映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
10:49
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 疑似気泡を用いた検索ベースの液体効果音合成
藤井秀太朗法政大)・佐藤周平法政大/プロメテックCGR)・土橋宜典北大/プロメテックCGR
コンピュータグラフィックス(以下,CG)の分野において,映像作品の品質を向上させる要素の一つとして効果音が挙げられる.こ... [more] AIT2025-53
pp.49-52
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-02-20
17:10
大阪 おおきに会議室 大会議室(大阪市中央区)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]番組の視聴履歴を用いたテレビ視聴ロボットの興味変化モデルの検討
上村真利奈NHK
NHK放送技術研究所では,テレビ視聴をより楽しいものにすることを目指し,テレビを視聴しながらつぶやいたり,人と対話を行っ... [more] BCT2025-33
p.32
BCT, IEEE-BT
(共催)
2020-03-05
16:00
沖縄 琉球放送RBCホール
(開催中止)
ユーザセントリックなデータ管理モデルにおける秘匿共通集合計算を用いた視聴データの共通要素抽出アプリの試作
田口周平関根大輔山村千草大亦寿之藤沢 寛藤井亜里砂NHK
「テレビでいつ,どの番組を見たか」を示す放送視聴データがより柔軟にさまざまなサービスで活用されることを目的として,筆者ら... [more] BCT2020-40
pp.37-40
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
16:30
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス rewind:Web動画視聴履歴の振返りを支援する可視化
菅 琢哉中山雅紀藤代一成慶大
近年の通信技術や情報処理端末の性能向上,動画共有・配信サービスの発展などにより,Web上の動画コンテンツの視聴は確実に多... [more] AIT2019-83
pp.131-134
ME, SIP
(共催)
2018-12-18
10:50
東京 電気通信大学 投手の打ちづらさとは何か ~ 機械学習に基づく投球印象解析 ~
角 淳之介九大)・末廣大貴九大/理研)・加藤貴昭慶大)・内田誠一九大
本研究では,野球において,打者が感じる投手への打ちづらさを定量的に解析する.提案手法は,OpenPose,Motion ... [more] ME2018-114
pp.39-42
BCT, IEEE-BT
(共催)
2018-06-15
15:35
東京 テレビ朝日 ドローンの実用化の背景と飛行の仕組み及び運用方法
東田英憲田中電気
2015年4月の首相官邸墜落事故報道をきっかけとして,当初悪者・危険なものとの悪いイメージが先行したドローンだった.しか... [more] BCT2018-56
pp.21-22
BCT, IEEE-BT
(共催)
2018-06-15
17:05
東京 テレビ朝日 [特別講演]テレビCGの歩みとテレビ朝日の取り組み
酒井陽壽元テレビ朝日)・島田了一テレビ朝日
テレビCGの歩みと、業界をリードし続けてきたテレビ朝日の取り組みについて振り返る。あわせて、現在のテレビ朝日の取り組みと... [more] BCT2018-59
p.31
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
13:15
東京 東京工芸大学 中野キャンパス 大型将棋の成立順に関する考察
高見友幸中根康之原 久子阪電通大
1592年に記された大型将棋の古文書,象戯圖には5種類の大型将棋が記載されている.本論文では,これらの大型将棋の成立順に... [more] AIT2016-86
pp.147-150
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会