映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム |
技報閲覧サービス
技報オンライン
|
|
|
★アントレプレナー・エンジニアリング研究会(ENT)
委員長 上田 哲三 (パナソニック) 副委員長 金藤 正直 (法政大)
担当幹事 山田 一人 (法政大)
ファシリテーター 長内 厚 (早稲田大)
日時 2024年 3月 9日(土) 12:50~16:20
会場 早稲田大学ビジネススクール(26号館8階802(シルマンラウンジ))
議題 起業工学から見たイノベーションに関する研究
3月9日(土) 午後 (12:50~12:55)
−−− 開会挨拶 ( 5分 ) −−−
3月9日(土) 午後 研究発表 (13:00~16:05)
(1) 13:00 - 13:20
不確実性が高い環境下での環境適応技術のリアル・オプション的戦略 ~ トヨタ自動車の全方位戦略の事例 ~
○長内 厚(早大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(2) 13:25 - 13:45
異なる技術領域を担う複数組織の技術統合とそのメカニズム ~ 化粧品製品開発におけるバウンダリースパナーの働き ~
○松友大介(早大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(3) 13:50 - 14:10
宝塚歌劇、「型」が生むイノベーション ~ エンタテインメント産業の華麗なるマルチプロジェクト ~
○本田リサ(早大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(4) 14:15 - 14:35
顧客価値を差別化してもコモディ化するメカニズムの解明
○橋口未宙(早大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(5) 14:40 - 15:00
ナラティブものづくりとイノベーション
○善本哲夫・佐々木直哉(立命館大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(6) 15:05 - 15:25
メーカーでもユーザーでもない地域から発生するイノベーション ~ 湯涌ぼんぼり祭りに見る地域の持続的発展メカニズム ~
○森 法道(早大)
−−− 休憩 ( 5分 ) −−−
(7) 15:30 - 15:50
技術転換期における「サケの還流」メカニズムによる外部資源獲得 ~ 中小企業のダイナミックな「サメ」との泳ぎ方 ~
○久保 智(早大)
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
3月9日(土) 午後 (16:05~16:20)
−−− 表彰式 ( 10分 ) −−−
−−− 閉会挨拶 ( 5分 ) −−−
一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分
◆早稲田大学ビジネスファイナンス研究センターイノベーション戦略研究部会共催
◎ZOOM併用
12:40~ZOOM受付開始
☆ENT研究会
Last modified: 2024-03-07 13:01:38
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[ENT研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
|