映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HI 2024-03-19
13:10
ONLINE オンライン (オンライン) 大規模事前学習モデルと顔検出に基づく卒業アルバムの画像選定に関する研究
松田 展村木祐太阪工大)・福田和志和田健太郎ダイコロ(株))・佐野睦夫阪工大
卒業アルバム制作の際には,多くの画像の中からレイアウトに配置する画像を選定する作業がある.現時点では,この作業は自動化さ... [more] HI2024-21
pp.35-38
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
10:55
東京 東京工科大学 八王子キャンパス (東京都) ARを活用した面接体験のストレス軽減に関する研究
近藤正崇石川知一東洋大
AR 技術を利用した面接時の緊張軽減の実験を行った。実験では HMD を使用し、対面相手の視線を遮断 するテクスチャを対... [more] AIT2024-46
pp.51-52
HI, VRPSY
(共催)
2018-12-15
09:00
福岡 北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス (福岡県) QRNNを用いた顔動画像解析による笑顔表情特性の解析と識別に関する研究
北村昂大小谷一孔シリタナワン パーリンヤ北陸先端大
本研究では,人が表出した笑顔表情がpositive感情を伴う「真の笑顔」かneutralあるいはnegative感情を伴... [more] HI2018-69
pp.33-36
HI, VRPSY
(共催)
2018-12-15
09:20
福岡 北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス (福岡県) 複数のロボットと人との感情インタラクション特性に関する研究
宇佐見浩之小谷一孔シリタナワン パーリンヤ北陸先端大
本研究ではプロの漫才師が漫才をするようなロボットの実現を目指して,複数のロボットと人との感情インタラクション特性をロボッ... [more] HI2018-70
pp.37-40
HI, VRPSY
(共催)
2017-11-25
11:05
石川 金沢工業大学扇が丘キャンパス (石川県) 顔表情認識特性に基づく人とヒューマノイドロボットの間の感情インタラクション特性の解析
矢野航大小谷一孔北陸先端大
本研究では友達や家族のようなロボットの実現を目指して,人とヒューマノイドロボットの間の感情インタラクション特性をロボット... [more] HI2017-78
pp.43-46
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
13:30
北海道 北大情報科学研究科 (北海道) 顔表情表出促進アプリケーションの開発
加藤裕和工学院大)・鈴木将郎ユニアデックス)・ナイワラ チャンドラシリ工学院大
本研究は,顔表情認識を用い特定の表情表出を促進するアプリケーションの開発を目的としている.本アプリケーションは,実時間で... [more] MMS2016-5 CE2016-5 HI2016-5 ME2016-38 AIT2016-5
pp.63-66
ME, AIT, HI
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2012-02-20
09:20
北海道 北海道大学 (北海道) 顔特徴点の3次元動的変位情報による表情の識別
岩佐香織山本俊太稲葉善典赤松 茂法政大
本研究では,モーションキャプチャシステムで計測した表情表出時における顔面特徴点の3次元位置情報が,表情識別においてどれ程... [more] HI2012-8 ME2012-46 AIT2012-8
pp.91-96
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会