映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2025-02-22 15:00
ノイズ付加による多義図形における 知覚交代時間の変動
前田宏樹長 篤志山口大
抄録 (和) 1つの図形であるが2つ以上の見え方が存在する多義図形というものがいくつも知られている.一方の見えから他方の見えに自律的に切り替わることがある.これは知覚交代と呼ばれており,一定時間ではなく揺らいでいる.本研究では,知覚交代が確率的に起こるのであれば,確率共鳴現象が起こるのではないかと仮説をたて,多義図形における知覚交代時間に対してノイズ付加の影響があるかどうかを明らかにすることを目的とした.実験ではアトニーブの三角形とマッハの本と呼ばれる2つの多義図形を用いた.実験の結果,アトニーブの三角形はノイズによって知覚交代時間に影響を与えることが確認された.また,アトニーブの三角形,マッハの本の両方の実験において,ノイズの付加によって脳における状態遷移が速くなったと考えることができる結果を得られた. 
(英) There are a number of known ambiguous figures, in which a single figure has more than one appearance. Sometimes a figure switches autonomously from one way of seeing to the other. This is called perceptual alternation, and it fluctuates rather than remaining constant. In this study, we hypothesized that if perceptual alternation occurs stochastically, then a stochastic resonance phenomenon may occur, and aimed to clarify whether noise addition has any effect on the perceptual alternation time in ambiguous figures. In the experiments, two ambiguous figures called the Attneave’s triangle and the Mach’s book were used. The experimental results confirmed that noise affects the perceptual alternation time for the Attneave’s triangle. In both experiments, the addition of noise to the Attneave’s triangle and Mach's book speeded up the state transitions in the brain.
キーワード (和) 多義図形 / 確率共鳴現象 / アーラン分布 / / / / /  
(英) ambiguous figures / stochastic resonance / Erlang distribution / / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 49, no. 7, ME2025-55, pp. 53-56, 2025年2月.
資料番号 ME2025-55 
発行日 2025-02-15 (ME) 
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ME  
開催期間 2025-02-22 - 2025-02-22 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) online 
テーマ(和) 学生研究発表会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ME 
会議コード 2025-02-ME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ノイズ付加による多義図形における 知覚交代時間の変動 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Variation in perceptual alternation time in ambiguous figures due to noise addition 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 多義図形 / ambiguous figures  
キーワード(2)(和/英) 確率共鳴現象 / stochastic resonance  
キーワード(3)(和/英) アーラン分布 / Erlang distribution  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前田 宏樹 / Hiroki Maeda / マエダ ヒロキ
第1著者 所属(和/英) 山口大学大学院創成科学研究科 (略称: 山口大)
Yamaguchi Graduate school of Sciences and Technology for Innovation (略称: Yamaguchi grad school)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 長 篤志 / Atsushi Osa / オサ アツシ
第2著者 所属(和/英) 山口大学大学院 (略称: 山口大)
Yamaguchi Graduate school of Sciences and Technology for Innovation (略称: Yamaguchi grad school)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2025-02-22 15:00:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 ME 
資料番号 ME2025-55 
巻番号(vol) vol.49 
号番号(no) no.7 
ページ範囲 pp.53-56 
ページ数
発行日 2025-02-15 (ME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会