研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2024-07-26 11:25 |
北海道 |
室蘭工業大学 (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ISDB-Tと地上放送高度化方式を時間軸で非同期LDMした通信品質の評価 ○三木淳央(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
[more] |
BCT2024-52 pp.5-7 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2024-03-08 13:00 |
沖縄 |
石垣市民会館会議室 (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[記念講演]LDMの一括復調と逐次復調の伝送特性評価 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
[more] |
BCT2024-37 p.13 |
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 15:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
自動運転バスにおける情報提示する関する試作検討 ~ アンビエントライトは乗客の不安を取り除き,社会的受容性を向上しうるのか? ~ ○荻野 聖(産総研/東京理科大)・毋 岩斌・熊谷 徹・三浦貴大・増田正樹・高橋幸也(産総研)・鈴木颯太(産総研/東京理科大)・伊丹 誠(東京理科大)・橋本尚久(産総研) |
[more] |
|
IEICE-ITS, IEICE-IE (共催) ME, AIT, MMS (共催) (連催) [詳細] |
2024-02-19 15:30 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
自動運転バス用車外ヒューマン・マシン・インターフェースの試作検討 ~ 仮想空間(VR)による実験環境の再現 ~ ○鈴木颯太(産総研/東京理科大)・毋 岩斌・熊谷 徹・増田正樹・高橋幸也・橋本尚久(産総研)・荻野 聖(産総研/東京理科大)・伊丹 誠(東京理科大) |
[more] |
|
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-27 14:25 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
時間軸LDMによる地上放送高度化導入方式の検討 ○三木淳央(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上放送高度化方式と現在地上放送で用いられているISDB-T (Integrated Services Digital ... [more] |
BCT2023-51 pp.9-12 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2023-07-27 14:45 |
北海道 |
札幌市産業振興センター (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地上放送高度化方式におけるLDMを用いた固定受信の伝送特性向上 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
[more] |
BCT2023-52 pp.13-16 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-03-10 09:05 |
沖縄 |
沖縄RBCホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
高度化放送導入方式における移動受信特性改善に関する研究 ○長田裕次郎・関口昌志・小松 隆・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上波において同一チャンネルで,既存の2K放送と次世代放送を両立する方式として高度化放送導入方式が検討されている.高度化... [more] |
BCT2023-30 pp.1-4 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-03-10 09:25 |
沖縄 |
沖縄RBCホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地上放送高度化方式におけるNU-QAMを用いた一括復調方式の検討 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上放送高度化方式において,Non-Uniform QAMを用いて,部分受信帯域にグレイ符号化を適用したLDM方式を適用... [more] |
BCT2023-31 pp.5-8 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-02-17 10:50 |
大阪 |
大阪歴史博物館 (大阪府) |
LDMを用いた高度化放送導入方式における復号法の検討 ○関口昌志・小松 隆・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上波において同一チャンネルで,既存の2K放送と次世代放送を両立する方式として高度化放送導入方式が検討されている.LDM... [more] |
BCT2023-24 pp.21-24 |
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA (共催) |
2023-01-27 10:20 |
福岡 |
NHK福岡放送局 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
地上放送高度化方式における部分受信帯域にLDMを適用した一括復調方式 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
[more] |
BCT2023-9 pp.31-34 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2022-07-28 15:25 |
北海道 |
札幌(FMIセミナールーム)(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) (北海道) |
NU-QAMを用いたOFDMシステムにおけるインパルス雑音環境下での時間サンプル入れ替え方式の評価 ○三浦 晴(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
[more] |
BCT2022-42 pp.5-8 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2022-07-28 15:45 |
北海道 |
札幌(FMIセミナールーム)(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) (北海道) |
LDM-BST-OFDM伝送方式の部分受信帯域にLDMを適用した一括復調方式の検討 ○田中陽子(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
現在,超高精細度テレビジョン放送の実現に向けた地上放送高度化方式において,LDMを部分受信帯域に適用したLDM- BST... [more] |
BCT2022-43 pp.9-12 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-02-17 13:40 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
LDM方式を用いた高度化放送導入方式におけるUL復調法に関する研究 ○関口昌志・小松 隆・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
地上波において既存の2K放送と同一チャンネルを用いて4K放送を実現する方式として高度化放送導入方式が検討されている.LD... [more] |
BCT2022-15 pp.9-12 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-02-17 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
MIMO-OFDM移動受信のためのICIキャンセラに関する検討 ○北岡岳留(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
LTEやモバイルWiMAXでは,MIMO技術とOFDM技術を組み合わせた技術が採用されている.OFDM信号を移動受信した... [more] |
BCT2022-16 pp.13-16 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-02-17 14:00 |
ONLINE |
オンライン (オンライン) |
偏波MIMO-超多値OFDM伝送における伝送路推定方式の一検討 ○宮原章人(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
次世代放送システムである超高精細度テレビジョンでは,1チャンネル当たりの伝送容量を増大させるため偏波MIMO(Multi... [more] |
BCT2021-14 pp.21-24 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2020-07-31 13:30 |
北海道 |
北海道 (北海道) |
ISDB-Tのデータシンボルとパイロットシンボルに次世代地上波放送を階層分割多重化する方式の検討 ○高谷知宏(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
次世代地上波放送への移行方法として現放送方式であるISDB-T(Integrated Service Digital B... [more] |
BCT2020-53 pp.17-20 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2020-03-05 14:15 |
沖縄 |
琉球放送RBCホール (沖縄県) (開催中止) |
階層分割多重における階層間干渉に関する解析 ○山本大斗(東京理科大)・中村 聡(神奈川大)・伊丹 誠(東京理科大) |
日本の次世代地上波放送方式として,現行のISDB-T(Integrated Service Digital Broadc... [more] |
BCT2020-36 pp.21-24 |
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 09:45 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
自動運転車両における自動発車・車両内安全判定システムの性能評価 ○富田勇希(産総研/東京理科大)・伊丹 誠(東京理科大)・加藤 晋(産総研) |
自動運転車両を用いた移動サービスを考えた場合に,自動での走行だけでなく,乗降完了や車両内外全を見極めてから発車させる技術... [more] |
|
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 10:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
自動運転システムのためのLiDARによる環境認識 ~ 路上設置LiDARによる見通しの悪い交差点における接近車両検知 ~ ○鈴木雄弥・加藤 晋(産総研/東京理科大)・伊丹 誠(東京理科大) |
自動運転車両が見通しの悪い交差点に侵入する際,車載センサのみでは交差点全体の環境を把握することが困難であるである場合があ... [more] |
|
HI, MMS, ME, AIT (共催) IEICE-IE, IEICE-ITS (共催) (連催) [詳細] |
2020-02-28 10:15 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) (開催中止) |
歩行者の状態判定による自動運転車両の制御判断に関する研究 ○海老塚勇貴・清水雄斗(産総研/東京理科大)・加藤 晋(産総研)・伊丹 誠(東京理科大) |
自動運転車両における運転操作を求められる対象として,歩行者が挙げられる.歩行者が走行車線上に存在する場合や,車道を向いて... [more] |
|