映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HI 2024-03-19
15:00
ONLINE オンライン (オンライン) FPSゲーム習熟度別視線追跡分析 ~ 上級者の視線パターンを通じた上達戦略 ~
當銘 塁・○小渡 悟沖縄国際大
FPSゲームのApex Legendsを対象とし,初級者,中級者,上級者のゲームプレイ時の視線分析を行った.熟練度と比例... [more] HI2024-26
pp.52-55
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
15:00
愛知 名古屋工業大学 (愛知県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サッカーのトレーニングにおける中盤選手の注視点比較と視線推定 ~ プロサッカー選手と大学生サッカー選手を対象として ~
伊佐 稜堀尾郷介平川 翼山下隆義藤吉弘亘中部大
スポーツにおける視線行動は広く注目されている.本研究はサッカーにおけるトレーニング時の視線行動をプロサッカー選手と大学生... [more] ME2022-94 SIP2022-13
pp.35-38
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:50
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 顕著性マップに基づく腹腔鏡コントラスト強調画像の関心領域推定における統計的分析
河畑則文北大)・中口俊哉千葉大
病院などの医療現場において,医療従事者が医用画像を目視で見る機会は多く,どこの部分を注視しているか,重要であるかという情... [more]
HI, VRPSY
(共催)
2021-11-26
- 2021-11-27
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 自動二輪車用ナビゲーションの確認動作に関する熟練者と初心者の比較検討
板坂央聖荻谷光晴高野倉雅人神奈川大
新型コロナウイルスの流行に伴い,電車に代わる「脱・3密」の移動手段として,自動二輪車の普及が進んでいる.自動二輪車の需要... [more] HI2021-19
pp.37-40
IST, ME
(共催)
IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-04
13:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) [招待講演]マルチメディアAI技術に基づく異分野融合研究と実社会応用
小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,マルチメディアAI技術に基づく異分野融合研究とその実社会応用について紹介する.近年のAI技術の発展により,実社... [more] IST2021-25 ME2021-56
pp.73-80
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
17:30
ONLINE オンライン開催 (オンライン) サッカー映像における情報の提示位置の推定に関する検討 ~ 視聴者の注視位置および選手位置に基づいたオブジェクト配置の決定 ~
鈴木元樹高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,サッカー映像の視聴者の注視位置と選手位置に基づいて,情報の提示位置を推定する手法を提案する.
まず,映像中に... [more]
MMS2021-15 ME2021-15 AIT2021-15
pp.77-81
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
14:40
北海道 北海道大学 (北海道)
(開催中止)
画像注視時の視線データを用いた関心度の推定に関する検討 ~ ラベルの逆量子化を導入したsMVCCAによる推定精度の高精度化 ~
松本真直北大)・斉藤直輝釧路高専)・小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,ラベルの逆量子化を導入したsupervised multiview canonical correlation... [more] MMS2020-15 HI2020-15 ME2020-43 AIT2020-15
pp.73-77
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
15:10
北海道 北海道大学 (北海道)
(開催中止)
画像注視時のヒトの感情推定のための視線特徴の推定に関する検討
諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,画像注視時のヒトの感情推定のための視線特徴の推定に関する検討を行う.提案手法では,ヒトの視線データを取得してい... [more] MMS2020-17 HI2020-17 ME2020-45 AIT2020-17
pp.85-89
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
15:25
北海道 北海道大学 (北海道)
(開催中止)
サッカー映像視聴時の視線データを用いた情報の提示領域の算出に関する検討
鈴木元樹高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本発表では,サッカー映像視聴時の視線データを用いて情報の提示領域を算出する手法を提案する.
まず,視聴者の注目領域を明... [more]
MMS2020-18 HI2020-18 ME2020-46 AIT2020-18
pp.91-95
ME, MMS, HI, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-20
13:45
北海道 北海道大学 (北海道) 視線データを用いた画像注視時に誘起される感情の推定に関する検討 ~ KDLPCCAに基づく特徴変換の導入による高精度化 ~
松井太我斉藤直輝小川貴弘北大)・浅水 仁釧路高専)・長谷山美紀北大
本文では,視線特徴と画像特徴の非線形相関に注目した,画像注視時に誘起されるユーザの感情推定手法を提案する.提案手法では,... [more] MMS2019-39 HI2019-39 ME2019-61 AIT2019-39
pp.323-327
HI, 3DMT
(共催)
2016-03-08
14:00
東京 東京農工大学 小金井キャンパス (東京都) 自由観察時のスキャンパスを再現する視線移動予測モデル
吉野宏紀小濱 剛近畿大
視対象に視線を移動させるプロセスには,ボトムアップ注意とトップダウン注意の協調的な情報処理が関与する.明確な目的を持たな... [more] HI2016-46 3DIT2016-5
pp.17-20
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
13:30
北海道 北大情報科学研究科 (北海道) 堤防点検における技術者の視線データと熟練度の分析に関する一考察
高橋 翔三改木裕矢小川貴弘長谷山美紀北大
河川の維持管理業務として行われる堤防点検は目視により行われており,技術者の注視行動は,知識や経験によってそれぞれ異なる.... [more] MMS2016-17 CE2016-17 HI2016-17 ME2016-50 AIT2016-17
pp.177-180
HI 2011-03-16
16:00
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都) 描画活動時における視線の分析
尾石和弥東京工科大)・村上紀子東芸大)・菊池眞之東京工科大
本研究では,描画活動である写生を行っている場合の視線について注視点計器を用いて調べた.モチーフは,柄の無い白色の紙コップ... [more] HI2011-58
pp.117-120
ME, IEICE-BS
(共催)
2010-12-17
11:30
東京 首都大学東京・秋葉原サテライトキャンパス (東京都) 固視微動を模擬したカメラ運動に基づく積分型奥行き復元手法
実方友里大久保 寛田川憲男首都大東京
ヒトが対象物を注視する際に生じる眼球の不規則で微小な回転運動は,一般に固視微動と呼ばれる.
我々は,このような眼球運動... [more]
ME2010-176
pp.53-56
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会