映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME 2018-02-24
14:45
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 顔形状と肌テクスチャの変化に表れる男性の加齢印象の画像解析に基づく定量的評価
海老沢賢汰中村友昭金子正秀電通大
顔の肌の状態と年齢印象との関係について、男性に対する加齢による肌印象の変化に関する研究は少ない。また、現在の加齢印象評価... [more] ME2018-68
pp.93-96
HI, VRPSY
(共催)
2017-11-25
11:05
石川 金沢工業大学扇が丘キャンパス 顔表情認識特性に基づく人とヒューマノイドロボットの間の感情インタラクション特性の解析
矢野航大小谷一孔北陸先端大
本研究では友達や家族のようなロボットの実現を目指して,人とヒューマノイドロボットの間の感情インタラクション特性をロボット... [more] HI2017-78
pp.43-46
SIP
(第二種研究会)
2017-02-27
15:15
愛知 中京大学 名古屋キャンパス サッカー映像における顔検出と顔向き推定手法の検討
横澤真介高橋正樹三ッ峰秀樹NHK
サッカー映像より選手の顔向き情報をメタデータとして自動取得することを検討している.今回,広角の固定カメラを用いて撮影した... [more]
MMS, AIT, HI, ME
(共催)
IEICE-ITS, IEICE-IE
(共催)
CE
(共催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-02-21
11:00
北海道 北大情報科学研究科 顔器官の動きを用いた映像に対する関心の度合いの推定に関する検討 ~ 異常検知の枠組みの導入 ~
佐坂勇磨小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,映像視聴時のユーザから取得される顔器官の動きを定量化し,これに基づいた映像に対する関心の度合いを推定する手法を... [more] MMS2017-12 CE2017-12 HI2017-12 ME2017-36 AIT2017-12
pp.77-80
ME 2017-02-18
14:30
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 顔画像からの歯及び口腔領域を含んだ口領域の自動抽出 ~ 畳み込みニューラルネットワークによる画素別領域推定の利用 ~
平林謙太郎中村友昭金子正秀電通大
似顔絵は人物の顔特徴を簡潔に表現した媒体であり、様々な場面で利用されていることから、似顔絵の自動作成に関する研究が行われ... [more] ME2017-17
pp.63-66
IST, ME
(共催)
IEICE-BioX
(連催) [詳細]
2016-06-20
15:10
石川 石川四高記念文化交流館 コミュニティバス『のっティ』における情報端末バス停の提案
油野凌真小田翔一北口知樹竹田 翼外松俊尚吉川和樹袖 美樹子金沢工大
近年、日本は自然災害の被害や行方不明者の増加などの社会問題が顕著化している。これらの問題に 対して、我々はバス停という市... [more]
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
13:15
東京 東京工芸大学 中野キャンパス パーツ単位の特徴該当度算出とモーフィングによる似顔絵生成
小松璃子伊藤貴之お茶大
現在広く普及している似顔絵生成システムは,あらかじめ用意される顔パーツイラストの中からユーザの特徴を捉えたイラストを選択... [more] AIT2016-82
pp.135-138
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
13:30
北海道 北大情報科学研究科 顔表情表出促進アプリケーションの開発
加藤裕和工学院大)・鈴木将郎ユニアデックス)・ナイワラ チャンドラシリ工学院大
本研究は,顔表情認識を用い特定の表情表出を促進するアプリケーションの開発を目的としている.本アプリケーションは,実時間で... [more] MMS2016-5 CE2016-5 HI2016-5 ME2016-38 AIT2016-5
pp.63-66
ME 2016-02-20
11:00
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 似顔絵生成システムにおける鼻孔および小鼻の自動抽出
坂本裕貴中村友昭金子正秀電通大
コンピュータによる顔特徴の解析や似顔絵作成のためには、実写顔画像から各顔部品の形状を表す特徴点を精度良く抽出する必要があ... [more] ME2016-3
pp.9-12
ME 2016-02-20
13:30
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 似顔絵画家の描画スタイル及び誇張方法に倣ったコンピュータ似顔絵手法
林 晃平中村友昭金子正秀電通大
本論文では, 対象とする人物の顔特徴に応じて描画スタイルや誇張方法を変化させる似顔絵画家の描画手法をコンピュータによる似... [more] ME2016-15
pp.57-60
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会