研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD (連催) |
2025-01-24 10:00 |
静岡 |
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 (静岡県) |
[ポスター講演]電子ホログラフィ用高解像度空間光変調器の位相変調特性と画質評価のシミュレーション ○石川 晃・小林弘輝・中谷誠和・藤掛英夫(東北大) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IEICE-MRIS, MMS (連催) |
2024-12-06 11:45 |
愛媛 |
愛媛大学 (総合情報メディアセンター) (愛媛県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
巨大磁気Kerr効果の電界制御に向けた金属強磁性/酸化物強磁性・強誘電-積層膜作製の試み ○吉村 哲(秋田大) |
理想的な立体映像表示を可能にするホログラム方式の空間光変調器において,「スピン注入磁化反転」を用いた現行の駆動方式では,... [more] |
MMS2024-42 pp.32-38 |
3DMT |
2024-10-30 13:30 |
東京 |
東京情報デザイン専門職大学 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイにおける開口形状の変形によるモアレの低減方法 ○深野弘一郎(東京農工大)・由良俊樹(IMAGICA)・高木康博(東京農工大) |
本研究では,われわれが以前に提案した近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイに発生するモアレを,開口形状を単純な... [more] |
3DMT2024-71 pp.51-54 |
3DMT |
2024-03-14 10:45 |
東京 |
NHK放送技術研究所 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイにおける回折計算を用いたモアレの解析方法 ○深野弘一郎・伊藤花乃(東京農工大)・工藤隆朗・由良俊樹(IMAGICA)・高木康博(東京農工大) |
われわれが以前に提案した近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイは,レンズアレイと開口アレイを用いて,視域が広く... [more] |
3DMT2024-3 pp.9-12 |
3DMT |
2024-03-15 14:10 |
東京 |
NHK放送技術研究所 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ライトフィールド変調したゾーンプレートを用いたホログラム合成法におけるオクルージョン処理 ○小山貴之・高木康博(東京農工大) |
われわれは、以前に、ゾーンプレートをライトフィールド情報で変調するホログラム合成法を提案した。これは、従来のインテグラル... [more] |
3DMT2024-22 pp.85-87 |
IEICE-EID, IDY, IEE-EDD (連催) SID-JC, IEIJ-SSL (共催) (連催) [詳細] |
2024-01-26 10:10 |
京都 |
龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]横電界駆動を用いた電子ホログラフィ用超高解像度液晶デバイスの設計 ○栃木碩人・中谷誠和(東北大)・青島賢一・川那真弓・山口祐太・町田賢司・船橋信彦(NHK)・藤掛英夫(東北大) |
今後の情報化社会では,高画質の立体表示が求められており,1㎛以下の画素ピッチで駆動する超高解像度な電子ホログラフィ用液晶... [more] |
IDY2024-9 pp.33-36 |
IEICE-EID, IDY, IEE-EDD (連催) SID-JC, IEIJ-SSL (共催) (連催) [詳細] |
2024-01-26 10:20 |
京都 |
龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]動画ホログラフィのための高解像度駆動用強誘電性液晶素子の低電圧化と高速化 ○小林弘輝・栃木碩人・中谷誠和(東北大)・青島賢一・川那真弓・山口祐太・町田賢司・船橋信彦(NHK)・藤掛英夫(東北大) |
実用的な視域角を持つ動画ホログラフィの実現に向けて,高解像度駆動が可能な強誘電性液晶の空間光変調素子が求められている.空... [more] |
IDY2024-11 pp.41-44 |
3DMT |
2023-10-02 13:05 |
愛知 |
NHK名古屋放送局 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[チュートリアル招待講演]数理モデルからデータ駆動最適化へ ~ ライトフィールドの圧縮撮像はどう変わったか ~ ○高橋桂太(名大) |
ライトフィールドは,3 次元映像を実現する基本的な情報表現であり,密な格子点上で撮影された多視点画像として扱われる.筆者... [more] |
3DMT2023-35 p.1 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-04 10:00 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
鏡面反射光成分の除去による画像認識の精度向上について ~ 空間フィルタリングを用いた周辺画素情報からの復元の試み ~ ○阿部莉子・檀 裕也(松山大) |
画像認識の技術は,コンピュータの性能向上とともに応用範囲を広げ,多様な分野で社会実装が進められている。例えば,小売店にお... [more] |
AIT2023-135 pp.43-46 |
3DMT |
2023-03-06 11:00 |
東京 |
東京農工大学 小金井キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
球面波照明を用いたホログラムコンタクトレンズの広画角化 ○谷 祐佳・高木康博(東京農工大) |
われわれは,コンタクトレンズに内蔵した空間光変調器にホログラムを表示し,立体表示により目がピント合わせ可能な距離に画像を... [more] |
3DMT2023-4 pp.13-16 |
AIT, IDY, 3DMT, IIEEJ (共催) IEICE-EID, IEE-EDD, VRSJ (連催) [詳細] |
2022-11-25 15:50 |
東京 |
日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)+オンライン配信あり (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]高い実在感をもたらすディスプレイの開発とその活用 ○中畑祐治・中村知晴・青山幸治(ソニーグループ) |
“そこにある”かのような実在感をもたらす映像表現を行うには、臨場感・実在感のためのパラメータに加え、背景との融合、映像の... [more] |
IDY2022-40 AIT2022-191 3DMT2022-67 pp.21-24 |
3DMT |
2022-10-17 14:30 |
栃木 |
宇都宮大学 陽東キャンパス(ハイブリッド開催) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ゾーンプレートの振幅変調を用いたライトフィールド・波面変換法の原理の検証 ○潤間俊博・小山貴之・高木康博(東京農工大) |
われわれは、以前に、ライトフィールドカメラで取得したライトフィールド情報を用いたライトフィールド・波面変換法において、デ... [more] |
3DMT2022-43 pp.13-16 |
3DMT |
2022-10-18 14:30 |
栃木 |
宇都宮大学 陽東キャンパス(ハイブリッド開催) (栃木県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
顔表示用ライトフィールドディスプレイへの点群表示の導入と主観評価 ○深野弘一郎・清水美里(東京農工大)・工藤隆朗・由良俊樹・村上哲也(IMAGICA)・高木康博(東京農工大) |
われわれは,人の感情や気持ちを伝えることができる将来のオンラインコミュニケーションを実現するため,顔表示に適した近方虚像... [more] |
3DMT2022-56 pp.65-68 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 12:52 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
熱合成開口イメージングを用いた画像中の遮蔽物除去と温度補正 ○松田美由紀(東海大)・田中賢一郎(立命館大)・舩冨卓哉・向川康博(奈良先端大)・久保尋之(東海大) |
サーマルカメラは物体の温度に応じて発せられる遠赤外線を利用して測定するものであり、防犯警備や感染症対策などの様々な場面で... [more] |
AIT2022-75 pp.145-146 |
3DMT |
2022-03-07 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ホログラフィックARグラスの実現に向けた空間光変調器設計の諸検討 ○東田 諒・三浦雅人・山口祐太・船橋信彦・青島賢一・町田賢司(NHK) |
我々はこれまでにホログラフィックディスプレイの高品質化のため,狭画素ピッチかつ多画素な空間光変調器(SLM)の開発を進め... [more] |
3DIT2022-10 pp.37-40 |
3DMT |
2022-03-07 13:55 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
煌めきディスプレイ:質感再現に特化したライトフィールドディスプレイの開発とその適用例について 住 尚樹・○江渡恵子・萩野修司(イノラックス) |
現在までにさまざまなタイプのライトフィールドディスプレイが研究・開発されており,その機能として両眼立体視,目の調整応答,... [more] |
3DIT2022-17 pp.65-68 |
3DMT |
2022-03-07 14:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
煌めきディスプレイ:質感再現映像の取得・生成方法の現状と将来の課題について ○住 尚樹・江渡恵子・萩野修司(イノラックス) |
“煌めきディスプレイ”に入力すべき質感再現映像の取得方法および生成方法のバリエーションの現状についてまず調査し,最初の開... [more] |
3DIT2022-18 pp.69-72 |
3DMT |
2022-03-07 16:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
ライトフィールドディスプレイを用いた表情表示における解像度の影響 ○深野弘一郎・清水美里(東京農工大)・工藤隆朗・由良俊樹・松尾靖彦(IMAGICA)・高木康博(東京農工大) |
本研究では解像度1,966 720と983 720のライトフィールドディスプレイを用いて顔の表情を3D表示したと... [more] |
3DIT2022-24 pp.93-96 |
SID-JC, IEIJ-SSL (共催) IDY, IEICE-EID, IEE-EDD (連催) [詳細] |
2022-01-28 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催(Zoom) (オンライン) |
電磁界理論の観点から見たOLED光取り出し最適設計 ○石堂能成(産総研) |
筆者等は最近,OLED(有機EL)の光取り出し効率が電力回路における力率に対応することを電磁界理論に基づく論考で示したが... [more] |
|
IST |
2021-10-21 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
A 3-Tap Global Shutter 5.0um Pixel with Background Canceling for 165MHz Modulated Pulsed Indirect Time-of-Flight Image Sensor ○筒井将史・横山敏史・小川貴久・水野郁夫・高橋信義(タワー パートナーズ セミコンダクター)・Cheng Ma(Gpixel INC)・Fei Wang(Orbbec Shenzhen)・Joris Debondt・Jan Bogaerts(Gpixel NV)・Xinyang Wang(Gpixel INC)・Assaf Lahav(Tower Semiconductor) |
背景光除去のために3つのタップを有するパルス方式indirect time-of-flight向け5.0umイメージセン... [more] |
IST2021-56 pp.33-36 |