映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2025-03-21
13:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Demonstration of Field Curvature Aberration Correction Using Curved CMOS Image Sensors
Masahide GotoShigeyuki ImuraHiroto SatoNHK
 [more] IST2025-15
pp.23-26
3DMT 2025-03-13
16:50
茨城 筑波大学 情報メディアユニオン メディアホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の視点追従型3Dディスプレーを用いた奥行き再現範囲拡大
岡市直人渡邉隼人加納正規NHK)・佐々木久幸NHK財団)・半田拓也NHK
インテグラル3Dディスプレーのような光線再生方式の3Dディスプレーは,空間中に多くの光線を再現する必要があるため,現状の... [more] 3DMT2025-14
pp.53-56
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
15:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
制作意図を保持したタテ型映像編集のための切り出しツール開発
薄井武順野村光佑大出訓史NHK
近年,モバイル端末での動画コンテンツの視聴が増加しており,SNSを中心にモバイル端末に相性の良いタテ型動画コンテンツに注... [more] BCT2025-50
pp.30-33
BCT, IEEE-BT
(共催)
2025-03-07
15:25
沖縄 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 3F研修室1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
特定カット尺の映像から複数被写体を9:16アスペクト比で切り出す映像表現におけるパンニング速度と好ましさの関係
渡辺史顕薄井武順野村光佑大出訓史NHK
近年,SNSを中心にモバイル端末と相性の良いタテ型映像に注目が集まっており,16:9アスペクト比の映像から簡単にタテ型映... [more] BCT2025-51
pp.34-37
ME, AIT, MMS, SIP
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2025-02-18
13:05
北海道 北海道大学 CLIPモデルを用いた衛星および地上画像の照合手法の検討
前澤桃子遠藤 伶藤森真綱望月貴裕NHK
位置情報が付与されている衛星画像のデータベースから,地上画像に対応する衛星画像を検索することにより,地上画像の撮影場所を... [more] MMS2025-8 ME2025-8 AIT2025-8 SIP2025-8
pp.40-45
IEICE-SIS, BCT
(連催)
2024-10-03
13:30
北海道 北星学園大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TDD方式FPUの同期性能改善に向けたプリアンブル信号の検討
伊藤史人山岸史弥倉掛卓也中川孝之中戸川 剛NHK
筆者らは,双方向の通信が可能なFPU (Field Pick-up Units) のドローン搭載に向けて,ARIB ST... [more] BCT2024-61
pp.7-12
OSJ-HODIC, AIT, 3DMT, IDY, IEICE-EID, IEE-OQD, SID-JC
(共催)
2024-09-02
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]光源アレイを用いた3次元ディスプレイ
岡市直人渡邉隼人加納正規佐々木久幸洗井 淳NHK
光源アレイ画像と要素画像を表示する2枚のフラットパネルディスプレイを積層して構成される光源アレイ式3次元(3D)ディスプ... [more] IDY2024-38 AIT2024-160 3DMT2024-49
pp.33-35
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2024-08-07
10:00
北海道 北海道大学 情報教育館3F スタジオ型多目的中講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]SOIの転写技術を用いた湾曲CMOSイメージセンサ
後藤正英為村成亨佐藤弘人NHK
Complementary Metal Oxide Semiconductor(CMOS)イメージセンサ本来の高精細・高... [more] IST2024-41
pp.14-18
BCT, IEEE-BT
(共催)
2024-06-07
15:00
東京 テレビ朝日(プレゼンルーム)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]TDD方式FPUによる無線IPリモート制作実験
伊藤史人NHK
NHK放送技術研究所では,ロードレース中継等に用いられる移動中継用FPU (Field Pick-up Unit) の高... [more] BCT2024-47
p.15
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
14:05
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 五角柱型30K360度カメラの開発
林田哲哉米内 淳原 一宏大川裕司瀧口吉郎NHK技研
視聴者が望む方向の広い視野を実現し,これまでにない臨場感で没入型体験を視聴者に提供するためITU-R BT.2123では... [more] IST2024-29 ME2024-54
pp.33-37
3DMT 2024-03-15
10:00
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VR映像の印象と仮想カメラの位置・向きの関係の検討
森田寿哉)NHK財団)・澤畠康仁原澤賢充小峯一晃NHK
ヘッドマウントディスプレイで提示されるVR映像の特徴を生かしたコンテンツの条件を探るため,3DCG空間における仮想カメラ... [more] 3DMT2024-14
pp.53-56
IDY, SID-JC
(共催)
2024-03-08
16:00
ONLINE オンライン(Zoom) [招待講演]プラスチック貫通ビアを用いたフレキシブルベゼルレスマイクロLEDディスプレイの開発
辻 博史武井達哉宮川幹司NHK)・山本敏裕NHK財団)・本村玄一藤崎好英中田 充NHK
基板となるポリイミドフィルムを貫通するプラスチック貫通ビア(TPV: Through-plastic via)を用い,基... [more] IDY2024-23
pp.36-39
BCT, IEEE-BT
(共催)
2023-03-10
11:10
沖縄 沖縄RBCホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地上放送高度化方式における複数メディア多重化方法の一検討
永田裕靖兜森 椋大西正芳大槻一博NHK
 [more] BCT2023-35
pp.21-24
BCT, IEEE-BT
(共催)
2023-03-10
14:55
沖縄 沖縄RBCホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TDD方式FPUによる無線IPリモート制作実験
伊藤史人佐藤貴弘牧野仁宣中川孝之中戸川 剛NHK
筆者らは,ロードレース中継等に用いられる移動中継用FPU (Field Pick-up Unit) の高度化に取り組んで... [more] BCT2023-41
pp.45-48
BCT, IEEE-BT
(共催)
2023-03-10
15:20
沖縄 沖縄RBCホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動的光パスネットワークを利用したIPリニア配信システムの試作と動作検証
福留大貴NHK)・北田裕之NTT)・大亦寿之NHK)・奥山隆文NTT)・西村 敏NHK
近年, インターネットを利用したリニア動画配信サービスの普及が進んでいる. 筆者らは全国各地の拠点で制作されるライブ番組... [more] BCT2023-42
pp.49-52
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
15:15
北海道 北海道大学 画像アスペクト比の違いによる演出意図の伝わりやすさ
野村光佑大出訓史池田善敬NHK
画像アスペクト比により演出意図の伝わりやすさに差が生じるかを検証するために,背景要素と被写体形状が明確なもの撮影するとき... [more] MMS2023-15 ME2023-35 AIT2023-15
pp.75-80
IST 2022-12-12
14:20
静岡 Sanaru Hall Block-wise-controlled Image Sensor with Variable Resolution, Frame rate, and Exposure Time for Scene Adaptive Imaging
Kohei TomiokaToshio YasueKodai KikuchiTakenobu UsuiKazuya KitamuraNHK STRL)・Shoji KawahitoShizuoka Univ.
 [more] IST2022-57
pp.49-50
IST 2022-03-28
09:30
ONLINE オンライン開催 SOIウェハのハイブリッド接合を用いた3層積層画素並列CMOSイメージセンサ
後藤正英本田悠葵難波正和井口義則NHK)・更屋拓哉小林正治東大)・日暮栄治産総研)・年吉 洋平本俊郎東大
超高精細と高フレームレートを両立する次世代のイメージセンサを目指して,画素並列信号処理を行う3次元構造イメージセンサの研... [more] IST2022-11
pp.5-8
BCT, IEEE-BT
(共催)
2022-03-11
15:50
ONLINE オンライン開催へ変更(2022/1/14) [記念講演]次世代移動中継用FPUに向けた適応送信制御MIMO方式の野外伝送実験
佐藤貴弘牧野仁宣伊藤史人鵜澤史貴中川孝之居相直彦NHK)・波多野 慶小野琢磨杉山 仁斉藤彦一NHKテクノロジーズ)・岩舘祐一NHKエンジニアリングシステム
筆者らは,ロードレース中継等で用いられる移動中継用FPU (Field Pick-up Unit) の伝送容量拡大のため... [more] BCT2022-30
p.37
IDY, SID-JC
(共催)
2022-03-04
15:20
ONLINE オンライン [招待講演]アクリル系接着層を用いたストレッチャブル酸化物TFTアレイの開発
宮川幹司辻 博史中田 充NHK
 [more] IDY2022-17
pp.25-29
 46件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会