研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
SIP, IPSJ-SI (連催) |
2024-11-01 15:20 |
北海道 |
北見工業大学 (北海道) |
高速カメラを用いた接地直後の背屈筋収縮の推定手法 ○岩﨑健一郎(インサウンド)・早川智彦・石川正俊(東京理科大) |
歩行の荷重応答期において,接地の衝撃は踵を通り,背屈筋の遠心性収縮で吸収される.このときの背屈筋収縮をリアルタイムに推定... [more] |
SIP2024-12 pp.15-17 |
3DMT |
2024-10-29 13:35 |
東京 |
東京情報デザイン専門職大学 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
分散シングルピクセルイメージングを用いたコンタクトレンズカメラによる指先入力の検討 ○谷 祐佳・高木康博(東京農工大) |
われわれは以前に,分散シングルピクセルイメージングを用いた,超低消費電力なコンタクトレンズカメラを提案した.コンタクトレ... [more] |
3DMT2024-64 pp.25-28 |
ME |
2024-10-21 14:30 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
3次元視野集中解析を用いた実時間での多視点撮影支援 ○河村圭都・東海彰吾(福井大) |
被写体シーンの撮影において,撮影端末として複数のスマートフォン端末が用いられることは十分に考えられる.このような多視点同... [more] |
ME2024-90 pp.7-10 |
ME, IST (共催) IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE (共催) (連催) [詳細] |
2024-06-07 10:55 |
新潟 |
新潟大学(駅南キャンパスときめいと) (新潟県) |
3次元カメラキャリブレーションとCGベースの画像再現による画像からの実スケール3次元人体形状モデルの推定法の提案 ○井元大輔・浅野雅人・櫻井 航・本間正勝・黒沢健至(科警研) |
コンピュータビジョン(CV)とコンピュータグラフィクス(CG)の融合が多分野で進んでいる.法科学の分野ではその例として,... [more] |
|
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC (共催) IEICE-MVE (連催) [詳細] |
2024-06-06 16:00 |
東京 |
東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
平行パンケーキウィンドウ光学系を用いたビデオシースルーHMDにおけるカメラと目の位置の一致 谷口和優(アイシン)・○野倉大輝・木島竜吾(岐阜大) |
古典的なビデオシースルーHMDではユーザーの視点とカメラの位置にずれがある。これを解消すべく、平行な要素だけを用いたパン... [more] |
|
IIEEJ, AIT (共催) |
2024-06-05 10:10 |
東京 |
東京情報デザイン専門職大学 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
歩容による一対一認証解析のための3DCGによる画像再現の活用法 ○井元大輔・浅野雅人・櫻井 航・本間正勝・黒沢健至(科警研) |
歩容による一対一認証解析は法科学の分野において活用が進んでいるが,歩行者を基準としたカメラの撮影角度の推定を必要とする条... [more] |
AIT2024-142 pp.1-4 |
3DMT |
2024-03-15 10:00 |
東京 |
NHK放送技術研究所 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VR映像の印象と仮想カメラの位置・向きの関係の検討 ○森田寿哉()NHK財団)・澤畠康仁・原澤賢充・小峯一晃(NHK) |
ヘッドマウントディスプレイで提示されるVR映像の特徴を生かしたコンテンツの条件を探るため,3DCG空間における仮想カメラ... [more] |
3DMT2024-14 pp.53-56 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 10:55 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
RGB-Dカメラを用いた手持ち物体の検出と位置姿勢推定による手書き入力デバイスの提案 ○金山知俊(南山大) |
RGB-Dカメラを用いた物体の検出と位置姿勢推定により,手に持った物体を手書き入力のデバイスとする手法を提案する.対象と... [more] |
AIT2024-58 pp.91-92 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2024-03-05 15:28 |
東京 |
東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) |
サーマルカメラにおけるNUCフリーズに対応したリアルタイム姿勢推定 ○進藤羽流(千葉大)・舩冨卓哉(奈良先端大)・前島謙宣(OLM/IMAGICA)・向川康博(奈良先端大)・久保尋之(千葉大) |
近年,舞台演出における映像や照明等の外乱光が激しい環境におけるリアルタイムな姿勢推定が望まれている.ここで,遠赤外線を用... [more] |
AIT2024-116 pp.292-293 |
IEICE-EID, IDY, IEE-EDD (連催) SID-JC, IEIJ-SSL (共催) (連催) [詳細] |
2024-01-26 10:35 |
京都 |
龍谷大学響都ホール校友会館 + オンライン開催 (京都府, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]色変調による隠し情報提示手法における変調条件 ○星 哉月・志賀智一(電通大) |
色変調による隠し情報提示手法のカラーペアをCIE XYZ色空間で作成し、主観評価実験からフリッカーや色ずれを抑制できる変... [more] |
IDY2024-14 pp.53-56 |
IDY, 3DMT (共催) SID-JC (共催) IEICE-EID, IEE-OQD (連催) [詳細] |
2023-11-02 13:40 |
東京 |
機械振興会館+オンライン (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
体積型ホログラム光学素子を用いた透明スクリーンカメラにおけるフルカラー画像の再構成 ○小原一真・武山彩織・山口雅浩(東工大) |
ホログラフィック導波路を用いた透明スクリーンカメラは,透明なスクリーンの真正面の像を撮影できるため,ディスプレイと組み合... [more] |
IDY2023-33 3DMT2023-55 pp.1-4 |
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC (共催) IEICE-MVE (連催) [詳細] |
2023-05-31 11:20 |
東京 |
東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
動画像に重畳する不可視マーカの頑健性を向上する直交色振動方式の提案 ○荒木航太・覚井優希・韓 燦教・苗村 健(東大) |
ディスプレイ映像に不可視のマーカを埋め込むことにより,映像視聴体験を保ったまま情報を提示することが可能となる.色振動手法... [more] |
|
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE (共催) IST, ME (共催) (連催) [詳細] |
2023-05-19 16:15 |
三重 |
三重大学三翠ホール (三重県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Real-Time People Counting Using AI Camera ○Danu Syaiful Abu Bakar・Akita Junichi(Kanazawa Univ.) |
The study of human behavior and the recording of numbers is ... [more] |
IST2023-17 ME2023-60 pp.25-29 |
3DMT |
2023-03-07 11:20 |
東京 |
東京農工大学 小金井キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VR映像の印象における仮想カメラの位置・向きの影響 ○森田寿哉(NHKエンジニアリングシステム)・澤畠康仁・原澤賢充・小峯一晃(NHK) |
ヘッドマウントディスプレイで提示されるVR映像の特徴を生かしたコンテンツの条件を探るため,3DCG空間における仮想カメラ... [more] |
3DMT2023-18 pp.69-72 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 15:40 |
東京 |
東京工芸大学中野C (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ビデオゲームにおけるカメラワークを考慮したアホ毛の感情表現手法 ○細谷空伸・川島基展・早川大地(東京工科大) |
近年、アニメ作品やビデオゲーム作品内のキャラクターにおいて、アホ毛と呼ばれる髪の毛からはね出た髪の毛の束のあるキャラクタ... [more] |
AIT2023-75 pp.147-150 |
IST |
2022-12-12 14:20 |
静岡 |
Sanaru Hall (静岡県) |
[ポスター講演]Random Sequence Modulation of Multiple-Gate of Indirect ToF for Handling Multi-ToF-Camera Interference ○Luo Wenbin・Takafumi Iwaguchi(Kyushu Univ.)・Hajime Nagahara(Osaka Univ.)・Ryusuke Sagawa(AIST)・Hiroshi Kawasaki(Kyushu Univ.) |
[more] |
IST2022-47 pp.29-30 |
ME, SIP, TOKAI (共催) |
2022-12-07 13:10 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サッカー中継用AIロボットカメラ装置における予測モデルを用いた撮影領域決定技術 ○髙橋康太・三須俊枝(NHK)・三ッ峰秀樹(NES)・久富健介(NHK) |
スポーツ中継番組制作において低コストで効率よく,かつ高品質な番組制作を行うための自動撮影技術の開発に取り組んでいる.これ... [more] |
ME2022-90 SIP2022-9 pp.19-22 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2022-10-30 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
自由視点映像上の遮蔽された物体の実時間3次元エディット手法 ○平井 諒・藤本忠博(岩手大) |
複数のカメラを2次元格子状に並べたカメラアレイによる多視点映像から自由視点映像を生成し,その映像内の注目物体を実時間でエ... [more] |
AIT2022-172 pp.1-4 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2022-10-13 13:25 |
青森 |
八戸工業大学 (青森県, その他, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[記念講演]災害情報カメラ収録システム「TOREZO」の開発 ~ 日本全国に広がる情報カメラ映像の自動送出を実現 ~ ○峯 武史(フジテレビ) |
フジテレビでは日本全国の情報カメラ映像をループ収録し,地震発生時には即座に地震映像の送出を行う災害情報カメラ収録システム... [more] |
BCT2022-53 pp.5-8 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2022-10-14 14:15 |
青森 |
八戸工業大学 (青森県, その他, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]ミリ波8Kワイヤレスカメラの研究開発について ○山岸史弥・松﨑敬文・居相直彦(NHK) |
NHKでは,放送事業用無線システムに割り当てられた42 GHz帯の電波を使用して,8Kカメラ映像を高画質かつ低遅延で安定... [more] |
BCT2022-55 pp.81-85 |