研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2024-11-15 16:55 |
大阪 |
近畿大学 (東大阪キャンパス) (大阪府) |
目・唇の局所的輝度・色成分による肌の明るさ感の変化 ○三好健太・永井岳大(東工大) |
本研究では、目のコントラストや唇の色が顔肌の明るさ知覚に与える影響と注視位置の関連性を調査した。目のコントラストや唇の色... [more] |
HI2024-45 pp.40-43 |
HI |
2024-03-19 11:10 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
輝度CSF視野全域モデルに用いる補間手法の実測値による評価 ○北上晃太郎・齋藤 豪(東工大)・内川惠二(神奈川工科大) |
コントラスト感度関数(CSF)は広視野画像の描画処理や顕著性分析などに活用できると考えられている。我々の既報では視野の鼻... [more] |
HI2024-18 pp.23-26 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 14:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
コントラスト強調前後におけるカラー腹腔鏡画像のウェーブレット多重解像度解析 ○河畑則文(金沢学院大) |
医用画像解析を精度よく行うためには,機械学習や深層学習,ニューラルネットワークを用いて画像処理や画像認識の評価を行うこと... [more] |
MMS2024-12 ME2024-28 AIT2024-12 pp.61-66 |
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC (共催) IEICE-MVE (連催) [詳細] |
2023-05-31 11:00 |
東京 |
東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン) (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
可視光通信プロジェクタにおける輝度に応じたデータ表現による高コントラスト化 ○臼井一貴・覚井優希・韓 燦教・苗村 健(東大) |
空間分割型可視光通信(PVLC)は,映像内の各画素に情報を埋め込み,機械に対して情報提示をするシステムである.データのビ... [more] |
|
HI |
2023-03-15 13:25 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
視野全域の輝度コントラスト感度関数のモデル化 ○北上晃太郎・齋藤 豪(東工大)・内川惠二(神奈川工科大) |
人間の空間的コントラスト感度関数(CSF)を求めることで、描画処理の高速化や画像の顕著性分析などに活用できると考えられて... [more] |
HI2023-10 pp.17-20 |
HI, VRPSY (共催) IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2023-02-22 10:30 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (富山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
上側視野と下側視野における輝度コントラスト感度関数の測定 ○北上晃太郎・齋藤 豪(東工大)・内川惠二(神奈川工科大) |
空間周波数に対する人間のコントラスト閾値を表したコントラスト感度関数(CSF)を求めることで、描画処理や顕著性分析などに... [more] |
HI2023-1 pp.11-16 |
MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-22 14:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
質感認知標準課題画像データセットにおける3DCG物体のコントラストと回転要素に関するHEVC符号化画像の統計的分析 ○河畑則文(コンピュータイメージングラボ) |
ヒトは3次元物体を認知する際には,何かしら物体の表面を視覚的に確認し,どのような形状または状態かについて,感性的な評価を... [more] |
MMS2023-34 ME2023-54 AIT2023-34 pp.247-252 |
HI, VRPSY, JSKE (共催) |
2022-11-26 11:10 |
大阪 |
近畿大学 (大阪府) |
フットステップ錯視における輝度の効果 ○岩井拓磨・森重健一・井戸啓介(富山県大) |
フットステップ錯視とは2つの四角形がグレーティングパターンの上を等速で横切ったときに,この2つの四角形が交互に加速と減速... [more] |
HI2022-35 pp.47-50 |
ASJ-H, VRPSY (共催) HI, IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2022-02-27 11:10 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
バンドパスフィルタとコントラスト感度関数を用いた画像フィルタ ○伊藤謙吾・齋藤 豪(東工大) |
画像生成・転送の際に視認性が低いと判断できる部分の情報量を低減すれば、演算や通信処理の負荷を軽減できる。しかし、判断を誤... [more] |
|
AIT, ME, MMS (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2022-02-21 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
顕著性マップに基づく腹腔鏡コントラスト強調画像の関心領域推定における統計的分析 ○河畑則文(北大)・中口俊哉(千葉大) |
病院などの医療現場において,医療従事者が医用画像を目視で見る機会は多く,どこの部分を注視しているか,重要であるかという情... [more] |
|
BCT, IEICE-SIS (連催) |
2021-10-08 10:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
SfMのための画像輝度補正に関する一検討 ○高橋一彰・藤吉正明(都立大) |
本稿は,多数の写真による写真セットから三次元モデルを生成するStructure from Motion (SfM)への,... [more] |
|
HI, 3DMT (共催) |
2020-03-11 16:20 |
東京 |
工学院大学新宿キャンパス (東京都) (開催中止) |
DoGとガボール関数を用いた周辺視野特性を考慮した画像フィルタ ○伊藤謙吾・齋藤 豪(東工大) |
道路標識や駅構内の案内、広告といった公共空間での情報提示の設計の観点から、人の周 辺視野での知覚感度低下を認識することは... [more] |
HI2020-58 3DIT2020-9 pp.31-34 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 16:35 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
画像領域別にSRCNN超解像処理を考慮したカラー腹腔鏡コントラスト強調画像の領域分割に関する検討 ○河畑則文(東京理科大)・中口俊哉(千葉大) |
医用画像処理における病変や特徴領域を検出・認識・推定する前段階手法の一つとして,コントラスト強調や超解像を行うことで,処... [more] |
MMS2020-22 HI2020-22 ME2020-50 AIT2020-22 pp.113-118 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 11:10 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
背景の輝度分布がコントラスト感度関数に与える影響 ○早坂美咲(山形大)・永井岳大(東工大)・佐藤智治(一関高専)・田代知範・山内泰樹(山形大)・栗木一郎(東北大) |
従来のコントラスト感度関数(CSF)は,背景輝度に完全に順応した状態で測定される場合がほとんどであり,日常の環境のように... [more] |
MMS2020-27 HI2020-27 ME2020-55 AIT2020-27 pp.157-162 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-27 13:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
コントラストをガイドとするチャネル別深層学習によるカラー画像の色収差補正 ○長島尚登・目黒光彦(日大) |
本稿では,深層学習を用いてカラー画像に生じる色収差の補正処理を行う手法について提案する.色収差とは,画像の撮影において,... [more] |
|
IDY, SID-JC (共催) |
2019-03-07 15:25 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
[依頼講演]ヘッドアップディスプレイ用LCDの高性能化 ○田中美樹・村田充弘・横山良一・望月 優・細川俊彦・小倉健慈・柳原康宏・草深 薫・松本拓也(京セラ) |
LCDの画素の高開口率化と液晶効率の向上によって、応答速度を保ちつつLCDの高透過率化と高コントラスト化を実現した。開発... [more] |
IDY2019-28 pp.25-29 |
IIEEJ, AIT (共催) |
2018-08-09 16:15 |
長野 |
信州大学 松本キャンパス (長野県) |
色覚障がい支援のための個人適応型色変換アルゴリズム ○朱 臻陽・豊浦正広・郷 健太郎(山梨大)・藤代一成(慶大)・柏木賢治・茅 暁陽(山梨大) |
世界中に一億人以上が異なるレベルの色覚障がいをもっている.色覚障がいを補償するための色変換アルゴリズムが提案されているが... [more] |
AIT2018-160 pp.25-28 |
IDY, SID-JC (共催) IEICE-EID (連催) [詳細] |
2018-07-30 15:00 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
[依頼講演]屋外視認性を高めた低反射FFS液晶ディスプレイ ○川平雄一・村田浩二・中井貴子・長谷川雅浩・坂井 彰・箕浦 潔・中谷 彩・宮田英利・京兼庸三・渡辺寿史・ネイサン スミス(シャープ) |
我々は、これまで困難とされてきたFFSモード型液晶パネルに、FFSモード本来の優れた視野角特性を損なうことなく、円偏光板... [more] |
IDY2018-37 pp.17-20 |
IDY |
2017-02-24 13:10 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
[招待講演]高コントラストを有する無彩色偏光板の開発 ○望月典明・樋下田貴大・服部由侑・中村光則(日化薬)・小間徳夫・戸田順治(ポラテクノ)・石鍋隆宏・藤掛英夫(東北大) |
従来の偏光板は、平行位の短波長において吸収が強く、黄緑色を呈する問題を有していた。その問題は、主に液晶ディスプレイの色再... [more] |
IDY2017-18 pp.1-5 |
IEICE-HIP (共催) HI (連催) [詳細] |
2016-12-21 14:30 |
宮城 |
東北大学電気通信研究所 (宮城県) |
クラウドソーシングによる知覚研究—コントラスト感度測定の場合 ○佐々木恭志郎・山田祐樹(九大) |
近年,クラウドソーシングを利用した心理学研究が盛んになってきたが,それによる感覚知覚研究はほとんど行われていない.それは... [more] |
|