR東京総合病院
)
仮想現実感(VR)や拡張現実感(AR)を実現するには、3次元空間の位置検出を行うことが重要となる。しかし従来手法は、大規...
[more]
3DIT2014-28
pp.41-44
12件中 1~12件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会