映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
13:00
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 シャボン玉半球反射膜を用いた一方向指向性空中浮遊サイネージ
阪本邦夫石川奏穂甲南大
数字のサインが空中に浮かんでいる様子を想像してください。その数字は「85」に見えますか,それとも「28」でしょうか。こう... [more] AIT2025-136
pp.346-349
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
13:35
北海道 北海道大学 障害物回避におけるAR情報提示による自動走行ストレス軽減手法の検討
重藤瞭介イシドロ ブタスラック澤邊太志奈良先端大)・神原誠之奈良先端大/甲南大)・加藤博一奈良先端大
 [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
13:00
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 透明フィルムの干渉色を用いた一方向指向性ウィンドウサイネージ
阪本邦夫前田斗和甲南大
コンピュータ上で意匠デザイン・設計を行い,カラー印刷したフィルムを切り出して施工することで,ガラス面が視認性・意匠性の高... [more] AIT2024-96
pp.227-230
HI 2023-03-15
14:35
ONLINE オンライン 講義や自習における学習ログの分析 (第2報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
本報告では,対面講義,協同学習および自習を対象として,各種センサによって計測される講師や受講者の非言語動作に基づいた学習... [more] HI2023-12
pp.25-28
HI, VRPSY
(共催)
2020-11-27
15:50
ONLINE   ビデオ講義を対象とした学習者のノーティング動作の分析 (第4報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
対面型講義と同様に,リアルタイム型講義においても,学習者のノーティング動作は,学習者の受講状況を把握する上で重要な動作で... [more] HI2020-68
pp.33-36
ME, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE, IEICE-EMM, IEICE-LOIS, IEE-CMN
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-09-20
10:30
新潟 新潟大学 駅南キャンパス [招待講演]講義や自習における学習ログの分析
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
本報告では,講義や自習において得られる学習ログ (非言語動作,ノーティン
グ動作,ページの閲覧履歴など) を対象として... [more]

HI, VRPSY
(共催)
2018-12-15
09:40
福岡 北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス 「決める」会議における参加者の動作の分析 (第3報)
渡邊栄治甲南大)・尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
本報告では,「決める」会議を対象として,(i) 各参加者の動作の相互作用に対するモデリング,(ii) 参加者の包括的な動... [more] HI2018-71
pp.41-44
ME, AIT
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2017-10-06
10:50
長崎 長崎総合科学大学 講義や自習における学習者の手書きノートの分析
渡邊栄治甲南大)・○尾関孝史福山大)・小濱 剛近畿大
本報告では,講義や自習における学習者の手書きノートを対象として,(i) 与えられたコンテンツとノート内容の関係,(ii)... [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX
(連催) [詳細]
2015-06-30
09:45
東京 金沢大学 自然科学研究科 キーストロークダイナミクスと指画像の併用による個人認証
渡邊栄治甲南大
 [more]
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会