研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IEICE-EID, IDY, SID-JC, IEIJ-SSL, IEE-EDD (連催) |
2025-01-24 09:35 |
静岡 |
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 |
[ポスター講演]不同視のための高圧縮ステレオ画像の表示方法に関する評価 ○中山尚人(徳島大)・伊達宗和(徳島文理大)・水科晴樹(信州大/徳島大)・山本健詞(徳島大) |
限られた通信帯域におけるステレオ映像の伝送では,画像データは高圧縮せざるをえない.不同視においてデータ圧縮後のステレオ映... [more] |
IDY2025-22 pp.84-87 |
3DMT |
2024-10-29 10:45 |
東京 |
東京情報デザイン専門職大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Phase Unwrappingを用いた位相型ホログラムの圧縮 ○渡部義貴・都竹千尋・高橋桂太・藤井俊彰(名大) |
本研究では,位相型ホログラムの効率的な符号化手法を提案する.具体的には,符号化対象である位相に対して,phase unw... [more] |
3DMT2024-60 pp.9-12 |
ME, IST (共催) IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE (共催) (連催) [詳細] |
2024-06-07 13:40 |
新潟 |
新潟大学(駅南キャンパスときめいと) |
産業用動画のデータ量削減に向けたH.264における画質制御方式の検討 ○成子貴洋・圷 弘明(日立) |
本研究では、産業用動画のデータ量削減を目的として、特定の種類のオブジェクトが映る領域を高画質に維持しつつ圧縮率を改善する... [more] |
|
IST |
2023-09-15 11:45 |
東京 |
機械振興会館 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
超高時間分解コンピュテーショナルCMOSイメージセンサを用いた深層学習による疑似dToF ○吉田道隆(学振)・ファム ゴック アン・リュウ ドゥシン・安富啓太・川人祥二・香川景一郎(静岡大)・長原 一(阪大) |
間接ToF法による距離計測は透明物体や物体間の多重反射により計測誤差が生じるという問題がある.そこで本研究では間接ToF... [more] |
IST2023-37 pp.9-12 |
ME, SIP, TOKAI (共催) |
2022-12-07 10:00 |
愛知 |
名古屋工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
重み付き予測によるクロスフェード動画像の予測性能改善 ○相ヶ瀬友喜・上倉一人(東京工芸大) |
動画像に用いられる特殊効果としてクロスフェードがある.映像圧縮方式の国際標準規格であるH.264ではクロスフェードに対し... [more] |
ME2022-86 SIP2022-5 pp.1-4 |
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2022-10-13 13:55 |
青森 |
八戸工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
JPEG XSを用いた8K超高精細画像の知覚スクランブル手法 ○仲地孝之(琉球大)・君山博之(大同大)・丸山 充(神奈川工科大) |
本報告では、画像をスクランブル化したまま圧縮することが可能なJPEG XSの秘匿演算法を提案する。提案法はエッジクラウド... [more] |
|
ME |
2022-07-22 16:50 |
ONLINE |
オンライン開催 |
複数の信号間引きパターンを利用した圧縮センシングの深層学習再構成 ○渋井雅希・山登一輝・伊藤聡志(宇都宮大) |
圧縮センシング(Compressed Sensing: CS) をMRI に応用するCS-MRIは少数の信号からMR 画... [more] |
ME2022-71 pp.27-29 |
IST |
2022-06-29 13:30 |
ONLINE |
オンライン開催 |
電荷領域時間圧縮コンピュテーショナルCMOSイメージセンサの600MHz動作の検証 ○トーリック イブラヒム・ファム ゴック アン・安富啓太・川人祥二(静岡大)・長原 一(阪大)・香川景一郎(静岡大) |
本研究では,電荷領域時間圧縮機能をもつコンピュテーショナルCMOSイメージセンサの動作速度を従来の303MHzから607... [more] |
IST2022-26 pp.5-8 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-06-10 16:00 |
東京 |
NHK放送技術研究所(ハイブリッド) |
JPEG XSを用いた8K圧縮伸張処理の分散化検証 ○白戸 諒・川本潤一郎・中戸川 剛・倉掛卓也(NHK) |
番組制作システムのソフトウェア化に関する取り組みが進められている. ソフトウェア化したシステムではクラウドやオンプレミス... [more] |
BCT2022-38 pp.29-32 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-03-11 13:25 |
ONLINE |
オンライン開催へ変更(2022/1/14) |
8Kフルリモート制作の検証実験 ○白戸 諒・川本潤一郎・倉掛卓也・中戸川 剛(NHK) |
中継現場から全ての番組素材を放送局へIP回線を用いて伝送し, 放送局で番組制作を効率的に行うフルリモート制作の実現を目指... [more] |
BCT2022-25 pp.17-20 |
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 13:15 |
ONLINE |
オンライン開催 |
汎用な深層画像圧縮に向けた検討 ○坪田亘記(東大)・圷 弘明(日立)・相澤清晴(東大) |
本研究では,汎用な深層画像圧縮に向けた検討を行う.画像圧縮では,自然画像だけではなく加工された写真,線画,イラストといっ... [more] |
|
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE (共催) IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM (共催) (連催) [詳細] |
2021-08-26 09:55 |
ONLINE |
オンライン開催(FIT2021と併催) |
疎な点群の圧縮のための予測器生成における適応的閾値決定 ○松﨑康平・河村 圭(KDDI総合研究所) |
点群圧縮は,点群を用いた応用技術を実用化するための必須技術である.時間的相関を用いて疎な点群を圧縮する場合,フレーム間の... [more] |
ME2021-68 pp.37-42 |
ME |
2021-07-16 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
MR画像の深層学習再構成におけるハーフフーリエ法と非ランダム信号間引きによる高品質画像再構成の検討 ○宮本裕大・伊藤聡志(宇都宮大) |
MRIの撮像時間を短縮化する方法の一つに圧縮センシングの応用があり,画像を再構成する方法として深層学習を使用する方法が注... [more] |
ME2021-63 pp.9-11 |
IST, ME (共催) IEICE-IE, IEICE-SIP, IEICE-BioX (共催) (連催) [詳細] |
2021-06-04 16:00 |
ONLINE |
オンライン開催 |
ボリュメットリックビデオ配信における固定一面立体データを利用した配信データ削減 ○趙 笑添・奧山隆文(NTT) |
ボリュメットリックビデオは,対象物を立体映像として6自由度で視聴できることから,現在様々な業界間で注目されている.しかし... [more] |
IST2021-28 ME2021-59 pp.93-98 |
IST |
2020-11-20 10:00 |
  |
オンライン開催 |
時間圧縮型超高速マルチタップ・マクロ画素イメージセンサの動作検証とサブ画素分解能画像再構成シミュレーション ○トーリック イブラヒム・堀尾将也・高澤大志・安富啓太・川人祥二(静岡大)・長原 一(阪大)・香川景一郎(静岡大) |
本研究では,複数のサブ画素からなるマクロ画素構造をもつ時間圧縮型CMOSイメージセンサの動作検証を行った.本センサの画素... [more] |
IST2020-43 pp.1-4 |
3DMT, IPSJ-AVM (共催) IEICE-SIS (連催) [詳細] |
2020-06-03 16:30 |
ONLINE |
Gスクエア(函館コミュニティプラザ) |
[招待講演]データ圧縮とパターン照合 ○喜田拓也(北海学園大) |
本稿では,データ圧縮とパターン照合を組み合わせた圧縮照合技術についての研究を紹介する.また,その一つの到達点として,20... [more] |
|
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2020-03-13 11:20 |
東京 |
東京工科大学 蒲田キャンパス (開催中止) |
大規模液体アニメーションデータの動き補償予測に基づく時空間圧縮 ○下村泰輝・金井 崇(東大) |
液体シミュレーションでは,密度情報や速度情報をボリュームデータとすることで全体を可視化できる.しかし,時系列ボリュームデ... [more] |
AIT2020-82 pp.115-118 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2020-03-05 15:10 |
沖縄 |
琉球放送RBCホール (開催中止) |
2K/4Kマルチフォーマット軽圧縮IP伝送装置の開発 白戸 諒・川本潤一郎・○倉掛卓也・斎藤恭一(NHK) |
中継現場から映像素材を放送局へIPネットワークを用いて伝送し, 放送局で番組制作を行うことで、効率的な機器運用を可能にす... [more] |
BCT2020-38 pp.29-32 |
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA (共催) |
2020-01-24 10:45 |
鹿児島 |
宝山ホール(鹿児島市山下町5-3) |
画質劣化を低減するJPEG XS信号のRTPペイロードマッピングの性能評価 ○川本潤一郎・白戸 諒・倉掛卓也(NHK) |
IP化された番組制作システムにおいて,高画質,低遅延かつ効率的な帯域利用により映像伝送できる軽圧縮技術に注目が集まってい... [more] |
BCT2020-15 pp.55-58 |
IEICE-IE, IEICE-CS (共催) IPSJ-AVM, BCT (共催) (連催) [詳細] |
2019-12-06 14:15 |
岩手 |
アイーナ いわて県民情報交流センター |
コーデックを用いた画像再構成 ○曽我部陽光・杉本志織・黒住隆行・木全英明(NTT) |
超解像,ボケ除去,圧縮センシングといった画像再構成問題では,不良設定問題を解くために先見情報(prior model)を... [more] |
|