映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2025-03-10 10:37
360度実写VRを用いた家具配置シミュレーションシステム
花田陽菜岸川雄星河合紀彦阪工大
抄録 (和) 近年,内覧においてVRを活用する事例が増加しており,特にVRを用いた家具配置シミュレーションシステムは,購入予定の家具や既存の家電製品がスペースに適合するかどうかを事前に確認する手段として有効である.そこで本研究では,360度実写VRを用いた利用者が複数の視点から遮蔽物を考慮した家具配置のシミュレーションが可能なシステムを提案する.本システムでは,複数個所で撮影した全方位画像をもとに,モバイル端末の画面上に物件の仮想空間を表現し,利用者が複数の視点からインタラクティブに仮想の家具を配置する. 
(英) In recent years, the use of VR for property viewings has been increasing, and particularly, VR-based furniture arrangement simulation systems are effective tools for verifying whether purchased furniture or existing household appliances will fit within a space before making a purchase. This study proposes a system that allows users to simulate furniture placement while considering obstacles from multiple perspectives using 360 degree photograph-based VR. In the proposed system, omnidirectional images taken from multiple locations are used to create a virtual space of the property on the screen of a mobile device, enabling users to interactively arrange virtual furniture from multiple viewpoints.
キーワード (和) バーチャルリアリティ / 全方位画像 / 複数視点 / SfM / MVS / / /  
(英) VR / Omnidirectional image / Multiple viewpoints / Structure-from-Motion / Multi-View-Stereo / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 49, pp. 45-48, 2025年3月.
資料番号  
発行日 2025-03-03 (AIT) 
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 AIT IIEEJ AS CG-ARTS  
開催期間 2025-03-10 - 2025-03-10 
開催地(和) 東京工芸大学中野キャンバス6号館 
開催地(英) Tokyo Polytechnic Univ. (Nakano) 
テーマ(和) 映像表現・芸術科学フォーラム2025 (Expressive Japan 2025) 
テーマ(英) Expressive Japan 2025 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IIEEJ 
会議コード 2025-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 360度実写VRを用いた家具配置シミュレーションシステム 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Furniture arrangement simulation system using 360 degree photograph-based VR 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) バーチャルリアリティ / VR  
キーワード(2)(和/英) 全方位画像 / Omnidirectional image  
キーワード(3)(和/英) 複数視点 / Multiple viewpoints  
キーワード(4)(和/英) SfM / Structure-from-Motion  
キーワード(5)(和/英) MVS / Multi-View-Stereo  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 花田 陽菜 / Hina Hanada / ハナダ ヒナ
第1著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: OIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸川 雄星 / Yusei Kishikawa / キシカワ ユウセイ
第2著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: OIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 河合 紀彦 / Norihiko Kawai / カワイ ノリヒコ
第3著者 所属(和/英) 大阪工業大学 (略称: 阪工大)
Osaka Institute of Technology (略称: OIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2025-03-10 10:37:00 
発表時間 12分 
申込先研究会 IIEEJ 
資料番号 AIT2025-52 
巻番号(vol) vol.49 
号番号(no) no.10 
ページ範囲 pp.45-48 
ページ数
発行日 2025-03-03 (AIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会