映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
10:37
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 表情を考慮したポーカーゲームAIの実装とゲーム体験への影響評価
西村 響栗原 渉兼松祥央松吉 俊安原広和三上浩司東京工科大
ポーカーにおいて,表情や動作を読み取る駆け引きは戦略上重要である.ポーカーAI研究でもプレイヤーの表情などを基に行動を決... [more] AIT2025-47
pp.25-28
IST 2018-11-28
16:30
東京 東工大田町キャンパス [ポスター講演]Measuring the advertisement effect based on emotional responses analysis with crowdsourcing
Kenta MasuiGenki OkadaNorimichi TsumuraChiba Univ.
In this study, we estimate ad liking and purchase intent in ... [more] IST2018-69
pp.21-22
ME 2018-02-24
14:15
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 似顔絵生成を目的とした鼻・目輪郭情報の抽出および適応的描画
坂本裕貴中村友昭金子正秀電通大
実写顔画像から各顔部品の形状を表す特徴点を自動抽出する方法に関しては、これまでに数多くの研究が報告されている。しかし、鼻... [more] ME2018-66
pp.85-88
MMS, AIT, HI, ME
(共催)
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
CE
(共催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-02-21
11:00
北海道 北大情報科学研究科 顔器官の動きを用いた映像に対する関心の度合いの推定に関する検討 ~ 異常検知の枠組みの導入 ~
佐坂勇磨小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,映像視聴時のユーザから取得される顔器官の動きを定量化し,これに基づいた映像に対する関心の度合いを推定する手法を... [more] MMS2017-12 CE2017-12 HI2017-12 ME2017-36 AIT2017-12
pp.77-80
ME 2017-02-18
14:30
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 顔画像からの歯及び口腔領域を含んだ口領域の自動抽出 ~ 畳み込みニューラルネットワークによる画素別領域推定の利用 ~
平林謙太郎中村友昭金子正秀電通大
似顔絵は人物の顔特徴を簡潔に表現した媒体であり、様々な場面で利用されていることから、似顔絵の自動作成に関する研究が行われ... [more] ME2017-17
pp.63-66
ME 2016-02-20
11:00
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 似顔絵生成システムにおける鼻孔および小鼻の自動抽出
坂本裕貴中村友昭金子正秀電通大
コンピュータによる顔特徴の解析や似顔絵作成のためには、実写顔画像から各顔部品の形状を表す特徴点を精度良く抽出する必要があ... [more] ME2016-3
pp.9-12
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会