映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム |
技報閲覧サービス
技報オンライン
|
|
|
コンタクトレンズディスプレイは、次世代のAR技術における視覚インターフェイスデバイスとして期待されています。しかし、その実現には超小型・超薄型な電子デバイスや光学系の研究開発が必要となり、実現の難易度が非常に高い技術です。本年度、NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)の受託研究(革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業)としてコンタクトレンズディスプレイを実現するプロジェクトが始まりました。これは、ホログラフィーを原理とする我が国独自の表示原理を用いたもので、実現のための基盤技術の研究開発を行います。本シンポジウムでは、このプロジェクトの内容について紹介します。
|
委員長 |
|
高木 康博 (東京農工大) |
担当幹事 |
|
山本 健嗣 (徳島大) |
|
6月27日(木) 午後 13:00 - 15:55 |
|
13:00-13:05 |
オープニングリマークス 山本健嗣(徳島大) ( 5分 ) |
|
13:05-13:10 |
プロジェクトへの期待 浦壁昌広(シード) ( 5分 ) |
(1) |
13:10-13:35 |
[招待講演]プロジェクト全体説明 |
○髙木康博(東京農工大) |
(2) |
13:35-14:00 |
[招待講演]像形成技術 |
○髙木康博(東京農工大) |
(3) |
14:00-14:25 |
[招待講演]超小型・超薄型空間光変調器 |
○安藤智宏(シチズンファインデバイス) |
|
14:25-14:35 |
休憩 ( 10分 ) |
(4) |
14:35-15:00 |
[招待講演]電子デバイス技術 |
○三宅丈雄(早大) |
(5) |
15:00-15:25 |
[招待講演]コンタクトレンズ内蔵技術 |
○木下 卓(シード) |
(6) |
15:25-15:50 |
[招待講演]視機能への影響 |
○水科晴樹(徳島大/信州大) |
|
15:50-15:55 |
クロージングリマークス 三宅丈雄(早大) ( 5分 ) |
講演時間 |
招待講演 | 発表 20 分 + 質疑応答 5 分 |
Last modified: 2024-05-15 13:57:18
|
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
|
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
|
[3DMT研究会のスケジュールに戻る] /
|
|
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
|