映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2024-01-25
14:10
佐賀 佐賀大学本庄キャンパス 教養教育1号館143講義室 (佐賀県, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
橋梁モニタリング用レクテナに関する研究
桑野 修藤本孝文グアン チャイユー石塚洋一長崎大
本稿では橋梁の腐食を検知するためのセンサ端末の駆動用レクテナの設計を行っている.無線電力の伝送距離はできるだけ長い方が望... [more] BCT2024-2
pp.7-10
IEE-CMN, BCT
(共催)
IEICE-OCS, IEICE-OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2023-11-09
13:00
京都 YIC京都 (京都府, オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光ファイバセンサ埋設構造物におけるインフラセンシングの開発
吉村雄一藤原航太郎那須郁香今井道男永谷英基川端淳一鹿島建設
土木構造物の変状を網羅的に 検出 する分布型光ファイバセンシングについて,施工品質や安全性の向上を目的に施工管理への適用... [more]
ENT 2023-09-16
14:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 空間サプリメント概念による社会インフラの新たな付加価値 ~ 持続可能な地域生活の視点 ~
善本哲夫立命館大
本研究は「間サプリメント概念と社会インフラの健康メディア化の考え方を提示する。その目的は地域住民の主観的健康・QOL向上... [more] ENT2023-8
pp.1-6
3DMT 2022-03-07
15:20
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 2枚のビームスプリッターを用いたAIRRによる複数車線への空中LEDサインの形成
坂根真矢星和)・工藤大樹向島直哉八杉公基陶山史朗山本裕紹宇都宮大
道路情報提供の新しい形として,再帰反射による空中結像(AIRR)に2枚のビームスプリッターを組み合わせた空中LEDサイン... [more] 3DIT2022-19
pp.73-76
ME, SIP
(共催)
2020-12-16
14:10
ONLINE オンライン開催 (オンライン) スポーツ分野における人体姿勢推定システムの円滑な活用に必要なインフラ
中川康二宮地 力帝京大
マーカレスモーションキャプチャを実現する人体姿勢推定技術は、スポーツ分野で活用され始めている。しかし、これらのシステムは... [more] ME2020-104
pp.9-12
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-28
14:25
北海道 北海道大学 (北海道)
(開催中止)
[特別講演]インフラ維持管理データ分析試行 ~ 健全度判定への機械学習適用試行結果について ~
長谷川 蒼湧田雄基阿部真育北大)・鈴木弘武NEXCO東日本
本研究では,高速道路鋼橋のRC 床版の健全度判定において,機械学習を適用した例を報告する。点検データ, 諸元データに加え... [more] MMS2020-44 HI2020-44 ME2020-72 AIT2020-44
pp.357-358
ME, MMS, HI, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
10:10
北海道 北海道大学 (北海道) [特別講演]北海道大学における博士等人材育成の取組 ~ 次世代スマートインフラ管理人材育成コンソーシアム ~
長谷山美紀大本 亨・○湧田雄基北大
第四次産業革命(Society5.0)時代に向けて,我が国の競争力を高めていくために,様々な分野・業種においてAIやデー... [more] MMS2019-3 HI2019-3 ME2019-25 AIT2019-3
pp.5-6
BCT, KYUSHU, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2019-01-25
10:40
福岡 九州産業大 (福岡県) 腐食モニタリング用センサネットワークにおけるレクテナ活用法の一検討
宇都伸太郎グアン チャイ ユー藤本孝文石塚洋一藤島友之奥松俊博杉本知史岩崎昌平長崎大
本研究では,橋梁の腐食進行度合を定期モニタリングするためのワイヤレスセンサネットワークシステムを提案する.このシステムは... [more] BCT2019-13
pp.55-58
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
13:30
北海道 北大情報科学研究科 (北海道) 堤防点検における技術者の視線データと熟練度の分析に関する一考察
高橋 翔三改木裕矢小川貴弘長谷山美紀北大
河川の維持管理業務として行われる堤防点検は目視により行われており,技術者の注視行動は,知識や経験によってそれぞれ異なる.... [more] MMS2016-17 CE2016-17 HI2016-17 ME2016-50 AIT2016-17
pp.177-180
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
AIT, HI, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2011-02-21
- 2011-02-22
北海道 北海道大学 (北海道) システム創成と空間的心地よさの質について ~ ITによるQoSCの向上とモビリティ ~
長谷川孝明埼玉大
本稿では,種々の心地よさのうち特に空間的心地よさの質QoSCに着目し,システム創成論的観点から,ITによるQoSCの向上... [more]
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会