映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップ  戻る   前のIIEEJ研究会 / 次のIIEEJ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


画像電子学会(IIEEJ) [schedule] [select]

映像表現&コンピュータグラフィックス研究会(AIT) [schedule] [select]
委員長 新谷 幹夫 (東邦大)
担当幹事 名手 久貴 (東京工芸大), 小林 裕幸 (千葉大), 向井 信彦 (東京都市大), 永江 孝規 (東京工芸大)

芸術科学会() [schedule] [select]

日時 2012年 3月16日(金) 09:15 - 21:00
議題 映像表現フォーラム[映像表現に関する特別講演と学生作品・研究発表会] ◎芸術科学会共催 
会場名 東京工芸大学 中野キャンパス 芸術科学館 
住所 〒164-8678 東京都中野区本町2-9-5
交通案内 地下鉄/東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線−中野坂上駅下車 徒歩約7分 1番出口より山手通りを初台・大橋方向に進み、成願寺を右折
http://www.t-kougei.ac.jp/guide/campus/access/#nakano

  - 08:30 受付開始
09:10 挨拶(新谷幹夫)
3月16日(金) 午前  ポスターショートプレゼンテーション
座長: 春口 厳 (尚美学園大学)
09:15 - 09:45
  09:15-09:45 ポスターショートプレゼンテーション ( 30分 )
3月16日(金) 午前  ポスター展示(エンターテインメント15件・アニメーション10件)
09:45 - 12:00
(1) 09:45-12:00 AR空間におけるエアブラシ型インタフェースによる形状モデリングシステム
青木紘史(筑波大学),三谷 純(筑波大学/JST ERATO),福井幸男,金森由博(筑波大学)
(2) 09:45-12:00 フィジカルコンピューティングを利用したレクリエーションコンテンツの開発
坂崎信吾(拓殖大学),伊藤智也(八戸工業大学),伊藤弘樹(拓殖大学),菊池 司(拓殖大学)
(3) 09:45-12:00 キャップボット −日常生活に溶け込む小さなロボット-
渡井大己,松山洋一,草原真知子(早稲田大学)
(4) 09:45-12:00 多重化・隠蔽サイネージを用いた次世代カラオケ・エンタテイメントシステムの提案
小出雄空明,小熊 遼,白井暁彦(神奈川工科大学)
(5) 09:45-12:00 複数の形を解に持つ色付き図形パズルの作成支援システム
山本陽平(筑波大学),三谷 純(筑波大学/JST ERATO),福井幸男,金森由博(筑波大学)
(6) 09:45-12:00 スマートフォンを活用した俳句創作支援アプリケーションの開発
浅見 健司,高田伸彦(金沢学院大学)
(7) 09:45-12:00 プロジェクション・マッピングの演出手法に関する研究と制作
長友俊樹,伊藤弘樹,菊池 司(拓殖大学)
(8) 09:45-12:00 作りやすさを考慮したブロック玩具作品設計手順の自動生成に関する研究
小野純明(東京工業大学),Andre Alexis(ソニーコンピュータサイエンス研究所),張 英夏,中嶋正之(東京工業大学)
(9) 09:45-12:00 [ポスター講演]太極拳独習用CG教材の開発と評価 中嶋 智新谷幹夫白石路雄桂川秀嗣東邦大)・小川ゆう子シンクロジック)・川島基展近藤邦雄東京工科大
(10) 09:45-12:00 自主制作映画における効率的なプロモーション手法に関する研究と実践
井上明裕,伊藤弘樹,菊池 司(拓殖大学)
(11) 09:45-12:00 [技術展示]ゲーム構想支援のためのテラフォーミング過程のリアルタイム可視化技術の研究 将田真人樺谷航介森谷友昭高橋時市郎東京電機大
(12) 09:45-12:00 CosmicAI:検索と画像合成,情報共有による空の画像生成システム
三谷隆暢,藤代一成(慶應義塾大学)
(13) 09:45-12:00 果実における細毛表現手法の提案
高見澤大輔,宮田一乗(北陸先端科学技術大学院大学)
(14) 09:45-12:00 測域センサを用いた床面エクサテインメントの開発
大杉友哉, 岡西諒大, 山本大貴, 高見友幸(大阪電気通信大学)
(15) 09:45-12:00 Kinectを用いたリライティング
山田裕貴,金森由博,福井幸男(筑波大学),三谷 純(筑波大学/JST ERATO)
(16) 09:45-12:00 モーションキャプチャデータ及びノイズブレンディングによる群衆アニメーション映像
金久保 誠,伊藤弘樹,菊池 司(拓殖大学)
(17) 09:45-12:00 2台の触覚デバイスを用いた3次元形状の曲げ変形システムの構築に関する研究
香山照子,徳山喜政(東京工芸大学), R.P.C. Janaka Rajapakse(国立台湾芸術大学), 今野晃市(岩手大学)
(18) 09:45-12:00 キャラクターシルエットの分析に基づくキャラクター形状のデザイン支援手法
Rianti Hidayat,近藤邦雄,三上浩司,伊藤彰教,渡邊賢悟(東京工科大学)
(19) 09:45-12:00 変形テンプレートを用いたデフォルメキャラクターのデザイン原案作成支援システムの開発
田中 希,茂木龍太,三上浩司,近藤邦雄(東京工科大学)
(20) 09:45-12:00 表情変化の時間的コヒーレンスを考慮したVideo Face Swapping
早川こゆき,高橋裕樹(電気通信大学)
(21) 09:45-12:00 回転運動を伴う物体の中割アニメーションに関する研究
今井勇太,金森由博,福井幸男(筑波大学),三谷 純(筑波大学/JST ERATO)
(22) 09:45-12:00 ビデオ編集のための群れの高速描画法
原 敬晃,畝見達夫(創価大学)
(23) 09:45-12:00 事例ベースのアプローチによる煙のアニメーション
法貴悠介,石川知一,楽 詠こう,西田友是(東京大学)
(24) 09:45-12:00 シリーズ映画におけるシーンの会話文字数と尺の共通性に関する研究
マニーロック ポンプロム,伊藤彰教,三上浩司,近藤邦雄(東京工科大学)
(25) 09:45-12:00 ぼくのみち-S3D 〜 セルアニメーションを元にしたS3D映像制作の一例 〜
○大倉有樹(宝塚大)
3月16日(金) 午前  立体表示・画像処理
座長: 田中 賢一(明治大学)
10:45 - 12:00
(26) 10:45-11:00 ぼくのみち-S3D ~ 2Dアニメーションを元にしたS3D映像制作の一例 ~ 大倉有樹宝塚大
(27) 11:00-11:15 普通の2D写真やテレビ番組が実体的立体的に楽しめる片目鑑賞方式と、テレビ鑑賞用実体感メガネ ~ 2.5D Dimensional. 写真やテレビを片目で見ると平面的ではなく実体的に見える視覚現象。 片目立体。 ~ 竹内幸一吉岡誉晃電通大
(28) 11:15-11:30 ホログラムとビデオの合成による映像表現手法 佐藤甲癸湘南工科大
(29) 11:30-11:45 3次元構造再構成における対応点探索の正射化による効率化 吉田尚人細井雄介高橋時市郎東京電機大
(30) 11:45-12:00 油絵に最適な調子再現 耿 競清水浩勝青木直和小林裕幸千葉大
3月16日(金) 午後  特別講演(映像表現フォーラム)
座長: 名手 久貴 (東京工芸大)
13:00 - 13:45
(31) 13:00-13:45 [特別講演]3D映像総論、新技術による新しいメディアコンテント・ビジネスの近未来 宮澤 篤東京工芸大
3月16日(金) 午後  芸術科学会第10回CG JAPAN AWARD受賞記念講演(芸術科学フォーラム)
座長: 藤代 一成(慶応大学)
13:45 - 14:45
(32) 13:45-14:45 画像とともに40年、そして未来へ
中嶋 正之(東工大)
3月16日(金) 午後  ポスターショートプレゼンテーション
座長: 菊池 司 (拓殖大学)
15:00 - 15:20
  15:00-15:20 ポスターショートプレゼンテーション ( 20分 )
3月16日(金) 午後  ポスター展示(立体映像7件・絵画7件・画像解析と可視化3件)
15:20 - 17:30
(33) 15:20-17:30 [ポスター講演]計算機合成マルチプレックスホログラムの作製 和知成元山口 健吉川 浩日大
(34) 15:20-17:30 [ポスター講演]実物体を用いた計算機合成イメージホログラムの作製 末石聖力山口 健吉川 浩日大
(35) 15:20-17:30 [ポスター講演]実像再生型半円筒計算機合成ホログラムにおける再生像の画質向上 小澤浩行山口 健吉川 浩日大
(36) 15:20-17:30 ステレオグラム 木村達人多摩美
(37) 15:20-17:30 コンピュータグラフィックスと画像加工による立体空間表現作品の制作
○坂本祥太郎・中澤優比・平山 亮(金沢工大)
(38) 15:20-17:30 普通の2D写真やテレビ番組が実体的立体的に楽しめる片目鑑賞方式と、テレビ鑑賞用実体感メガネ 〜 2.5D Dimensional. 写真やテレビを片目で見ると平面的ではなく実体的に見える視覚現象。 片目立体。 〜
○竹内幸一・吉岡誉晃(電通大)
(39) 15:20-17:30 立体視におけるキャリブレーションと視力の関係について
平野実花,渡辺大地,竹内亮太(東京工科大学)
(40) 15:20-17:30 リズム感を演出したトンネル壁面のパターンデザイン
永見 豊,千保広覚,伊藤弘樹(拓殖大学)
(41) 15:20-17:30 視覚障害者が楽しむことができる「触れる絵画」の制作
小久保 温,角田 均,和島 茂(青森大学)
(42) 15:20-17:30 壁大画面アミューズメントの制作
篠村東平,海林元樹,西出卓資,高見友幸(大阪電気通信大学)
(43) 15:20-17:30 大局的特徴量 GIST を用いた作品例に基づく絵画調画像生成
阿部敬由, 豊浦正広, 茅 暁陽(山梨大学)
(44) 15:20-17:30 一人称ビジョンシステムを用いたレリーフ鑑賞
上村翔太,高橋裕樹(電気通信大学)
(45) 15:20-17:30 3DCG向け切り絵風シェーダの検討 斉田智也牛田啓太群馬高専
(46) 15:20-17:30 霧箱の動画像処理による空間放射線可視化システム
北田大樹,鈴木孝幸,白井暁彦(神奈川工科大学)
(47) 15:20-17:30 視覚刺激変化による電解コンデサの逆付け見逃し防止手法の検討
高嶋隆一郎,高橋裕樹(電気通信大学)
(48) 15:20-17:30 個人同定秘匿のための歩容特徴量解析の検討
百瀬元気,高橋裕樹(電気通信大学)
(49) 15:20-17:30 カラーイラストから線画への塗り情報の転写
及川太陽, 金森由博, 福井幸男 (筑波大学), 三谷純(筑波大学/JST ERATO)
(50) 15:20-17:30 フィルムコミックの自動生成における視線情報の利用
澤田友哉,豊浦正広,茅 暁陽(山梨大学)
3月16日(金) 午後  CG
座長: 高橋 時市郎 (東京電機大学)
16:00 - 17:15
(51) 16:00-16:15 コンピュータグラフィックスと画像加工による立体空間表現作品の制作 坂本祥太郎中澤優比平山 亮金沢工大
(52) 16:15-16:30 アニメの映像表現における日本と海外の差異 ~ アニメーション「X-MEN」における日米アニメの表現比較研究 ~ 呉 祖維野地朱真尚美学園大
(53) 16:30-16:45 粒子法による滝の流れと水飛沫の表現 酒井康臣中川真志向井信彦都市大
(54) 16:45-17:00 適応的移動平均法を用いた手書きイラストトレースのための手ぶれ補正 川瀬穂高新谷幹夫白石路雄東邦大
(55) 17:00-17:15 手書き風資料作成のためのオートシェイプツール 長谷川 健新谷幹夫白石路雄東邦大
3月16日(金) 午後  映像
座長: 檜山 茂雄(多摩美術大学)・永江 孝規 (東京工芸大)
17:30 - 21:00
(56) 17:30-17:45 鳥々父人 舩橋善大東京工芸大
(57) 17:45-18:00 F(フォルテ) 有路由利恵工芸大
(58) 18:00-18:15 RyooooooMa ~ トイ・アドベンチャー ~ 藤谷秀法工芸大
(59) 18:15-18:30 Pathfinder 豊住耕一中村暢宏石綿美佳杉田賢治中澤 望吉田尚人春山泰成東京電機大
(60) 18:30-18:45 「窓を拭く男」、「大島大好き」 村瀬綾嶺工芸大
(61) 18:45-19:00 岩石アニメーション 木村達人多摩美
(62) 19:00-19:15 磁気がキたら 新谷 葉渋谷浩太多摩美
  - 19:15 挨拶(藤代一成)
  - 19:30 - 21:00 表彰式・懇親会

講演時間
一般講演発表 12 分 + 質疑応答 3 分

問合先と今後の予定
IIEEJ 画像電子学会(IIEEJ)   [今後の予定はこちら]
問合先  
AIT 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会(AIT)   [今後の予定はこちら]
問合先 白石路雄(東邦大)
issci-u 
芸術科学会()   
問合先  


Last modified: 2012-03-13 16:05:18


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[AIT研究会のスケジュールに戻る]   /   [IIEEJ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIIEEJ研究会 / 次のIIEEJ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会