映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のSIP研究会
/
次のSIP研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
スポーツ情報処理研究会(SIP)
[schedule]
[select]
委員長
角田 貢 (日体大)
副委員長
三ッ峰 秀樹 (NHK), 北原 格 (筑波大)
担当幹事
春山 知生 (NTTドコモ), 三上 弾 (工学院大)
日時
2024年 3月21日(木) 13:00 - 17:30
2024年 3月22日(金) 09:00 - 10:20
議題
スポーツ情報処理
会場名
筑波大学 計算科学研究センター 別棟
(21日のみ.22日はオンライン開催)
住所
〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
交通案内
https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/access/
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.
参加費(SIP研究会)についてはこちらをご覧ください
.
3月21日(木) 午後 オンサイトのみ(オンライン配信はございませんので,ご注意ください)
13:00 - 17:30
(1)
13:00-13:30
[招待講演]
筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センターにおける情報科学分野との連携
○
髙橋英幸
(
筑波大
)
13:30-13:45
休憩 ( 15分 )
(2)
13:45-14:05
スケートボードのジュニア育成のためのセンシングボードの提案とその評価
○
作農匠海
・
山口友之
(
筑波大
)
(3)
14:05-14:25
機械学習による選手自動追跡を用いたサッカー試合映像に対するスペースの推定
○
吉村 崚
・
井村誠孝
(
関西学院大
)
(4)
14:25-14:45
Bunch of Tricks for Improving Shuttlecock Detection from Badminton Videos
○
Muhammad Abdul Haq
(
TMU
)・
Shuhei Tarashima
(
NTT Com
)・
Norio Tagawa
(
TMU
)
14:45-15:00
休憩 ( 15分 )
(5)
15:00-15:20
足圧分布を用いた登山の歩行トレーニング支援方法
○
嶌田 聡
・
野地来人
・
目黒太規
(
日大
)
(6)
15:20-15:40
野球試合映像からの高速な全投球映像抽出手法の検討
○
足立翔平
・
福田大翔
・
渡辺 裕
(
早大
)
(7)
15:40-16:00
野球におけるボールストライク自動判定手法の提案
○
福田大翔
・
足立翔平
・
渡辺 裕
(
早大
)
16:00-16:15
移動 ( 15分 )
-
16:15-17:30
筑波大学体育系研究施設見学会
3月22日(金) 午前 オンラインのみ(現地(筑波大)会場での開催はございませんのでご注意ください)
09:00 - 10:20
(8)
09:00-09:50
[招待講演]
東京2020オリンピックとスポーツ医学
○
成田和穂
(
日体大
)
09:50-10:00
休憩 ( 10分 )
(9)
10:00-10:20
マイクロコンピュータを用いた軽量な物体認識モデルと特徴量算出の並列化による夜間の視界レベル推定に関する検討
○
笹枝悠人
・
八木雅大
・
高橋 翔
・
萩原 亨
(
北大
)
講演時間
一般講演
発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演(高橋先生)
発表 25 分 + 質疑応答 5 分
招待講演(成田先生)
発表 45 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
SIP
スポーツ情報処理研究会(SIP)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2024-02-07 11:55:59
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[SIP研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のSIP研究会
/
次のSIP研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会