映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2025-03-10 13:49
糸手続き型モデルを用いたSGGXパラメータの推定
松田理沙岩崎 慶埼玉大
抄録 (和) 本研究では,手続き型モデルで生成した糸の形状から糸の表面の法線の統計的な分布を表すSGGX分布のパラメータを推定する手法を提案する.布地や糸のリアルな外観を再現するには,糸の微細構造である繊維やより糸に基づく光学特性の正確なモデル化が必要であり,糸の光学的特性を表す反射モデルには法線分布が不可欠である.SGGX分布は糸の法線分布を楕円体の法線分布として表現するが,楕円体を表す3x3の正定値対称行列のパラメータは従来手動で設定されていた.本手法では,糸の表面をランダムサンプリングして取得した法線の集合から,法線分布の共分散行列を推定する.共分散行列の固有ベクトルとSGGX分布の固有ベクトルが等しいという性質を用いて,SGGX分布の固有ベクトルを求める.固有ベクトルから固有値を求めることで,SGGX分布のパラメータを算出する.手続型モデルによって生成されたいくつかの糸に対して提案法を適用し,提案法の有効性を示す. 
(英) This paper proposes an estimation method for SGGX distributions that model the normal distribution functions from yarn geometries generated by a procedural yarn model. To realistically reproduce the appearance of fabrics and yarns, it is essential to accurately model their optical properties based on fine geometric structures such as plies and fibers. The light reflectance model of yarns requires the statistical distribution of normals, and the SGGX distribution is used to represent the normal distribution of yarns with that of an ellipsoid.Previous cloth rendering methods set parameters of SGGX distributions manually. The proposed method estimates a covariance matrix of the normal distribution of a yarn, whose eigen vectors are identical to those of the SGGX distribution. Then the eigen values of the SGGX distribution are estimated by using the eigen vectors. We demonstrate the effectiveness of the proposed method by applying our method to several yarn geometries generated from the procedural yarn model.
キーワード (和) / 繊維 / microflake / SpongeCake / SGGX / / /  
(英) Yarn / fiber / microflake / SpongeCake / SGGX / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 49, no. 10, AIT2025-79, pp. 148-149, 2025年3月.
資料番号 AIT2025-79 
発行日 2025-03-03 (AIT) 
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 AIT IIEEJ AS CG-ARTS  
開催期間 2025-03-10 - 2025-03-10 
開催地(和) 東京工芸大学中野キャンバス6号館 
開催地(英) Tokyo Polytechnic Univ. (Nakano) 
テーマ(和) 映像表現・芸術科学フォーラム2025 (Expressive Japan 2025) 
テーマ(英) Expressive Japan 2025 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AIT 
会議コード 2025-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 糸手続き型モデルを用いたSGGXパラメータの推定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) SGGX Parameter Estimation for Procedural Yarn Models 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / Yarn  
キーワード(2)(和/英) 繊維 / fiber  
キーワード(3)(和/英) microflake / microflake  
キーワード(4)(和/英) SpongeCake / SpongeCake  
キーワード(5)(和/英) SGGX / SGGX  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松田 理沙 / Risa Matsuda / マツダ リサ
第1著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岩崎 慶 / Kei Iwasaki / イワサキ ケイ
第2著者 所属(和/英) 埼玉大学 (略称: 埼玉大)
Saitama University (略称: Saitama Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2025-03-10 13:49:00 
発表時間 12分 
申込先研究会 AIT 
資料番号 AIT2025-79 
巻番号(vol) vol.49 
号番号(no) no.10 
ページ範囲 pp.148-149 
ページ数
発行日 2025-03-03 (AIT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会