講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-01-25 14:10
橋梁モニタリング用レクテナに関する研究 ○桑野 修・藤本孝文・グアン チャイユー・石塚洋一(長崎大) |
抄録 |
(和) |
本稿では橋梁の腐食を検知するためのセンサ端末の駆動用レクテナの設計を行っている.無線電力の伝送距離はできるだけ長い方が望ましいため,レクテナには高利得化を図った反射板付きモノポールアンテナアレイと出力電圧を上げるために倍電圧整流回路を採用している.設計したレクテナのSパラメータ特性と出力電圧特性の評価,自由空間における電波の受信特性評価を行った.測定の結果,周波数895MHzの電波で2mの伝搬距離を確認した. |
(英) |
In this paper, we design a rectenna for driving a sensor terminal to detect corrosion on bridges. Since it is desirable for the wireless power transmission distance to be as long as possible, a monopole antenna array with a reflector is used in the rectenna to increase the gain, and a voltage doubler rectifier circuit is used to increase the output voltage. We evaluated the S-parameter characteristics and output voltage characteristics of the designed rectenna and evaluated the radio wave reception characteristics in free space. Measurement results confirmed a propagation distance of 2 meter with radio waves at a frequency of 895MHz. |
キーワード |
(和) |
レクテナ / インフラ / 腐食モニタリング / ワイヤレスセンサネットワーク / 無線電力伝送 / / / |
(英) |
Rectenna / Infrastructure / Monitoring for Erosion / Wireless Sensor Network / Wireless Power Transmission / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 48, no. 2, BCT2024-2, pp. 7-10, 2024年1月. |
資料番号 |
BCT2024-2 |
発行日 |
2024-01-18 (BCT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT KYUSHU IEEE-BT IEEE-AP-S-FUKUOKA |
開催期間 |
2024-01-25 - 2024-01-26 |
開催地(和) |
佐賀大学本庄キャンパス 教養教育1号館143講義室 |
開催地(英) |
Saga Univ., Honjo Campus, Liberal Art Education Bldg 1, No. 143 |
テーマ(和) |
アンテナ・伝搬、マイクロ波における学生・若手発表、および、一般 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催(聴講のみ)) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2024-01-BCT-KYUSHU-BT-AP-S-FUKUOKA |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
橋梁モニタリング用レクテナに関する研究 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Design of a rectenna for monitoring bridge |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
レクテナ / Rectenna |
キーワード(2)(和/英) |
インフラ / Infrastructure |
キーワード(3)(和/英) |
腐食モニタリング / Monitoring for Erosion |
キーワード(4)(和/英) |
ワイヤレスセンサネットワーク / Wireless Sensor Network |
キーワード(5)(和/英) |
無線電力伝送 / Wireless Power Transmission |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
桑野 修 / Shu Kuwano / クワノ シュウ |
第1著者 所属(和/英) |
長崎大学 (略称: 長崎大)
Nagasaki University (略称: Nagasaki Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤本 孝文 / Takafumi Fujimoto / フジモト タカフミ |
第2著者 所属(和/英) |
長崎大学 (略称: 長崎大)
Nagasaki University (略称: Nagasaki Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
グアン チャイユー / Chai-Eu Guan / グアン チャイユー |
第3著者 所属(和/英) |
長崎大学 (略称: 長崎大)
Nagasaki University (略称: Nagasaki Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石塚 洋一 / Yoichi Ishizuka / イシヅカ ヨウイチ |
第4著者 所属(和/英) |
長崎大学 (略称: 長崎大)
Nagasaki University (略称: Nagasaki Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-01-25 14:10:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2024-2 |
巻番号(vol) |
vol.48 |
号番号(no) |
no.2 |
ページ範囲 |
pp.7-10 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-01-18 (BCT) |