映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のIEICE-BS研究会
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
★バイオメトリックシステムセキュリティ研究会(IEICE-BS)
専門委員長 松本 勉 (横国大) 副委員長 西垣 正勝 (静岡大)
幹事 村松 大吾 (成蹊大), 松尾 賢治 (KDDI研究所)
幹事補佐 山中 晋爾 (東芝)
★メディア工学研究会(ME)
委員長 吉田 俊之 (福井大) 副委員長 村上 和人 (愛知県立大)
担当幹事 道家 守 (NHK技研), 多田 昌裕 (ATR), 田川 憲男 (首都大)
日時 2010年12月16日(木) 10:30~17:30
2010年12月17日(金) 10:30~12:30
会場 首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-13(秋葉原ダイビル12階).JR山手線・京浜東北線・総武線「秋葉原駅」から徒歩約1分、つくばエクスプレス「秋葉原駅」から徒歩約2分.http://www.tmu.ac.jp/access.html#access_akihabara.情報通信システムコース 田川 憲男.042-585-8416)
議題 メディア処理とバイオメトリクス及び一般
−−− 委員長挨拶 ( 5分 ) −−−
12月16日(木) 午前 (10:30~12:00)
(1) 10:30 - 11:00
カメラを用いたペン持ち方認証
○橋本侑樹・村松大吾・小方博之(成蹊大)
(2) 11:00 - 11:30
国際標準に準拠した日本人の署名認証に関する一考察
○半谷精一郎(理科大)
(3) 11:30 - 12:00
署名認証における平均的な筆記時間とペンの高度を用いたスクリーニング手法の提案
○小山恭平・吉田孝博・和田直哉・半谷精一郎(東京理科大)
−−− 昼食 ( 60分 ) −−−
12月16日(木) 午後 (13:00~14:00)
(4) 13:00 - 14:00
[特別講演]部分空間識別器の最近の動向とその周辺 ~ メディア工学とバイオメトリクスへの応用 ~
○堀田政二(東京農工大)
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
12月16日(木) 午後 (14:15~15:45)
(5) 14:15 - 14:45
楽曲を演奏しているように見える動画の自動生成
○山本知大・水井健太・岡部 誠・尾内理紀夫(電通大)
(6) 14:45 - 15:15
スケールスペース解析に基づく非類似部分領域を用いたサムネイル生成の一手法
○北田博也・村上和人(愛知県大)
(7) 15:15 - 15:45
Image Vectorization and Object-based Editing System
○Mark Duppenthaler(UBC)・Ken Tsutsuguchi・Akira Kojima(NTT)
−−− 休憩 ( 15分 ) −−−
12月16日(木) 午後 (16:00~17:30)
(8) 16:00 - 16:30
顔の温度分布特徴に基づく個人認証の一手法
○二宮裕貴・村上和人(愛知県大)
(9) 16:30 - 17:00
バイオメトリクス認証システムへの攻撃に関する分類
○米澤祥子(中大)・井沼 学・大塚 玲(産総研)・今井秀樹(中大)
(10) 17:00 - 17:30
人間の高度な認知処理に基づくCAPTCHAの提案
○山本 匠・鈴木徳一郎(静岡大)・J. D. Tygar(UCB)・西垣正勝(静岡大)
12月17日(金) 午前 (10:30~12:30)
(11) 10:30 - 11:00
耳介を用いた監視システム ~ 角度変化へのロバスト性の検討 ~
渡部大志・○相馬貢士・黄 子チュウ・崔 英泰・酒井勝弘(埼工大)・中村 納(工学院大)
(12) 11:00 - 11:30
色相・彩度・明度の顕著性と目立ち度の関係に関する一考察
○相良純平・村上和人(愛知県大)
(13) 11:30 - 12:00
固視微動を模擬したカメラ運動に基づく積分型奥行き復元手法
○実方友里・大久保 寛・田川憲男(首都大東京)
(14) 12:00 - 12:30
一般型アクセス構造による画像秘密分散法
○鈴木義明(首都大東京)・アレクサンドロバ トドルカ(早大)・大久保 寛・田川憲男(首都大東京)
−−− 閉会挨拶 ( 5分 ) −−−
一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分
特別講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分
◎12月16日の研究会終了後,懇親会を予定しておりますのでご参加ください.
☆IEICE-BS研究会
【問合先】
バイオメトリックシステムセキュリティ研究会 副委員長 西垣正勝 宛
静岡大学創造科学技術大学院
TEL.053-478-1467 FAX.053-478-1499
E-mail:
si
inf
☆ME研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日
2011年1月 [未定]
2011年2月19日(土) 関東学院大学 関内メディアセンター [12月24日(金)] テーマ:学生研究発表会
2011年2月21日(月)~22日(火) 北海道大学 [12月5日(日)] テーマ:ITS画像処理、映像メディア、視覚および一般
【問合先】
メディア工学研究委員会 委員 田川憲男 宛
首都大学東京 システムデザイン学部 情報通信システムコース
TEL.042-585-8416 FAX.042-583-5119
E-mail:
sd
t
Last modified: 2010-11-01 10:39:58
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[ME研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEICE-BS研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のIEICE-BS研究会
/
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会