映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 93件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
10:35
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 色覚特性を体験できるカードゲームに関する研究
保科 結菊池 司東京工科大
本研究では,一般色覚の人々に色覚特性を体験してもらうためのカードゲームを1から作成した.近年,色覚特性に関連する法律の施... [more] AIT2025-108
pp.248-250
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
13:00
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 色いろいろ魚釣り ~ 色覚特性の違いを体験できる釣りゲームの試作と初期評価 ~
及川佳乃内山俊朗筑波大
色覚特性(色覚多様性)を持つ人々は、一般的な色覚とは異なる色の見え方をする。しかし、多くの人はその違いを実感する機会が少... [more] AIT2025-119
pp.288-291
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 色振動を用いて視聴速度の変更を阻害する動画像の提案と評価
北山大起慶大)・顧 ⼈舒HDU)・藤代一成慶大
オンライン動画配信サービスの流行に合わせて,時間効率を求める人々による高速視聴が増加している.しかし,芸術的動画コンテン... [more] AIT2025-155
pp.401-404
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD
(連催)
2025-01-24
09:40
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 [ポスター講演]画像の隣接画素間色差への変調による隠し情報付加
渡邉義展志賀智一電通大
画像に秘匿情報を付加する情報ハイディング技術として,秘匿情報のビット値に応じて,秘匿情報を
付加する画素と隣接する1画... [more]
IDY2025-23
pp.88-91
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-15
16:55
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) 目・唇の局所的輝度・色成分による肌の明るさ感の変化
三好健太永井岳大東工大
本研究では、目のコントラストや唇の色が顔肌の明るさ知覚に与える影響と注視位置の関連性を調査した。目のコントラストや唇の色... [more] HI2024-45
pp.40-43
IST 2024-11-08
10:20
東京 森戸記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Plasmonic color filters for multi-spectral imaging
Atsushi OnoShizuoka Univ.
We applied plasmonics to a Si CMOS image sensor for both col... [more] IST2024-53
pp.6-7
IST 2024-11-08
15:20
東京 森戸記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Journey of pixel optics scaling into deep sub-micron and migration to meta optics era.
In-Sung JoeSamsung Electronics
This paper reviews pixel optics trend of current CMOS image ... [more] IST2024-58
pp.29-32
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC
(共催)
2024-09-02
10:40
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光線サンプリング面を用いた実物体のフルカラー全方向視差高解像度CGHにおける3次元像の拡大・縮小
多田健悟西 寛仁松島恭治関西大
実物体の全方向視差高解像度CGH(FPHD-CGH)をフルカラーで作製する手法として,光線サンプリング面(RSP)を用い... [more] IDY2024-33 AIT2024-155 3DMT2024-44
pp.9-12
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC
(共催)
2024-09-02
13:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]フルカラー全方向視差高解像度コンピュータホログラフィにおける計算・製作技術の進展
松島恭治西 寛仁Chang-Joo Lee藤木駿介桂 諒介関西大
全方向視差計算機合成ホログラムの社会実装におい重要となるフルカラーホログラムの製作技術と計算技術の最近の進展を報告する.... [more] IDY2024-37 AIT2024-159 3DMT2024-48
pp.25-32
3DMT 2024-03-15
11:00
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ARを用いた情報提示において注視点に応じてぼけや色を加えた際の視認性とその評価
町頭悠太水科晴樹山本健詞徳島大
ARを用いた情報提示における文字の視認性を評価した.実験1として,注視点以外の視野周辺にある画像にぼけの処理を与えた場合... [more] 3DMT2024-17
pp.65-68
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
10:55
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 世界観構築に利用できる色のイメージに関する研究
矢作菜々美遠藤雅伸東京工芸大
デジタルゲームは、制限なくフルカラー画像が使用できる。ゲームの世界観は、登場するキャラクター、アイテムから想起される。色... [more] AIT2024-42
pp.41-42
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
10:55
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 1970年から1980年におけるレトロデザインの要素抽出と応用
藤原周一菊池 司東京工科大
昨今のレトロブームをうけ、1970年から1980年代の製品広告のポスターデザインをもとに、当時の時代背景等を考慮しながら... [more] AIT2024-54
pp.77-80
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
13:00
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 透明フィルムの干渉色を用いた一方向指向性ウィンドウサイネージ
阪本邦夫前田斗和甲南大
コンピュータ上で意匠デザイン・設計を行い,カラー印刷したフィルムを切り出して施工することで,ガラス面が視認性・意匠性の高... [more] AIT2024-96
pp.227-230
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
15:04
東京 東京工科大学 八王子キャンパス マルチカラースイッチングアニメーションと動く神経衰弱ゲームの提案
鶴目佳蓮天野憲樹武庫川女子大
本研究では,舞台照明によるマルチカラーのスイッチングアニメーションを提案し,それにもとづく映像の神経衰弱ゲームを実現する... [more] AIT2024-105
pp.250-253
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
ME, AIT, MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
13:45
北海道 北海道大学 個人差を考慮した色補正のための色覚推定
海林拓磨高橋裕樹電通大
色覚多様性のための研究として,現在いくつかの汎用的な色補正手法が提案されているが,最適な色補正のためには個人の色覚を正確... [more] MMS2024-29 ME2024-45 AIT2024-29
pp.142-147
ME 2024-02-10
10:30
ONLINE オンライン開催 絵画画法の特徴を応用した画風推定の検討
木下敬介二神拓也愛知学院大
本論文は,絵画の画風推定を高精度化させるために,印象派の画家が多用する補色対比を定量化する特徴量を提案する.提案手法は,... [more] ME2024-4
pp.12-15
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2023-10-12
15:15
山口 ヒストリア宇部
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
錐体の吸収極大波長の色相を考慮した2色覚のための明度変換に関する一提案
藤田采花向田眞志保山口大)・畔津忠博山口県立大)・末竹規哲山口大
2色覚者は,特定の範囲の色の弁別が困難であり,3色覚者にとって弁別が可能な色の組み合わせを弁別できないことがある.これま... [more]
AIT, 3DMT, OSJ-HODIC
(共催)
2023-09-08
14:25
東京 日本大学理工学部(駿河台キャンパス) 光線サンプリング面を用いた光波計算の波動光学的特性
桂 諒介西 寛仁松島恭治関西大
光線サンプリング面(RSP)を用いた計算法は多視点画像から全方向視差高解像度CGHの物体光波を計算する有力な手法である.... [more] AIT2023-141 3DMT2023-28
pp.9-12
IST 2023-06-21
15:40
東京 東京理科大学森戸記念館 有機薄膜を用いた8K高解像度CMOSイメージセンサの特徴 ~ 広ダイナミックレンジとグローバルシャッターの両立と高精度な色再現性 ~
高岡俊典佐藤嘉晃太田宗吾土居隆典西村佳壽子留河優子村上雅史パナソニック
業界初、有機薄膜を用いた 8K 高解像度CMOSイメージセンサを実現。光電変換を行う有機薄膜と電荷蓄積および読み出しを行... [more] IST2023-26
pp.23-26
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2023-05-31
11:20
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画像に重畳する不可視マーカの頑健性を向上する直交色振動方式の提案
荒木航太覚井優希韓 燦教苗村 健東大
ディスプレイ映像に不可視のマーカを埋め込むことにより,映像視聴体験を保ったまま情報を提示することが可能となる.色振動手法... [more]
 93件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会