講演抄録/キーワード |
講演名 |
2025-02-21 10:10
端末連携を想定したSHF帯およびUHF帯での人体遮蔽特性に関する評価と比較 ○重永翔大朗・杜 キン・村田英一(山口大)・須山 聡・蒋 恵玲(NTTドコモ) |
抄録 |
(和) |
近年,5G普及などディジタル化の進展に伴う無線通信システムの高速化・低遅延化・大容量化を実現するために高周波数帯の利用が一層拡大している.高周波数帯を利用する一つの方法として,近接する複数の端末を連携させることで伝送特性を改善させる技術が研究されている.しかし,高周波数帯無線通信は遮蔽物の影響を受けやすく,特に人体遮蔽によるシャドウイング効果が端末連携に大きな影響を及ぼすと想定される.本稿では,SHF (Super High Frequency)帯とUHF (Ultra High Frequency)帯を対象に,歩行者を想定して電波暗室内で人体遮蔽の影響を測定し,その比較結果を報告する.その結果,SHF帯ではUHF帯に比べて遮蔽時間が短く,シャドウイングの影響が大きいことが確認された.これにより,高周波数帯を用いた端末間連携通信における人体遮蔽の影響を正確に把握し,モデル化を行うことが安定した通信の実現のために重要であることが確認された. |
(英) |
In recent years, the use of high frequency bands has further expanded in order to achieve higher speed, lower latency, and higher capacity in wireless communication systems in line with the spread of digitalization such as 5G. One way to use the high frequency bands is to improve the transmission performance by collaborating multiple terminals in close proximity to each other. However, high frequency band wireless communications are susceptible to shadowing, and in particular, shadowing effects caused by human body shadowing are expected to have a significant impact on terminal collaboration. In this paper, we report the results of comparisons between the super high frequency (SHF) and ultra high frequency (UHF) bands, in which the effects of human body shadowing were measured in an anechoic chamber room under the assumption of a pedestrian. As a result, it was confirmed that the shadowed time is shorter and the shadowing effect is larger in the SHF band than in the UHF band. This result confirms that it is important to accurately understand and model the effects of human body shadowing in collaborative communications between terminals using high frequency bands in order to realize stable communications. |
キーワード |
(和) |
MIMO / 端末連携 / 人体遮蔽 / SHF / UHF / / / |
(英) |
MIMO / terminal collaboration / human body shadowing / SHF / UHF / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 49, no. 6, BCT2025-37, pp. 42-45, 2025年2月. |
資料番号 |
BCT2025-37 |
発行日 |
2025-02-13 (BCT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT |
開催期間 |
2025-02-20 - 2025-02-21 |
開催地(和) |
おおきに会議室 大会議室(大阪市中央区) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
学生若手発表および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2025-02-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
端末連携を想定したSHF帯およびUHF帯での人体遮蔽特性に関する評価と比較 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Evaluation and Comparison of Human-Blockage Performance in the SHF and UHF Bands for Terminal Collaboration |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
MIMO / MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
端末連携 / terminal collaboration |
キーワード(3)(和/英) |
人体遮蔽 / human body shadowing |
キーワード(4)(和/英) |
SHF / SHF |
キーワード(5)(和/英) |
UHF / UHF |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
重永 翔大朗 / Shotaro Shigenaga / シゲナガ ショウタロウ |
第1著者 所属(和/英) |
山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
杜 キン / Xin Du / ト キン |
第2著者 所属(和/英) |
山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村田 英一 / Hidekazu Murata / ムラタ ヒデカズ |
第3著者 所属(和/英) |
山口大学 (略称: 山口大)
Yamaguchi University (略称: Yamaguchi Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
須山 聡 / Satoshi Suyama / スヤマ サトシ |
第4著者 所属(和/英) |
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
蒋 恵玲 / Huiling Jiang / |
第5著者 所属(和/英) |
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2025-02-21 10:10:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2025-37 |
巻番号(vol) |
vol.49 |
号番号(no) |
no.6 |
ページ範囲 |
pp.42-45 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2025-02-13 (BCT) |
|