映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEICE-IE, IEICE-CS
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-12-06
13:20
岩手 アイーナ いわて県民情報交流センター [フェロー記念講演]画像・映像符号化技術に関する研究開発
高村誠之NTT
画像・映像符号化に関する研究開発・応用などの貢献により、2019年1月にIEEEからフェロー資格を賜った。本講演では、ま... [more]
BCT, IEEE-BT
(共催)
2017-10-20
13:00
福島 アピオスペース(会津若松市) 超高精細番組素材映像の移動体無線伝送システムの研究開発
居相直彦NHK)・斉藤彦一NHKアイテック)・上杉 充パナソニック)・宮下 敦日立国際電気)・斉藤知弘NHK
筆者らは,超高精細映像による放送サービスであるスーパーハイビジョン放送においてロードレースなどの移動中継を可能とするFP... [more] BCT2017-81
pp.1-4
BCT, IEEE-BT, SHIKOKU
(共催) [詳細]
2017-09-08
16:15
高知 高知市文化プラザ かるぽーと [特別講演]8Kスーパーハイビジョンの進展と新たな映像符号化への取り組み
神田菊文NHK
8Kスーパーハイビジョン(SHV)の放送サービスを実現するためには,非常に大きな映像データを効率的に圧縮する映像符号化技... [more] BCT2017-80
pp.29-35
BCT, IEEE-BT
(共催)
2016-10-21
14:50
青森 青森市文化会館 8Kスーパーハイビジョン放送実現に向けた映像符号化技術の研究と装置開発
境田慎一NHK
8K/4Kのスーパーハイビジョン(SHV)の試験放送が2016年8月1日に開始された.SHVの放送サービスの実現にあたっ... [more] BCT2016-75
pp.9-12
BCT, IEEE-BT
(共催)
2016-10-21
15:20
青森 青森市文化会館 HEVCリアルタイム符号化LSIによる8Kエンコーダの開発
中島靖之西田享邦池田充郎中村 健大西隆之佐野 卓岩崎裕江清水 淳NTT
臨場感あふれる映像サービスの拡大・普及に向け, 8K HEVC リアルタイムエンコーダを開発した. 本エンコーダは 8K... [more] BCT2016-76
pp.13-16
ME, AIT
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2015-11-12
16:30
熊本 崇城大学 池田キャンパス [招待講演]映像符号化技術の産業への貢献と今後の展開 ~ イマーシブテレプレゼンス技術を用いた空間を超えた感動の共有に向けて ~
如澤裕尚NTT
高品質な放送・映像配信・映像通信サービスの実現にあたっては,映像の入出力機器や処理機器,これらを構成する半導体技術の劇的... [more]
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会