映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2025-01-30
15:20
熊本 熊本大学黒髪南地区黒髪南W3(共用棟黒髪1) 1F講義室 (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レイトレース計算精度と速度を考慮した都市マイクロセル環境におけるパラメータの最適化
土持 凱廣瀬 幸九工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2025-01-30
15:40
熊本 熊本大学黒髪南地区黒髪南W3(共用棟黒髪1) 1F講義室 (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
岸壁近辺における海面の電波伝搬メカニズムの分析
畑 登也廣瀬 幸松嶋 徹江口和弘福本幸弘九工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD
(連催)
2025-01-24
10:40
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 (静岡県) [招待講演]放射線イメージングに資する新規光学材料の開発
越水正典静岡大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2024-10-03
12:35
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoTデバイスの無線アクセスのための光ファイバ無線によるLPWA MIMO中継伝送
石井大智中村康一郎德永 凜東野武史岡田 実奈良先端大
Internet of Things (IoT)デバイスの無線アクセスに用いられる Low Power Wide Are... [more]
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2024-10-03
15:10
北海道 北星学園大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歯科パノラマX線写真に対する新たな石灰化領域検出器の提案
中野壮太棟安実治吉田 壮浅野 晃関西大)・出分菜々衣吉成伸夫松本歯科大)・内田啓一松本歯科大病院
歯科パノラマX線写真に写る頸動脈に石灰化領域が観測される場合があり,動脈硬化の指標としてその検出が期待されている.そのた... [more]
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2024-07-26
11:45
北海道 室蘭工業大学 (北海道, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
札幌市近郊における電測車を利用したLoRa無線通信の通信品質及び見通しによる影響の評価
石﨑結敦國井京太朗筒井 弘大鐘武雄北大
LoRaはIoTデバイスとの無線通信に用いられる変調方式であり,送信電力を抑えた長距離通信を可能とするLPWA (Low... [more] BCT2024-53
pp.8-11
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
15:16
東京 東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) RadioScape ~ 不可聴な環境音を聞くサウンドインスタレーション ~
遠藤勝也スタジオ・アルカナ
本研究では,通常では不可聴な環境音をラジオを通して鑑賞するサウンドインスタレーション作品 RadioScape を制作す... [more] AIT2024-106
pp.254-256
BCT, IEEE-BT
(共催)
2024-02-16
10:30
愛知 名古屋国際センター (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた光ファイバ無線ギャップフィラの異常検知
中村康一郎依岡寛人東野武史岡田 実奈良先端大
光ファイバ伝送で構成するギャップフィラにより、地上デジタル放送の不感地対策やデジタルデバイドの解消が行われている。パスス... [more] BCT2024-26
pp.21-24
BCT, IEEE-BT
(共催)
2024-02-16
14:40
愛知 名古屋国際センター (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MIMO多重伝送実験に用いる12ストリーム送信機のソフトウェア無線機での試作と特性
桑島啓輔村田英一山口大)・須山 聡蒋 恵玲NTTドコモ
第 5 世代移動通信は第 4 世代移動通信に比べ更なる高速,大容量を可能としたが高速通信では通信可能範 囲が狭くなる懸念... [more] BCT2024-32
pp.41-44
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2024-01-25
15:40
佐賀 佐賀大学本庄キャンパス 教養教育1号館143講義室 (佐賀県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
等倍スケールモデルにおけるスタック化マイクロストリップアンテナを用いた電波型内視鏡に関する研究
野山侑希藤本孝文宮崎滉大グアン チャイユー田中俊幸長崎大
現在の内視鏡手術では,脂肪組織中にある血管の位置を検出できる技術が求められている.そこで著者らは電波を用いて血管の位置を... [more] BCT2024-6
pp.23-26
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2024-01-25
16:20
佐賀 佐賀大学本庄キャンパス 教養教育1号館143講義室 (佐賀県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
等倍スケールモデルにおけるピン装荷型マイクロストリップアンテナを用いた電波型内視鏡に関する研究
宮崎滉大藤本孝文グアン チャイユー烏山遼太田中俊幸長崎大
内視鏡手術では,手術中にリアルタイムで血管を検出可能な器具が求められており,著者らはその技術としてマイクロストリップアン... [more] BCT2024-8
pp.31-34
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-10
09:00
ONLINE オンライン開催 (オンライン, オンライン) [招待講演]ミスマッチ補償技術を用いた分散DPDによる39GHz帯CMOS双方向ドハティフェーズドアレイ無線機
李 政Jian PangYi Zhang山崎雄大Qiaoyu WangPeng LuoWeichu ChenYijing LiaoMinzhe TangZhengyan GuoYun WangXi FuDongwon You東工大)・大島直樹堀 真一國弘和明NEC)・白根篤史岡田健一東工大
本稿では、双方向ドハティ電力増幅器を用いた高効率39GHz帯CMOS無線送受信機システムを提案する。各アレイ素子のPVT... [more]
IEICE-SIP, IEICE-BioX, IEICE-IE, IEICE-MI
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2022-05-19
14:30
熊本 熊本大工学部 (熊本県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による胸部CT画像からのドライバー遺伝子変異有無の識別
渡邊至恩神谷 亨九工大)・寺澤 岳青木隆敏産業医科大
2020年,日本のがんによる死亡者数は37万人を超え,部位別における死亡率は肺がんが第1位を記録している.がんは,病期が... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
16:15
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 無線環境データベースを用いたV2Xにおける通信システムの適応選択手法の検討
上田有由夢藤井威生向田敦紀電通大
近年,路車間通信に用いられるシステムは様々研究が進んでいるが,シャドウイングやフェージングなどの電波伝搬の不確定性による... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
16:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 信頼区間を用いたV2X向けパケット到達率マップの構築手法
向田敦紀上田有由夢片桐啓太藤井威生電通大
高信頼なV2X通信の実現に向け,近年,電波マップの活用が議論されている.V2X向け電波マップの構築では,各車両は受信電力... [more]
ME 2021-12-13
13:30
ONLINE オンライン (オンライン) 深層学習とRadiomicsの融合による脳膠腫IDH遺伝子変異予測
時 暁宇張 昕然岩本祐太郎立命館大)・Jingliang ChengJie BaiGuohua ZhaoDepartment of Magnetic Resonance Imaging, The First Affiliated H)・陳 延偉立命館大
 [more] ME2021-93
pp.21-24
BCT, IEEE-BT
(共催)
2021-03-12
13:40
  オンライン開催 地上放送高度化に対応した高度化STL/TTL伝送方式の基礎検討
島崎智拓松崎敬文水口 章成清善一中川孝之NHK
筆者らは,地上放送高度化に対応した Studio to Transmitter Link/Transmitter to ... [more] BCT2021-22
pp.17-20
BCT, IEEE-BT
(共催)
2020-03-05
12:25
沖縄 琉球放送RBCホール (沖縄県)
(開催中止)
電波時計の時刻校正に関する研究
岩月駿弥沢井淳志荒川貴洸都竹愛一郎名城大
標準電波JJYは,九州のはがね山と福島県のおおたかどや山の2か所にある送信所から日本中に送信されている.そして,電波時計... [more] BCT2020-31
pp.1-4
BCT, IEEE-BT
(共催)
2020-03-06
09:55
沖縄 琉球放送RBCホール (沖縄県)
(開催中止)
2.3GHz帯FPUの電波伝搬特性評価
天野良晃林 高弘新保宏之岸 洋司KDDI総合研究所
FPUの回線設計や共用検討では,見通し外での通信も想定された運用モデルが検討され,自由空間伝搬損失に障害物透過損マージン... [more] BCT2020-45
pp.53-56
BCT, IEEE-BT
(共催)
2020-02-20
16:05
滋賀 かんぽの宿奈良 (滋賀県) ソフトウェア無線技術を駆使したFM適応変調システムの検討
相良洸希根岸正文工学院大)・中野凱瑛NT)・前田幹夫工学院大
我々は、これまでにダイバー間の会話が可能な可視光を使った伝送システムを開発してきた。これまでに、ヘテロダイン方式を用いた... [more] BCT2020-29
pp.33-36
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会