研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IEE-CMN, BCT (連催) IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ (併催) [詳細] |
2024-11-08 13:35 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県) |
[依頼講演]ケーブルテレビ向けIP放送の国内標準化動向 ○木村明夫・吉澤克也・宇佐見正士(JLabs) |
国内ケーブルテレビ事業者向けIP放送に関わる運用仕様が、2023年7月に制定された。本稿では、その背景と仕様概要を紹介す... [more] |
BCT2024-73 pp.28-29 |
IEICE-SIS, BCT (連催) |
2024-10-04 13:45 |
北海道 |
北星学園大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ケーブルテレビIP放送のためのローカル5G MIMOの検討 ○伊東浩志・大野英樹(NESIC)・松本修一(JLabs) |
ケーブルテレビによるローカル5G活用が,特に集合住宅や辺地共聴世帯に対する有線の代替手段として期待されている.一方,多チ... [more] |
BCT2024-67 pp.37-42 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2024-07-26 14:20 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
映像符号化方式と連携した衛星伝送技術 ~ 4K/8K空間スケーラブル符号化とLDM伝送を用いた室内実験 ~ ○秋山良太・小泉雄貴・近藤雄一・根本慎平・市ヶ谷敦郎・亀井 雅(NHK) |
降雨減衰等による受信品質の変化に応じた柔軟な衛星放送サービスの提供を目的として,2つの変調波に電力差IL (Inject... [more] |
BCT2024-57 pp.24-27 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2024-03-08 10:55 |
沖縄 |
石垣市民会館会議室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
簡易受信を可能とする12GHz帯衛星放送システムのための小型アンテナの設計 ○長坂正史・亀井 雅(NHK) |
小型アンテナでの簡易受信が可能となる12GHz帯衛星放送システムを提案している.そこで,仰角と方位角ともに広い指向性を持... [more] |
BCT2024-35 pp.5-8 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2024-03-08 11:20 |
沖縄 |
石垣市民会館会議室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
LDM方式を適用した衛星放送システムの検討 ~ 伝送容量に関する初期検討 ~ ○秋山良太・小泉雄貴・亀井 雅(NHK) |
受信環境に応じた柔軟な衛星放送サービスの提供を目的として,LDM (Layered Division Multiplex... [more] |
BCT2024-36 pp.9-12 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2024-02-16 10:30 |
愛知 |
名古屋国際センター (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
機械学習を用いた光ファイバ無線ギャップフィラの異常検知 ○中村康一郎・依岡寛人・東野武史・岡田 実(奈良先端大) |
光ファイバ伝送で構成するギャップフィラにより、地上デジタル放送の不感地対策やデジタルデバイドの解消が行われている。パスス... [more] |
BCT2024-26 pp.21-24 |
IEE-CMN, BCT (共催) IEICE-OCS, IEICE-OFT (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2023-11-09 15:45 |
京都 |
YIC京都 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
イマーシブメディアの柔軟な提供に向けた12/21GHz帯衛星伝送路およびIP回線を連携する大容量コンテンツ伝送装置の開発 ○秋山良太・小泉雄貴・亀井 雅(NHK) |
3次元や全視野映像などイマーシブサービスの実現に向けた衛星放送の構築を目的として,12/21GHz帯衛星伝送路およびIP... [more] |
BCT2023-77 pp.16-21 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-27 14:25 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時間軸LDMによる地上放送高度化導入方式の検討 ○三木淳央(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上放送高度化方式と現在地上放送で用いられているISDB-T (Integrated Services Digital ... [more] |
BCT2023-51 pp.9-12 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-27 16:15 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[特別講演]ITU WRC-23に向けた放送用周波数の議論動向 ○齋藤 進(NHK) |
4年に1度開催されるITU 世界無線通信会議(WRC-23)が,2023年11月から12月に約1か月開催される.このWR... [more] |
BCT2023-55 pp.25-28 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-28 12:10 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高精度・高安定なルビジウム原子発振器に関する研究 ○會田颯馬・河村拓実・都竹愛一郎(名城大) |
現在, 正確な周波数を得るためには, ルビジウム原子発振器やセシウム原子発振器が使われている. ルビジウム原子発振器は短... [more] |
BCT2023-62 pp.53-56 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-28 13:30 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
衛星放送受信アンテナ用12/21GHz帯周波数共用ホーンアンテナ放射パターンの検討 ○長坂正史・亀井 雅(NHK) |
衛星放送の周波数は12GHz帯が使用されており,日本を含むアジア太平洋地域,ヨーロッパ,アフリカでは,21GHz帯にも割... [more] |
BCT2023-63 pp.57-60 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-03-10 09:25 |
沖縄 |
沖縄RBCホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地上放送高度化方式におけるNU-QAMを用いた一括復調方式の検討 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上放送高度化方式において,Non-Uniform QAMを用いて,部分受信帯域にグレイ符号化を適用したLDM方式を適用... [more] |
BCT2023-31 pp.5-8 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-03-10 09:45 |
沖縄 |
沖縄RBCホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高度化放送導入方式(3階層セグメント分割方式)のSTL/TTLにおける2k4K信号多重システムの開発 ○並川 巌・浜 英樹(関西テレビ) |
高度化放送導入方式である3階層セグメント分割方式を地上放送高度化を実現する際に導入した場合、中継ネットワークにおいても、... [more] |
BCT2023-32 pp.9-11 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-03-10 13:55 |
沖縄 |
沖縄RBCホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
衛星放送受信アンテナ用12/21GHz帯共用ホーンアンテナの検討 ○長坂正史・亀井 雅(NHK) |
衛星放送の周波数は12GHz帯が使用されており,日本を含むアジア太平洋地域,ヨーロッパ,アフリカでは,21GHz帯にも衛... [more] |
BCT2023-39 pp.37-40 |
BCT, IEEE-BT, SHIKOKU (共催) |
2022-09-02 13:05 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
地上放送高度化方式に対応したSTL/TTL伝送方式の装置実装と性能評価 ○島崎智拓・松崎敬文・中川孝之(NHK) |
筆者らは,地上放送高度化方式に対応した Studio to Transmitter Link/Transmitter t... [more] |
BCT2022-48 pp.1-4 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2022-07-28 15:45 |
北海道 |
札幌(FMIセミナールーム)(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) (北海道) |
LDM-BST-OFDM伝送方式の部分受信帯域にLDMを適用した一括復調方式の検討 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
現在,超高精細度テレビジョン放送の実現に向けた地上放送高度化方式において,LDMを部分受信帯域に適用したLDM- BST... [more] |
BCT2022-43 pp.9-12 |
IEICE-OFT, IEE-CMN (共催) BCT, IEICE-OCS (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2021-11-18 14:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
地上放送高度化に対応した高度化STL/TTL伝送方式の検討 ○島崎智拓・松崎敬文・中川孝之(NHK) |
筆者らは,地上放送高度化方式に対応した Studio to Transmitter Link/Transmitter t... [more] |
BCT2021-45 pp.9-14 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2021-03-12 13:40 |
  |
オンライン開催 |
地上放送高度化に対応した高度化STL/TTL伝送方式の基礎検討 ○島崎智拓・松崎敬文・水口 章・成清善一・中川孝之(NHK) |
筆者らは,地上放送高度化に対応した Studio to Transmitter Link/Transmitter to ... [more] |
BCT2021-22 pp.17-20 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-02-17 14:35 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
地上放送高度化に向けたCMAF対応の検討 ○河村侑輝・永田裕靖・大西正芳・今村浩一郎(NHK) |
高度で多様なサービスの実現を目指し,地上放送高度化方式の研究開発が進められている.筆者らが提案する地上放送高度化方式では... [more] |
BCT2021-15 pp.25-28 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2020-03-05 13:05 |
沖縄 |
琉球放送RBCホール (沖縄県) (開催中止) |
FDTD法を用いた地上デジタル放送波の伝搬解析 ○沢井淳志・藪本 浩・都竹愛一郎(名城大) |
新幹線沿線では、新幹線通過時に車体により地上デジタル放送波が遮られ、正しく受信できない障害が発生する。過去の測定で、新幹... [more] |
BCT2020-33 pp.9-12 |