映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME 2025-02-22
13:00
ONLINE オンライン開催 注意機構に基づく中間特徴量を用いた自由会話音声からの早期アルツハイマー病の予測
桑山芳明坪倉和哉入部百合絵愛知県立大)・横井克典中村昭範国立長寿医療研究センター)・北岡教英豊橋技科大)・勝野雅央名大
 [more] ME2025-49
pp.33-36
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
15:00
北海道 北海道大学 RTK-GNSSを用いた高齢ドライバの身体機能と車両操作行動の関連性把握の試み
辻村歩夢近畿大)・鍵野将平森ノ宮医療大)・森泉慎吾帝塚山大)・藤田佳男千葉県立保健医療大)・蓮花一己帝塚山大)・杉山 治多田昌裕近畿大
超高齢社会を迎えたわが国では,高齢ドライバによる交通事故の対策立案が喫緊の課題となっている.高齢ドライバに関する研究とし... [more] MMS2025-15 ME2025-15 AIT2025-15 SIP2025-15
pp.77-80
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-19
14:20
北海道 北海道大学 視線計測型HMDを用いた視界不良下における車両位置把握支援策の効果検討
森本貴大太田竜太郎近畿大)・浜岡秀勝秋田大)・萩原 亨北海道道路管理技術センター)・高橋 翔北大)・平岡敏洋日本自動車研)・蓮花一己森泉慎吾帝塚山大)・多田昌裕近畿大
わが国では視界不良を伴う気象が多く観測される.視界不良時には車線維持が困難となり,視線が散らばる傾向があることが報告され... [more] MMS2025-37 ME2025-37 AIT2025-37 SIP2025-37
pp.179-182
SIP, IPSJ-SI
(連催)
2024-11-02
09:00
北海道 北見工業大学 テニス中継を対象とした解説音声制作・配信システムの開発・評価
高橋正樹桒野裕也島野雄貴金子浩之NHK)・今井 篤都木 徹NHK財団
 [more] SIP2024-13
pp.18-22
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
14:35
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) ドライバモニタリング技術を用いた高齢ドライバの身体機能と運転行動の関連性把握の試み
辻村歩夢近畿大)・鍵野将平森ノ宮医療大)・杉山 治近畿大)・森泉慎吾蓮花一己帝塚山大)・多田昌裕近畿大
超高齢社会を迎えたわが国では,高齢ドライバによる交通事故の対策立案が喫緊の課題となっている.高齢ドライバに関する研究とし... [more] IST2024-26 ME2024-51
pp.19-22
HI 2024-03-19
10:00
ONLINE オンライン 高齢ドライバの過信状態と運転行動特性の把握の試み
赤澤雄矢多田昌裕近畿大)・森泉慎吾蓮花一己帝塚山大
高齢者は運転に対しての自己評価が高い傾向にある一方で,高齢ドライバの運転行動の特徴として,安全確認が不十分な傾向にあるな... [more] HI2024-15
pp.11-14
3DMT 2024-03-15
11:40
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視線計測型HMDを用いた視界不良時における運転支援策効果の検討
太田竜太郎森本貴大近畿大)・浜岡秀勝秋田大)・萩原 亨北大)・平岡敏洋日本自動車研)・蓮花一己森泉慎吾帝塚山大)・多田昌裕近畿大
わが国では運転中急激に視界不良となる異常気象の増加が懸念されている.視界不良時には自車両位置の把握が困難となることから,... [more] 3DMT2024-19
pp.73-76
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-IE
(共催)
IST, ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-18
11:30
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドライバモニタリング技術とRTK-GNSSを用いた高齢ドライバの過信状態と運転行動特性の関連性検討の試み
赤澤雄矢近畿大院)・松谷春花多田昌裕近畿大)・森泉慎吾蓮花一己帝塚山大
 [more] IST2023-14 ME2023-57
pp.9-12
IDY, HI, 3DMT, IEE-OQD
(共催)
SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催) [詳細]
2019-10-24
14:00
東京 機械振興会館 半遮蔽が”鏡らしさ”に与える影響についての基礎的検討
内海 章ATR)・蘆田 宏ATR/京大)・長澤 勇SUBARU
後方確認のために自動車に取り付けられるドアミラー、ルームミラーを電子ミラーに置き換える検討が進んでいる。電子ミラーは多く... [more] IDY2019-50 HI2019-68 3DIT2019-25
pp.9-12
3DMT, HI
(共催)
2019-03-08
11:40
東京 工学院大学新宿キャンパス 歩行時の情報呈示が歩行に及ぼす影響に関する基礎検討
山本光平近畿大/ATR)・内海 章ATR)・須佐見憲史佐藤 望近畿大
 [more] HI2019-52 3DIT2019-4
pp.13-16
SIP, ME
(共催)
2017-11-26
15:00
鹿児島 鹿屋体育大学 (共催) カメラ画像による顔姿勢推定を用いたドライビングシミュレータ上におけるリアルタイム安全アドバイスシステムの試作
小坂田 光近畿大/ATR)・多田昌裕近畿大)・内海 章ATR
 [more] ME2017-113
pp.1-4
BCT, IEEE-BT
(共催) [詳細]
2017-02-23
16:30
愛知 かんぽの宿 知多美浜 Throughput Measurement of 2-by-2 LCX-MIMO System over Linear Corridor Environment
Zhu ZeyuZhang HaoHou YafeiNAIST)・Tsukamoto SatoshiATR)・Higashino TakeshiOkada MinoruNAIST)・Kumagai TomoakiATR
 [more] BCT2017-32
pp.37-40
AIT, IIEEJ
(共催)
2016-08-26
13:30
北海道 公立はこだて未来大学 車内空間における表示システムの配置が視認性に与える影響
岸田峻佳須佐見憲史ATR/近畿大)・内海 章ATR)・長澤 勇三国 司浅井恵二富士重工)・萩田紀博ATR
車内空間における表示システムの配置が表示の視認性に与える影響を検討することを目的として,実車両を用いた評価実験を実施した... [more] AIT2016-140
pp.11-14
HI, 3DMT
(共催)
2016-03-08
11:15
東京 東京農工大学 小金井キャンパス 対象の動きと眼球運動の相関による気づき検知手法の検討
阪口栄穂ATR/府大高専)・内海 章ATR)・須佐見憲史ATR/近畿大)・近藤公久工学院大)・和田 健府大高専
人の注意を誘導し視覚的な気づきの誘発によって自動車運転などの人の行動を適切に支援するためには,注意誘導に加えて誘導による... [more] HI2016-43 3DIT2016-2
pp.5-8
HI, 3DMT
(共催)
2016-03-08
15:05
東京 東京農工大学 小金井キャンパス 周辺視野への視覚刺激を用いた自動車運転時の注意誘導方法の検討
谷澤拓也府大高専/ATR)・井上祐太同志社大/ATR)・内海 章ATR)・須佐見憲史近畿大/ATR)・近藤公久工学院大/ATR)・和田 健府大高専
自動車運転時における人の注意行動を支援することを目的とし,小型のLEDアレイを用いて周辺視野に対して視覚刺激を与え,その... [more] HI2016-48 3DIT2016-7
pp.25-28
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-23
10:00
北海道 北大情報科学研究科 周辺視刺激による視覚的注意の誘導およびその学習効果の検討
井上祐太ATR/同志社大)・谷澤拓也ATR/府立高専)・内海 章ATR)・須佐見憲史ATR/近畿大)・近藤公久工学院大)・高橋和彦同志社大
自動車運転などにおける人の注意行動の支援を目的として視野周辺部への視覚刺激提示による視覚的注意の誘導効果およびその学習効... [more] MMS2016-33 CE2016-33 HI2016-33 ME2016-66 AIT2016-33
pp.299-302
SID-JC
(共催)
IEICE-EID, IDY, HI, 3DMT, IEE-OQD
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2015-11-06
14:05
東京 機械振興会館 視覚刺激の提示による人の視覚的注意誘導に関する検討
井上祐太ATR/同志社大)・谷澤拓也ATR/府立高専)・内海 章ATR)・須佐見憲史ATR/近畿大)・近藤公久工学院大)・高橋和彦同志社大
自動車運転などにおける人の注意行動の支援を目的として視野周辺部への視覚刺激提示による視覚的注意の誘導効果について検討した... [more] HI2015-57
pp.5-8
BCT, IEEE-BT
(共催)
2015-07-30
15:30
北海道 上川教育研修センター 21GHz帯放送衛星搭載用広帯域出力フィルタの開発
亀井 雅長坂正史中澤 進田中祥次NHK
 [more] BCT2015-55
pp.21-24
ME, AIT
(共催)
2015-05-29
11:00
京都 龍谷大学響都ホール 運転者状態の共有による歩行者事故低減技術の効果検証の試み
中西賢汰近畿大)・紀ノ定保礼阪大/ATR)・内海 章ATR)・多田昌裕近畿大/ATR
本研究では,運転者の認知状態(注意の程度・方向など)を周囲の交通参加者と共有することで,周囲の交通参加者に対して,事故リ... [more] ME2015-64 AIT2015-91
pp.1-4
ME, AIT
(共催)
2015-05-29
15:20
京都 龍谷大学響都ホール 装着型センサを用いたドライビングシミュレータ上でのリアルタイム運転アドバイスシステムの開発
小坂田 光近畿大)・樋口滉紀近畿大/ATR)・内海 章ATR)・多田昌裕近畿大/ATR
 [more] ME2015-69 AIT2015-96
pp.25-28
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会