映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (IEICE-EMM)
画像工学研究会 (IEICE-IE)
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (IEICE-LOIS)
医用画像研究会 (IEICE-MI)
オフィスインフォメーションシステム研究会 (IEICE-OIS)
最近の開催
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
2005-2009年度
2010-2014年度
2015-2019年度
2020-2022年度
2023-2025年度
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
画像工学研究会 (IEICE-IE)
(検索条件: 2017年度)
「from:2017-08-03 to:2017-08-03」による検索結果
[画像工学研究会ホームページへ]
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・昇順)
6件中 1~6件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
ME
,
IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催)
[詳細]
2017-08-03
10:15
東京
NHK放送技術研究所
(東京都)
直視型インテグラル立体表示の色モアレ低減技術 ~ 3台合成の検討 ~
○
佐々木久幸
・
岡市直人
・
渡邉隼人
・
加納正規
・
河北真宏
・
三科智之
(
NHK
)
直視型表示パネルを用いたインテグラル立体ディスプレイでは,パネルのカラー表示のためのサブ画素構造により立体像に色モアレが...
[more]
ME2017-83
pp.1-4
ME
,
IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催)
[詳細]
2017-08-03
10:45
東京
NHK放送技術研究所
(東京都)
インテグラル立体画像の情報量低減と符号化画質の評価
○
原 一宏
・
片山美和
(
NHK
)・
大岡知樹
・
高橋桂太
・
藤井俊彰
(
名大
)・
河北真宏
(
NHK
)
我々はインテグラル方式による立体テレビの実現を目指し, 立体情報の圧縮符号化技術の研究を進めている. 本研究では, イン...
[more]
ME2017-84
pp.5-8
ME
,
IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催)
[詳細]
2017-08-03
11:15
東京
NHK放送技術研究所
(東京都)
被写体追跡可能なスポーツグラフィックスシステムの試作 ~ 複数の可動カメラを利用したボールの三次元リアルタイム追跡 ~
○
大久保英彦
・
高橋正樹
・
加納正規
・
池谷健佑
・
三科智之
(
NHK
)
[more]
ME2017-85
pp.9-12
ME
,
IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催)
[詳細]
2017-08-03
11:45
東京
NHK放送技術研究所
(東京都)
レイヤ型3次元ディスプレイにおける光線の投影モデルを考慮した実写映像表示
○
美川 翔
・
高橋桂太
・
藤井俊彰
(
名大
)
[more]
ME
,
IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催)
[詳細]
2017-08-03
13:20
東京
NHK放送技術研究所
(東京都)
[招待講演]光線空間に基づく3次元映像処理 ~ 取得から表示まで ~
○
藤井俊彰
(
名大
)
光線空間法・ライトフィールドとは,幾何光学の意味での「光線」の集まりを用いて3次元シーンの「見え」の情報を表現する手法で...
[more]
ME2017-86
p.19
ME
,
IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催)
[詳細]
2017-08-03
14:10
東京
NHK放送技術研究所
(東京都)
[招待講演]光学シースルーHMDによる忠実なAR映像生成 ~ 視覚拡張技術の実現にむけて ~
○
伊藤勇太
(
慶大
)
本講演では光学シースルーHMD(OST-HMD)に関する最近の研究動向と,その将来を見据えた視覚拡張技術について紹介する...
[more]
6件中 1~6件目
/
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会