映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 60件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 J-POPボーカルの音高別発声時間の分析と可視化
松本留奈伊藤貴之お茶の水女子大
以前と近年のJ-POPヒット曲を聴き比べて,近年の方がフレーズ中の跳躍が多い,男女ボーカルともに音域の高い曲が増えた,と... [more] AIT2022-101
pp.247-249
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
10:30
ONLINE オンライン開催 研究者に注目したサーベイ作業のための学術文献可視化
高 芸中澤里奈伊藤貴之お茶大
研究分野のサーベイは膨大な論文を対象とする作業であり,多くの時間や労力を要する.我々はこの作業を効率化するための一手段と... [more] AIT2022-111
pp.279-281
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:50
ONLINE オンライン開催 曲率単調領域の可視化に基づく曲線描画ツール
櫻井成哉吉田典正日大
本研究では,曲率単調領域の可視化手法を用い,κ-curvesによって生成した曲線を曲率変化の単調性を維持させたまま,形状... [more] AIT2022-139
pp.377-378
ME 2022-02-12
12:00
ONLINE オンライン開催 身体動作入力と筋解析データを用いた筋活動可視化システムの試作
矢野太一曽我麻佐子田原大輔龍谷大
本研究では、身体動入力による筋解析データをリアルタイムに表示した。身体動入力とモデル化された筋解析データを用いて、筋活動... [more] ME2022-12
pp.45-46
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
BCT, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-11-25
10:50
ONLINE オンライン開催 マスク削減によるニューラルネットワーク可視化法RISEの高速化
中田友紀今村幸祐金沢大
近年、ニューラルネットワークを用いた画像認識において、その判断根拠を可視化する様々な技術が提案されている。その一つである... [more]
IEICE-LOIS, IEICE-EMM, IEICE-IE
(共催)
IEE-CMN, ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2021-08-26
15:55
ONLINE オンライン開催(FIT2021と併催) カーブフィッティングとSOMアルゴリズムによるビジネスデータ可視化分析について
馮 鑫能上慎也東京理科大
情報時代には、モバイルインテリジェントデバイス、電子商取引ウェブサイトなど、さまざまな形式の情報キャリアが、常に大量のビ... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
12:00
ONLINE オンライン開催 Research on Content Development Methods for 4K and 8K Resolution
Huazheng NiuTerutoshi TadaHiroyuki KoseToyo Univ.
放送と通信の融合分野における4K・8K映像コンテンツは、ネットワークインフラの発展に伴い、様々な分野でその利用が期待され... [more] AIT2021-38
pp.37-40
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
13:30
ONLINE オンライン開催 3次多項式Bézier曲線が曲率単調となる領域の可視化
櫻井成哉吉田典正日大
美しい曲線形状のデザインには,曲線の曲率単調性が重要な要素となる.しかし,製品設計に使用するCADシステムで利用される自... [more] AIT2021-84
pp.189-190
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
13:30
ONLINE オンライン開催 メタ情報と特徴量の関係把握のための楽曲群の可視化
渡辺みどり黒子なるみお茶大)・大矢隼士レコチョク)・伊藤貴之お茶大
音楽の自動分類や推薦に関する研究やサービスが近年活発化している.音楽の分類や推薦には,どのようなメタ情報や特徴量がその精... [more] AIT2021-95
pp.223-226
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
15:00
ONLINE オンライン開催 仮想空間におけるオノマトペの動的・立体的な可視化の試み
天野憲樹・○木村有里武庫川女子大
我々はさまざまな問題領域の可視化を研究対象とし,そのアート化などを探求している.その一環として,本研究では,オノマトペに... [more] AIT2021-107
pp.265-268
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
17:30
ONLINE オンライン開催 サッカー映像における情報の提示位置の推定に関する検討 ~ 視聴者の注視位置および選手位置に基づいたオブジェクト配置の決定 ~
鈴木元樹高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,サッカー映像の視聴者の注視位置と選手位置に基づいて,情報の提示位置を推定する手法を提案する.
まず,映像中に... [more]
MMS2021-15 ME2021-15 AIT2021-15
pp.77-81
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
14:30
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
感染現象の可視化と可聴化 ~ 変容する空間デザインに対するマルチエージェントシステムの感度評価 ~
小髙充弘総研大
マルチエージェントシステムは,感染症流行過程などのモデル化に使われる.ここで,エージェントは,実空間構造を模した仮想空間... [more] AIT2020-72
p.85
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
12:50
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
台風の影響を観察するためのVRシステム
楊 安桐矢野緑里神山 翼伊藤貴之お茶大
気象の観測結果やシミュレーション結果の理解に可視化技術がよく用いられる.気象データの可視化には旧来からスカラ場(気温・気... [more] AIT2020-105
pp.189-191
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
13:05
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
無意識俯瞰の文章
簾内奈菜尼岡利崇明星大
我々の生活の中には多くの文字,文章が存在している.しかし,読むという行為その過程でどのような動作をしているのか,行なって... [more] AIT2020-120
pp.233-236
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
13:05
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
歩行状態に基づいた歩行者群の空間分布と時間変化の可視化
土田夏実宮城優里お茶大)・大西正輝産総研)・伊藤貴之お茶大
カメラで計測された人の歩行データから人物の行動パターンや場所ごとの特徴を発見すると,交通,防災,マーケティングなど多様な... [more] AIT2020-129
pp.265-268
HI, 3DMT
(共催)
2020-03-11
16:20
東京 工学院大学新宿キャンパス
(開催中止)
DoGとガボール関数を用いた周辺視野特性を考慮した画像フィルタ
伊藤謙吾齋藤 豪東工大
道路標識や駅構内の案内、広告といった公共空間での情報提示の設計の観点から、人の周 辺視野での知覚感度低下を認識することは... [more] HI2020-58 3DIT2020-9
pp.31-34
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
15:25
北海道 北海道大学
(開催中止)
サッカー映像視聴時の視線データを用いた情報の提示領域の算出に関する検討
鈴木元樹高橋 翔小川貴弘長谷山美紀北大
本発表では,サッカー映像視聴時の視線データを用いて情報の提示領域を算出する手法を提案する.
まず,視聴者の注目領域を明... [more]
MMS2020-18 HI2020-18 ME2020-46 AIT2020-18
pp.91-95
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
16:30
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス rewind:Web動画視聴履歴の振返りを支援する可視化
菅 琢哉中山雅紀藤代一成慶大
近年の通信技術や情報処理端末の性能向上,動画共有・配信サービスの発展などにより,Web上の動画コンテンツの視聴は確実に多... [more] AIT2019-83
pp.131-134
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
14:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 科学技術データ可視化のためのカラーマップデータベースシステムの開発
小嶋祐太藤原源誠竹島由里子東京工科大
科学技術データの可視化において,物理値をどのように色に変換するかを決定するカラーマップは,重要な可視化パラメタの1つであ... [more] AIT2019-163
pp.395-396
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2019-03-12
14:00
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス 多次元データ可視化のための散布図の選択と描画の一手法
中林明日香伊藤貴之お茶大
多次元データの可視化手法として散布図行列や平行座標法などがあるが,これらの手法では膨大な次元数を有するデータにおいて非常... [more] AIT2019-165
pp.401-404
 60件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会