映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
14:30
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 (東京都) 足踏み動作を用いた移動方向推定手法の検討
髙橋 悠石川知一東洋大
本研究では、足踏み動作から移動方向を推定する手法を検証する。仮想空間では、スティックやボタン操作による移動操作が主流であ... [more] AIT2025-150
pp.387-388
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2024-11-16
10:20
大阪 近畿大学 (東大阪キャンパス) (大阪府) 視覚的運動特徴を統合した顕著性推定モデルによるドライバの注意予測
鈴木雅崇小濱 剛近畿大
本研究では,自動車運転中のドライバの注意予測を行う数理モデルに対する予測精度の向上を目的とし,従来モデルに対して,視覚的... [more] HI2024-48
pp.51-54
HI 2024-03-19
14:10
ONLINE オンライン (オンライン) 動作・音声情報を用いた食品刺突感覚の予測と再現
柴﨑修真岡嶋克典横浜国大
フォークによって食品を刺突する際の感覚を,触覚フィードバックデバイス(Phantom Premium 1.0)の触覚パラ... [more] HI2024-24
pp.45-47
HI, VRPSY, JSKE
(共催)
2023-11-10
14:45
和歌山 和歌山ビッグ愛,会議室801 (和歌山県) 時系列AIによる自立および要介護高齢者の全身動作の解析
川崎洋輝小濱 剛楠 正暢近畿大)・岡田壮市鵜飼病院)・藤田英二鹿屋体育大)・竹島伸生朝日大)・Brechue, William F.カークスビルオステオパシー医科大
本研究では,自立高齢者と要介護高齢者との日常生活動作における特徴の相違を明らかにすることを目的として,55歳から90歳の... [more] HI2023-19
pp.17-20
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:30
北海道 北海道大学 (北海道) 超低遅延動画像符号化方式における画面分割型省メモリフレーム間予測手法
山口真衣松村哲哉日大
本稿では,超低遅延動画像符号化方式における新たなフレーム間予測手法を提案する.本提案手法では,処理対象フレームの画像を縦... [more] MMS2023-33 ME2023-53 AIT2023-33
pp.243-246
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
14:25
ONLINE オンライン開催 (オンライン) 知識蒸留を用いたFew-shot Learningに基づく画像の感情ラベル推定に関する検討
叶 穎睿諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
画像に付与される感情ラベルの推定はユーザの行動理解に役立つことが明らかとなっており,従来より様々な研究が行われている.こ... [more] MMS2022-24 ME2022-49 AIT2022-24
pp.171-175
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
11:20
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス (東京都)
(開催中止)
大規模液体アニメーションデータの動き補償予測に基づく時空間圧縮
下村泰輝金井 崇東大
液体シミュレーションでは,密度情報や速度情報をボリュームデータとすることで全体を可視化できる.しかし,時系列ボリュームデ... [more] AIT2020-82
pp.115-118
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会