映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 272件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2025-03-21
16:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
117dBのダイナミックレンジを有する400×400 3.24µm画素 3層積層型デジタルピクセルセンサ
Tsung-Hsun Tsaiメタ)・Kwuang-Han Changブリルニクス)・Andrew BerkovichRaffaele CapocciaSong ChenZhao WangChiao Liuメタ)・Yi-Hsuan LinShengYeh LaiHao-Ming Hsu阿部啓史盛 一也・○福原英之Chih-Hao Lin磯崎俊之Wei-Chen LiWei-Fan Chou宇野正幸池野理門永松正人Guang YangShou-Gwo Wuuブリルニクス
本稿では3.24μmピッチの400×400画素を擁するAR/VR用途の3層積層型デジタルピクセルセンサ(DPS)を報告す... [more] IST2025-21
pp.53-57
3DMT 2025-03-13
14:50
茨城 筑波大学 情報メディアユニオン メディアホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイにおける開口形状の変形によるモアレ低減方法の実験
深野弘一郎東京農工大)・由良俊樹IMAGICA)・高木康博東京農工大
われわれは,以前に近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイの開口形状を単純なスリット形状からジグザグ形状に変形す... [more] 3DMT2025-9
pp.33-36
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
10:25
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 複数のシャボン玉による所望の形状への制御シミュレーション
西尾育峰法政大)・佐藤周平法政大/プロメテックCGR)・櫻井快勢サイバーエージェント)・中本啓子法政大
映像制作において,様々な物理現象の振る舞いをユーザの希望通りにシミュレーションすることには需要がある.そのため,これまで... [more] AIT2025-51
pp.41-44
ENT 2025-03-08
14:45
東京 法政大学(市ヶ谷キャンパス) 大学院棟601、603教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]「ものづくり」の変遷とサステナブル社会における生産活動の文脈に関する考察 ~ 創造と消費を繋ぐものづくりの課題と可能性 ~
大平ひとみエイチラボ)・金藤正直法政大
 [more] ENT2025-5
pp.22-24
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
09:35
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
フォーメーションフライトによる地上端末との通信エリアの評価
山口将廣東大寺学園)・德永 凜中村康一郎奈良先端大)・森岡澄夫稲川貴大インターステラテクノロジズ)・本間尚樹村田健太郎岩手大)・山口弘純阪大)・白根篤史科学大)・岡田 実安本慶一奈良先端大)・金 ミンソク新潟大
本研究では,移動体衛星通信において,地上端末アンテナの小型化および伝送速度の向上を行うため,多数の小型衛星群を一体として... [more] BCT2025-41
pp.1-3
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
10:45
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイムテレメンタリングによる8K腹腔鏡手術システムを用いた臨床試験
島本 洋(一財)NHK財団)・金光幸秀森谷弘之介国立がん研究センター中央病院)・亀田勝人金次保明太刀野順一山崎順一伊藤崇之(一財)NHK財団
本論文は、8K腹腔鏡手術システムとリアルタイムテレメンタリングを用いた初の臨床試験について述べたものである.本システムは... [more] BCT2025-44
pp.12-15
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
16:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ISDB方式における放送ターゲット広告技術とデジタル動画広告におけるフェイク対策手法の開発
伊藤正史フジテレビ
ISDB方式のテレビ放送において,IBBシステムとしてハイブリッドキャストを適用することで,一斉同報性を持つ放送サービス... [more] BCT2025-52
pp.38-41
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-02-21
09:50
大阪 おおきに会議室 大会議室(大阪市中央区)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブバンド毎の適応的な端末選択を用いた端末連携MIMO受信の実受信信号による特性評価
神田涼佑村田英一杜 キン山口大)・須山 聡蒋 恵玲NTTドコモ
端末連携MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)受信技術は近傍の複数の端末を受信に用いる... [more] BCT2025-36
pp.38-41
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-02-21
10:10
大阪 おおきに会議室 大会議室(大阪市中央区)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
端末連携を想定したSHF帯およびUHF帯での人体遮蔽特性に関する評価と比較
重永翔大朗杜 キン村田英一山口大)・須山 聡蒋 恵玲NTTドコモ
近年,5G普及などディジタル化の進展に伴う無線通信システムの高速化・低遅延化・大容量化を実現するために高周波数帯の利用が... [more] BCT2025-37
pp.42-45
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
10:15
北海道 北海道大学 マルチモーダルLLMによる映像と音声文字起こしデータを活用した重要シーン抽出 ~ 時刻情報の正確な把握に向けた一考察 ~
春山知生周 成NTTドコモ
近年,ネットワーク技術や映像視聴端末の発展に伴い,各企業が多種多様な映像配信サービスをリリースしており,各運営事業社は,... [more] MMS2025-2 ME2025-2 AIT2025-2 SIP2025-2
pp.7-12
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
15:25
北海道 北海道大学 アドオン型遠赤外物体検出システムによる低照度シーンでの検出性能の向上
福島光瑠高井 勇豊田中研
実道における様々な照明環境に対応するため,遠赤外カメラを使用した自動車安全システム用の物体検出技術が研究されている.本研... [more] MMS2025-16 ME2025-16 AIT2025-16 SIP2025-16
pp.81-85
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
14:45
北海道 北海道大学 可視光と赤外光画像の中間特徴融合による物体検出モデルの提案
笹森渓斗室蘭工大)・平澤宏祐コニカミノルタ)・近藤敏志室蘭工大
 [more]
KANSAI 2024-12-22
10:00
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば 裸眼3Dディスプレイと3Dポインタを組み合わせた3D画像上の2点間距離の取得方法
齋藤毅実吉本佳世野口博史阪公立大)・髙橋秀也RealImage
3Dディスプレイは医療分野において応用が期待されており,医師が手術時に3次元的な位置関係を直感的に認識することで手術の支... [more]
KANSAI 2024-12-22
10:15
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば ロボット支援手術における助手の器具動作計測システム
渡邊 拓吉本佳世野口博史阪公立大)・髙橋秀也RealImage
近年,執刀医が3D映像を見ながら手術を行うロボット手術が導入され始めているが,手術助手についても3Dモニターを利用してい... [more]
KANSAI 2024-12-22
11:45
大阪 大阪公立大学 I-siteなんば 特徴量抽出可能なCMOSイメージセンサに向けた8画素共有レイアウトの感度検討
穴見太一大須賀裕宇森角勇大立命館大)・氏家隆一森川大輔島 秀樹日清紡マイクロデバイス)・大倉俊介立命館大
膨大な画像情報がAIによって処理される社会に向けて,我々の研究グループでは従来のRGBカラー画像に加えて軽量な特徴量を出... [more]
IEE-CMN, BCT
(連催)
IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ
(併催) [詳細]
2024-11-07
13:10
高知 高知城歴史博物館 同一チャンネルで全二重伝送を可能にするFPU高度化その1 ~ 運用例とフィールドテストの結果について ~
柴山武英岩下功志奥川 遼毎日放送)・加藤大季仲田樹広日立国際電気)・島崎直記HYSエンジニアリングサービス)・武居裕之星 大樹藤倉幹夫日立国際電気
 [more] BCT2024-68
pp.1-6
IEE-CMN, BCT
(連催)
IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ
(併催) [詳細]
2024-11-07
13:35
高知 高知城歴史博物館 同一チャンネルで全二重伝送を可能にするFPU その2 ~ 全二重伝送の干渉キャンセルの原理について ~
仲田樹広加藤大季日立国際電気)・島崎直記HYSエンジニアリングサービス)・武居裕之星 大樹藤倉幹夫日立国際電気)・柴山武英岩下功志奥川 遼毎日放送
筆者らは,単方向伝送FPU (Field Pick-up Unit)を2対向使用して同一チャンネルで双方向伝送可能なシス... [more] BCT2024-69
pp.7-11
IEE-CMN, BCT
(連催)
IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ
(併催) [詳細]
2024-11-07
14:00
高知 高知城歴史博物館 同一チャンネルで全二重伝送を可能にするFPU高度化その3 ~ 全二重伝送の無線伝搬環境について ~
加藤大季仲田樹広日立国際電気)・島崎直記HYSエンジニアリングサービス)・武居裕之星 大樹藤倉幹夫日立国際電気)・柴山武英岩下功志奥川 遼毎日放送
 [more] BCT2024-70
pp.12-17
IEE-CMN, BCT
(連催)
IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ
(併催) [詳細]
2024-11-07
15:25
高知 高知城歴史博物館 B5G/6Gに向けたミリ波帯低遅延大容量中継通信技術による通信速度の改善効果
堅岡良知瀧川将弘菅野一生KDDI総合研究所
日本では2020年に第5世代移動通信システム(5G)の商用サービスが開始され,高速大容量(enhanced Mobile... [more]
IEE-CMN, BCT
(連催)
IEICE-OFT, IEICE-OCS, IEICE-CQ
(併催) [詳細]
2024-11-08
13:10
高知 高知城歴史博物館 [依頼講演]IP化に向けての外国の動向および国際標準化動向
河村 圭・○柳原広昌内藤 整KDDI総合研究所
IP技術の進化で放送サービスの伝送にIP網が利用可能となり,スマートフォンの普及で映像コンテンツが手軽に楽しめる環境が広... [more] BCT2024-72
pp.24-27
 272件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会