映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 51件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEICE-CPM, IEICE-MRIS, IEICE-OME
(共催)
MMS
(連催) [詳細]
2023-10-26
13:00
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]磁気光学回折型ディープニューラルネットワークデバイスの開発
石橋隆幸坂口穂貴張 健チャフィ ファチマ ザーラ長岡技科大)・野中尋史愛知工大)・鷲見 聡粟野博之豊田工大
本研究では、低消費電力でディープニューラルネットワークの計算を実行できる物理デバイスとして、可視光で動作し、現行のイメー... [more] MMS2023-38
pp.1-2
IEICE-CPM, IEICE-MRIS, IEICE-OME
(共催)
MMS
(連催) [詳細]
2023-10-26
16:15
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
有機金属分解法を用いたYMnO3薄膜の作成と評価
渡邉奏汰チャフィ ファティマ ザーハラ西川雅美石橋隆幸長岡技科大
 [more] MMS2023-39
pp.3-7
IEICE-CPM, IEICE-MRIS, IEICE-OME
(共催)
MMS
(連催) [詳細]
2023-10-27
10:05
新潟 新潟大学 駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Bi置換イットリウム鉄ガーネットにおけるDy, GaあるいはAl置換が磁気光学特性に及ぼす影響
イルハム ザキ ビン モハンマド ダウドスミコ バルティ シン チャウハン中村雄一豊橋技科大)・水戸慎一郎東京高専)・LIM PANG BOEY豊橋技科大
 [more]
3DMT 2023-10-03
13:30
愛知 NHK名古屋放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
再帰反射による空中結像を用いたアドピラー型空中ディスプレイ
相原理希白鳥達也藤井賢吾圓道知博長岡技科大
本研究の目的は,再帰反射による空中結像技術(AIRR)を用いて,柱巻広告(アドピラー)のような全周型空中ディスプレイを実... [more] 3DMT2023-46
pp.32-35
3DMT 2023-10-03
13:50
愛知 NHK名古屋放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回転するスリット状傾斜ミラーを用いた全周囲から観察可能な重畳表示型3Dディスプレイ
稲葉悠人藤井賢吾圓道知博長岡技科大
広告や展示会で3Dディスプレイを使用する場合,多人数が一度に立体像を観察できることが望ましい.加えて,実物体に立体像を重... [more] 3DMT2023-47
pp.36-39
IST 2023-03-27
14:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
亀甲多球面鏡を使用した広視域ライトフィールドの撮影
矢野寛明圓道知博長岡技科大
 [more] IST2023-8
pp.9-13
IEICE-MRIS, IEICE-CPM
(共催)
MMS
(連催) [詳細]
2022-10-27
13:55
ONLINE 信州大+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催)
走査型磁気光学顕微鏡による磁気干渉縞の観察
椋尾虎南鈴木雄也中村雄一林 攀梅豊橋技科大
 [more]
3DMT 2022-10-18
15:15
栃木 宇都宮大学 陽東キャンパス(ハイブリッド開催)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数人が同時に観察可能なAR3Dディスプレイ
佐藤 成圓道知博長岡技科大
立体映像と拡張現実(AR)を合わせた3Dディスプレイは多人数の注目を集めやすく,ショーウィンドウなどの広告や展示への応用... [more] 3DMT2022-59
pp.77-80
ME 2021-02-27
11:10
  オンライン開催 マルチモーダル対話におけるユーザの振る舞いに着目した対話破綻検出
山田麻瑚坪倉和哉入部百合絵愛知県立大)・北岡教英豊橋技科大
 [more] ME2021-35
pp.25-28
HI, VRPSY
(共催)
2020-11-27
16:50
ONLINE   機械学習による色恒常性の成立に必要な学習条件
森本拓馬オックスフォード大)・鈴木雅洋神奈川工大)・鯉田孝和豊橋技科大)・福田一帆工学院大)・内川惠二神奈川工大
 [more] HI2020-71
pp.45-48
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
13:45
北海道 北海道大学
(開催中止)
エッジの補完を導入したツイートクラスタリングの高精度化に関する検討
滝村祥司北大)・原川良介長岡技科大)・小川貴弘長谷山美紀北大
 [more] MMS2020-12 HI2020-12 ME2020-40 AIT2020-12
pp.61-64
HI, MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2020-02-27
14:55
北海道 北海道大学
(開催中止)
MVBGM-MSに基づく画像注視時の脳活動データを用いた画像カテゴリの推定に関する検討
赤松祐亮北大)・原川良介長岡技科大)・小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,画像注視時の脳活動データを用いた画像カテゴリの高精度な推定を実現するため,multi-view Baye... [more] MMS2020-16 HI2020-16 ME2020-44 AIT2020-16
pp.79-83
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2020-01-23
13:00
鳥取 鳥取大鳥取キャンパス [ポスター講演]透過エリプソメトリを用いたフレクソエレクトリック係数測定の改良
上野竜雅藤原大貴勝部大樹木村宗弘長岡技科大
 [more] IDY2020-1
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2019-12-05
16:25
愛媛 愛媛大学 磁気ホログラムメモリ用多層膜記録媒体の作製と評価
中村雄一林 攀梅後藤太一内田裕久井上光輝豊橋技科大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2019-12-05
16:50
愛媛 愛媛大学 有機金属分解法によるSi基板上へのNiFe2O4薄膜の作製と評価
井上元太西川雅美石橋隆幸長岡技科大
 [more] MMS2019-56
pp.35-39
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2019-01-25
11:00
鹿児島 鹿児島大学 稲盛会館 [ポスター講演]透過光解析によるネマティック液晶におけるフレクソエレクトリック係数測定法の改善
大西 仰木村宗弘長岡技科大
 [more]
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2019-01-25
11:05
鹿児島 鹿児島大学 稲盛会館 [ポスター講演]光配向膜の方位角/極角アンカリングエネルギー
齋藤賢也木村宗弘長岡技科大
 [more]
AIT, ME
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2018-10-19
10:00
長崎 長崎総合科学大学 Tree LSTMによるImage Attentionを用いたテキストフレーズに対応する画像中の領域予測
遠藤 昂青野雅樹TUT)・エリック ニコルズHRI-JP
 [more]
IDY, SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催) [詳細]
2018-07-30
15:25
東京 機械振興会館 [依頼講演]AR像の連続的な観察が必要とされる状況における両眼式・単眼式ARの比較
北村昭彦紀ノ定保礼阪大)・木村貴彦福科大)・篠原一光阪大)・佐々木 隆奥村治彦堀田あいら㈱東芝
拡張現実(Augmented reality: AR)として提示される像を連続的に観察しなければならない状況において両眼... [more] IDY2018-38
pp.21-24
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2018-07-06
13:25
東京 早稲田大学 19-2号館 共創館 磁気ホログラム記録用多層膜記録媒体の開発
中村雄一干場直樹後藤太一林 攀梅内田裕久井上光輝豊橋技科大
 [more]
 51件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会