研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2023-03-10 13:30 |
沖縄 |
沖縄RBCホール (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
符号化難度に応じた空間周波数の帯域制限処理による動画像縮小の検討 ○松尾康孝(NHKエンジニアリングシステム) |
原画像を縮小して高圧縮符号化するシステムにおいて,ブロック歪などの符号化アーティファクトを抑制する方法を検討する.原画像... [more] |
BCT2023-38 pp.33-36 |
3DMT |
2023-03-07 11:20 |
東京 |
東京農工大学 小金井キャンパス (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
VR映像の印象における仮想カメラの位置・向きの影響 ○森田寿哉(NHKエンジニアリングシステム)・澤畠康仁・原澤賢充・小峯一晃(NHK) |
ヘッドマウントディスプレイで提示されるVR映像の特徴を生かしたコンテンツの条件を探るため,3DCG空間における仮想カメラ... [more] |
3DMT2023-18 pp.69-72 |
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS (共催) |
2023-03-06 14:50 |
東京 |
東京工芸大学中野C (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ボリュメトリックキャプチャへの適用を考慮した質感計測の一考察 ○三ッ峰秀樹(NHK-ES)・三須俊枝・久富健介(NHK) |
AR,VRなどのコンテンツ制作や豊かな映像表現を目的に,近年ボリュメトリックキャプチャ技術の開発・実用化が盛んに行われて... [more] |
AIT2023-60 pp.93-96 |
HI, VRPSY (共催) IEICE-HIP (連催) [詳細] |
2023-02-23 15:55 |
富山 |
大学コンソーシアム富山 (富山県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
スポーツ中継を対象とした解説音声制作・配信システム ○高橋正樹・島野雄貴・桒野裕也・宮崎 勝・佐野雅規(NHK)・今井 篤・都木 徹(NES) |
[more] |
HI2023-5 pp.109-112 |
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA (共催) |
2023-01-27 15:35 |
福岡 |
NHK福岡放送局 (福岡県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
符号化前処理としての動画像縮小法の一検討 ○松尾康孝(NHK-ES) |
本稿では,8K解像度の原画像を4Kなどに縮小して高圧縮符号化するシステムにおいて,符号化難度が高い画素位置で発生しやすい... [more] |
BCT2023-16 pp.59-62 |
ME, SIP, TOKAI (共催) |
2022-12-07 13:10 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
サッカー中継用AIロボットカメラ装置における予測モデルを用いた撮影領域決定技術 ○髙橋康太・三須俊枝(NHK)・三ッ峰秀樹(NES)・久富健介(NHK) |
スポーツ中継番組制作において低コストで効率よく,かつ高品質な番組制作を行うための自動撮影技術の開発に取り組んでいる.これ... [more] |
ME2022-90 SIP2022-9 pp.19-22 |
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT (連催) ※学会内は併催 |
2022-11-11 09:35 |
宮城 |
フォレスト仙台 (宮城県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ぼやけ度合が異なる符号化単位の局部復号画像を用いた超高精細動画像の予測符号化 ○松尾康孝(NHKエンジニアリングシステム) |
同一ピクチャ内やピクチャ間でぼやけ量が異なる動画像を符号化する場合は,画面内・画面間予測の確度が低下するため,符号化効率... [more] |
BCT2022-56 pp.41-44 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-03-11 10:35 |
ONLINE |
オンライン開催へ変更(2022/1/14) (オンライン) |
ぼやけ度合の異なる符号化単位の局部復号画像を用いた画面内・画面間予測符号化 ○松尾康孝(NHKエンジニアリングシステム) |
[more] |
BCT2022-21 pp.1-4 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-03-11 11:00 |
ONLINE |
オンライン開催へ変更(2022/1/14) (オンライン) |
遠隔支援型8K腹腔鏡手術システムの開発と5G網を利用した検証実験 ○伊藤崇之・金次保明・山崎順一・太刀野順一・亀田勝人・比留間伸行・関 智春・住吉英樹(NES) |
超高精細映像システムである8Kは, 放送のみならず医療など多様な分野での応用が期待されている. .筆者らは, 高度な技能... [more] |
BCT2022-22 pp.5-8 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2022-03-11 15:50 |
ONLINE |
オンライン開催へ変更(2022/1/14) (オンライン) |
[記念講演]次世代移動中継用FPUに向けた適応送信制御MIMO方式の野外伝送実験 ○佐藤貴弘・牧野仁宣・伊藤史人・鵜澤史貴・中川孝之・居相直彦(NHK)・波多野 慶・小野琢磨・杉山 仁・斉藤彦一(NHKテクノロジーズ)・岩舘祐一(NHKエンジニアリングシステム) |
筆者らは,ロードレース中継等で用いられる移動中継用FPU (Field Pick-up Unit) の伝送容量拡大のため... [more] |
BCT2022-30 p.37 |
AIT, IDY, 3DMT (共催) IIEEJ, IEICE-EID, IEE-EDD, VRSJ (連催) [詳細] |
2021-11-29 14:45 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[依頼講演]空間共有コンテンツ視聴システム ~ 離れた場所の人と一緒にAR・VRコンテンツを体感 ~ ○半田拓也(NHK)・吉野数馬(NES)・川喜田裕之・久富健介(NHK) |
NHK技研では,テレビの枠を超えた体験や,コンテンツを通じた人とのより深いつながりを提供するサービスの研究を進めている.... [more] |
IDY2021-27 AIT2021-158 3DIT2021-52 pp.21-24 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2021-03-12 11:00 |
  |
オンライン開催 |
FPUを用いたPTP伝送における遅延時間変動補正技術の実装 ○山口隆裕・村瀬健治(NHK)・青木勝典(NHK-ES)・倉掛卓也・中戸川 剛・今村浩一郎(NHK) |
近年、中継現場から番組素材を放送局に伝送し、放送局の設備や要員を使って番組を制作するIP (Internet Proto... [more] |
BCT2021-19 pp.5-8 |
BCT, IEE-CMN (共催) IEICE-OCS, IEICE-OFT (併催) (連催) ※学会内は併催 [詳細] |
2019-11-21 14:05 |
山口 |
海峡メッセ下関 (山口県) |
フルスペック8K制作実験車 機能改善整備 ○中村友洋・大川裕司(NHK)・米内 淳(NHKエンジニアリングシステム)・林田哲哉・瀧口吉郎(NHK) |
[more] |
BCT2019-84 pp.1-5 |
IST |
2019-09-20 13:15 |
東京 |
機械振興会館 (東京都) |
画素単位の3次元集積化技術を用いたリニア広ダイナミックレンジ出力デジタル画素イメージセンサ ○後藤正英(NHK)・本田悠葵(NHK-ES)・渡部俊久・萩原 啓・難波正和・井口義則(NHK)・更屋拓哉・小林正治(東大)・日暮栄治(産総研)・年吉 洋・平本俊郎(東大) |
超高精細と高フレームレートとを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの... [more] |
IST2019-47 pp.17-20 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2019-02-22 09:25 |
静岡 |
かんぽの宿 焼津 (静岡県) |
家庭におけるテレビ観視状況の分析 ○八木伸行(東京都市大)・伊藤泰宏・藤澤秀一(NHKエンジニアリングシステム) |
家庭におけるテレビの観視距離と,その周辺条件についての調査を行った.アンケート調査をベースにしつつも,調査法を工夫するこ... [more] |
BCT2019-35 pp.49-52 |
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO (共催) |
2018-07-26 14:55 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
無線IF信号のイーサネット伝送システムの検討 ~ ワイヤレスカメラの運用改善に向けて ~ ○青木勝典(NHKエンジニアリングシステム)・村瀬健治・今村浩一郎(NHK) |
ケーブルに束縛されないワイヤレスカメラは,その機動性を生かしてスポーツ中継や音楽番組に用いられている.筆者らは、ワイヤレ... [more] |
BCT2018-63 pp.13-16 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2018-03-09 10:35 |
沖縄 |
平良港ターミナルビル(宮古島) (沖縄県) |
HybridcastとHbbTVの等価なアプリケーションの生成手法 ○武智 秀(NHKエンジニアリングシステム)・藤沢 寛(NHK) |
欧州で実用化が始まった放送通信連携システムHbbTV 2.0.1と日本で広く普及しているHybridcastには一定の類... [more] |
BCT2018-40 pp.9-12 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2018-02-23 09:00 |
富山 |
かんぽの宿富山 (富山県) |
マイクロ波帯4K・8K用FPUにおけるOFDMパイロットレベルの検討 ○村瀬健治・鴨田浩和(NHK)・澁谷一彦(NES)・居相直彦・今村浩一郎・濱住啓之(NHK) |
4K・8K番組の生中継に利用するため,4K・8K用のマイクロ波帯番組素材用無線伝送装置(FPU:Field Pick-u... [more] |
BCT2018-34 pp.41-44 |
BCT, IEEE-BT (共催) |
2017-03-10 15:15 |
長崎 |
福江文化会館 (長崎県) |
次世代地上放送の暫定仕様に向けた部分受信帯域インターリーブの一検討 ○宮坂宏明・佐藤明彦・朝倉慎悟・蔀 拓也・白井規之・成清善一・竹内知明・中村円香・村山研一・岡野正寛・土田健一(NHK)・澁谷一彦(NHKエンジニアリングシステム) |
NHKでは,次世代地上放送伝送方式の暫定仕様に向けた検討を進めている.暫定仕様は,ISDB-Tとは異なる新しい信号構造や... [more] |
BCT2017-46 pp.29-32 |
BCT, IEEE-BT, SHIKOKU (共催) |
2016-09-09 13:45 |
徳島 |
とくぎんトモニプラザ(徳島) (徳島県) |
次世代地上放送に向けた移動受信用SPパターンの一検討 ○宮坂宏明・佐藤明彦・朝倉慎悟・蔀 拓也・齋藤 進・成清善一・竹内知明・中村円香・村山研一・岡野正寛・土田健一(NHK)・澁谷一彦(NHKエンジニアリングシステム) |
[more] |
BCT2016-68 pp.5-8 |