12月20日(金) 午後 一般セッション 13:00 - 14:20 |
(1) |
13:00-13:40 |
[招待講演]8K4倍速スローモーションシステム |
○山下誉行・船津良平・安江俊夫・菊地幸大・冨岡宏平・松原智樹(NHK) |
(2) |
13:40-14:20 |
[招待講演]AR/VR技術で拡がる新たな視聴スタイル |
○半田拓也・小出大一・川喜田裕之・吉野数馬・久富健介(NHK) |
|
14:20-14:30 |
休憩 ( 10分 ) |
12月20日(金) 午後 学生セッション 14:30 - 15:20 |
(3) |
14:30-14:55 |
黒に近い低輝度の実物体とオクルージョンを含む実物体において高い自由度で奥行き知覚が可変な実物DFD表示 |
○岩本生宮・水科晴樹・陶山史朗(徳島大) |
(4) |
14:55-15:20 |
Depth from Focal Stack by Deep Neural Network |
○Chen Baihui・Takahashi Keita・Fujii Toshiaki(Nagoya Univ.) |
|
15:20-15:30 |
休憩 ( 10分 ) |
12月20日(金) 午後 [デモセッション]放送局とVR ~地方発の取り組み(事例報告6件およびパネルディスカッション) 15:30 - 18:00 |
(5) |
15:30-18:00 |
中京テレビ VR・3D研究開発 最新の取組 |
○川本哲也(中京テレビ) |
(6) |
15:30-18:00 |
中京テレビの360度映像制作トライアルについて |
○中村鑑三(中局テレビ) |
(7) |
15:30-18:00 |
HMDコンテンツ制作における「動き感覚の相違」 ~ 鳥人間コンテスト滑空機部門のHMDコンテンツ ~ |
○中島良隆(讀賣テレビ) |
(8) |
15:30-18:00 |
リアルタイムCGの活用事例 |
○伊藤亮介(毎日放送)・村田英樹(タイトルラボ) |
(9) |
15:30-18:00 |
伊勢湾台風60年VRコンテンツ制作について |
○竹内 忍(CBCクリエイション) |
(10) |
15:30-18:00 |
メ~テレのVR・ARコンテツ制作の取り組み |
○長谷川健太(名古屋テレビ) |