研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IST |
2024-11-08 13:40 |
東京 |
森戸記念館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]Deep compressive sensing with coded image sensor ○Michitaka Yoshida(JSPS)・Daisuke Hayashi・Lioe De Xing・Keita Yasutomi・Shoji Kawahito・Keiichiro Kagawa(Shizuoka Univ.)・Hajime Nagahara(Osaka Univ.) |
In this paper, we introduce a method of compressed sensing u... [more] |
IST2024-56 pp.20-24 |
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-07 09:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
Efficient Semantic Communication with Bandwidth Adaptation Chao Wu・○Yangfei Lin・Zhaoyang Du・Celimuge Wu・Tsutomu Yoshinaga(UEC) |
セマンティックコミュニケーションシステムにおいて、セマンティック情報の抽出は送信データ量を効率的に削減できる。しかし、帯... [more] |
|
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2024-10-04 15:00 |
北海道 |
北星学園大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ノイズの顕在化を抑制した画像強調結果の融合に基づく逆光画像の強調 ○植田祥明(龍谷大)・古賀崇了(近畿大)・末竹規哲(山口大) |
逆光の条件下で取得した画像は,非常に明るい領域や非常に暗い領域を含んでおり,このような画像の視認性は低い.これらの領域を... [more] |
|
IEICE-ICD, IEICE-SDM (共催) IST (連催) [詳細] |
2024-08-07 10:00 |
北海道 |
北海道大学 情報教育館3F スタジオ型多目的中講義室 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]SOIの転写技術を用いた湾曲CMOSイメージセンサ ○後藤正英・為村成亨・佐藤弘人(NHK) |
Complementary Metal Oxide Semiconductor(CMOS)イメージセンサ本来の高精細・高... [more] |
IST2024-41 pp.14-18 |
IST |
2024-03-27 15:05 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
An 0.08 e*pJ/step gain-adaptive single-slope ADC with enhanced HDR function for high-quality imagers ○Luong Hung・Koji Matsuura・Hiroki Suto・Kazutoshi Kodama・Yosuke Tanaka・Toshiaki Ono・Junichiro Fujimagari・Miho Akahide・Yoshiaki Inada(Sony Semiconductor Solutions) |
[more] |
IST2024-20 pp.39-41 |
HI |
2024-03-19 15:20 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
リアルタイム4倍動画超解像の効率的モデルに関する検証 ○中嶋淳一・深津真二(NTT) |
動画像の超解像技術は,ディープラーニング技術の発展に伴い,解像度の増加,処理の高速化,画質の向上に飛躍的な進歩がみられる... [more] |
HI2024-27 pp.56-59 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 15:16 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
Stable Diffusionに基づく視覚・言語融合における3DCG生成画像の品質評価に関する基礎的検討 ○河畑則文(金沢学院大) |
マルチモーダル大規模言語モデルであるGPT-4が2023年3月14日に公開された.GPT-4は自然言語処理に機械学習モデ... [more] |
AIT2024-115 pp.288-291 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 14:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
Neural Radiance FieldsにおけるReduced Reference画質評価に関する一検討 ○河合雅斗・柳 凜太郎・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大) |
本稿では,Neural Radiance Fields(NeRF)のための,単眼の動的シーン画像からのReduced R... [more] |
MMS2024-11 ME2024-27 AIT2024-11 pp.55-60 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 14:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
コントラスト強調前後におけるカラー腹腔鏡画像のウェーブレット多重解像度解析 ○河畑則文(金沢学院大) |
医用画像解析を精度よく行うためには,機械学習や深層学習,ニューラルネットワークを用いて画像処理や画像認識の評価を行うこと... [more] |
MMS2024-12 ME2024-28 AIT2024-12 pp.61-66 |
ME |
2023-12-15 09:30 |
新潟 |
新潟大学工学部 大会議室 (新潟県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時空間全変動正則化によるマイクロ波レーダ河川観測動画像復元 岡本充生・大原由暉・○村松正吾・安田浩保・早坂圭司(新潟大)・小野峻佑(東工大) |
本稿では,時空間全変動正則化によるマイクロ波レーダ河川観測動画像の復元法を提案する.自然災害の代表として,大雨による河川... [more] |
ME2023-101 pp.29-32 |
3DMT |
2023-10-03 10:40 |
愛知 |
NHK名古屋放送局 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
バイラテラルフィルターを用いた画質差のあるステレオ画像の評価 ○中山尚人・水科晴樹・山本健詞(徳島大) |
限られた通信帯域におけるステレオ映像の伝送では,高圧縮せざるをえない.本研究では高圧縮した場合でも立体感や自然さなどを極... [more] |
3DMT2023-42 pp.19-22 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2023-06-03 14:30 |
東京 |
東京都市大学 世田谷キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
前フレームの復号画像を学習したオートエンコーダによる動画像符号化方式 ○井上航貴・小池 淳(成蹊大) |
近年,深層学習を用いた画像処理の研究が活発に行われており,ニューラルネットワークを用いた画像符号化手法も提案されている.... [more] |
AIT2023-131 pp.27-30 |
IST |
2023-03-27 13:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
10kfpsで読み出し可能な4.88µmピッチEvent画素と1.22µmRGB画素のハイブリッドイベントベースビジョンセンサ ○佐藤友亮・児玉和俊・寄門雄飛(SSS)・Raphael Berner(AVS)・溝口恭史・宮崎高大・塚本真大・的場義久・篠崎裕考・丹羽篤親・山口哲司(SSS)・Christian Brandli(AVS)・若林準人・大池祐輔(SSS) |
本論文では1.22μm 35.6Mpixel RGB画素とEVS画素を混載したハイブリッドEVSについて報告する.EVS... [more] |
IST2023-6 pp.1-4 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2022-10-14 09:40 |
青森 |
八戸工業大学 (青森県, その他, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
印刷品質評価のための主観評価データセットの作成 ○利根川涼介・杉浦陽介・安井希子・島村徹也(埼玉大) |
現在,印刷特有の劣化を施した画像品質評価(IQA)データセットは存在しない.そこで我々は Artificial Prin... [more] |
|
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC (共催) |
2022-09-09 13:40 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
インコヒーレントデジタルホログラフィにおけるホログラム補間処理を用いた合成開口の検討 ○後藤正英・信川輝吉・片野祐太郎・萩原 啓・室井哲彦(NHK) |
自然光下での高精細な3次元情報の取得を目指して,インコヒーレントデジタルホログラフィ(incoherent digita... [more] |
AIT2022-167 3DMT2022-35 pp.5-8 |
IST |
2022-03-28 09:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
SOIウェハのハイブリッド接合を用いた3層積層画素並列CMOSイメージセンサ ○後藤正英・本田悠葵・難波正和・井口義則(NHK)・更屋拓哉・小林正治(東大)・日暮栄治(産総研)・年吉 洋・平本俊郎(東大) |
超高精細と高フレームレートを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの研... [more] |
IST2022-11 pp.5-8 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 13:28 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
アタリからのキャラクタイラスト及びポーズ生成システムの検討 ○築山拓人・佐野睦夫(阪工大) |
近年,機械学習の発展に伴って,『SAIちゃん』や『WAIFU LABS』といったクオリティの高い二次元キャラクタを自動的... [more] |
AIT2022-63 pp.99-102 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2022-03-08 10:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
深層学習を用いた2Dアニメの水エフェクト自動生成 ○梁 兆楼・阿部雅樹・渡辺大地(東京工科大) |
2Dアニメのエフェクトにおいて,手描き作画と3Dシミュレーションが使われている.手描き作画は芸術性や意匠性が高く,アニメ... [more] |
AIT2022-112 pp.283-284 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 12:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
スパース辞書学習型コーディングに基づくノイズ除去後の3DCG画像における可視型電子透かしを用いたカラリゼーションの品質評価 ○河畑則文(北大) |
画像データを表現するために,辞書をあらかじめ用意し,その要素からできる限り少ない組み合わせで画像データの入力の一部または... [more] |
MMS2022-6 ME2022-31 AIT2022-6 pp.31-36 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 12:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
敵対的生成ネットワークの学習における生成器を用いた識別器の正則化 ○原 悠輔・山崎俊彦(東大) |
敵対的生成ネットワークの学習において、識別器の判断基準を安定的に維持することは収束速度や生成品質を左右する重要な課題であ... [more] |
|