映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 26件中 21~26件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2018-03-16
10:45
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス 知育玩具への好奇心を高めるARアプリの提案
金丸知樹福島直仁浅尾修作内山涼介福田美咲本多叶歩渡邊誠良石橋 賢熊本県立大
本稿では,シルエットパズルにAR技術を用いた新しいARパズルの知育玩具を提案する.パズルの作成過程(経過),および,完成... [more] AIT2018-80
pp.137-139
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2018-03-16
10:45
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス ブータンにおける減災教育用VRコンテンツ
大橋さゆり太田 拓中川 隆名古屋市大
本作はPCベースVR,HTC Viveを用いたブータンにおける減災教育用VRコンテンツである.ブータン国民の減災啓発を目... [more] AIT2018-82
pp.145-148
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
MMS, HI, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-16
15:45
北海道 北海道大学 [特別講演]数理・データサイエンス教育研究の動向 ~ 北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターの取組 ~
長谷山美紀大本 亨高橋 翔北大
第4次産業革命を勝ち抜き,未来社会を創造するためには,AI,IoT,ビッグデータ,セキュリティ等,データ関連技術を高度に... [more] MMS2018-41 HI2018-41 ME2018-41 AIT2018-41
pp.345-346
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
MMS, HI, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-16
16:25
北海道 北海道大学 [特別講演]北海道大学における数理・データサイエンス教育の最前線 ~ オーダーメイド型の実践教育プログラムの取組 ~
長谷山美紀大本 亨・○高橋 翔北大
北海道大学数理・データサイエンス教育研究センターでは,データを有効利用するとともに,そのモデルを構築できる人材の養成を目... [more] MMS2018-43 HI2018-43 ME2018-43 AIT2018-43
pp.349-350
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2017-03-14
15:30
東京 お茶の水女子大学
梅田和希・○喜多千草関西大
ベッドから起きた“自分”は窓に映る風景が元々のものと違うことに気づき、それを元に戻す。しかし不具合が発生し、悲劇に見舞わ... [more] AIT2017-65
p.81
HI, IEICE-MVE, VRSJ, HI-SIG-VR
(連催)
2015-07-02
16:15
東京 東京大学 山上会館 プラネタリウムと連繋した科学系博物館における鑑賞支援システムの開発
工藤智祥小原直輝浦田真由遠藤 守安田孝美名大)・毛利勝廣名古屋市科学館)・浜谷卓美凸版印刷
天文教育では一般に、時期によって異なる天文現象に対応した教育プログラムを提供することが重要とされている。一方、科学系博物... [more]
 26件中 21~26件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会