講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-08 13:50
オリジナルアニメのストーリー分析に基づくシリーズ構成支援 ○曽根卓憲・兼松祥央(東京工科大)・茂木龍太(都立大)・松吉 俊・三上浩司(東京工科大) |
抄録 |
(和) |
TVアニメのシリーズ構成は暗黙的で不明確な部分が多い.既存のシナリオ手法では,内容の整理は可能だが,シリーズ構成におけるエピソードの数とタイミングの整理は困難である.本研究ではこれらを考慮した物語展開の可視化を目標とした.13フェイズ構造を用いて11作品を分析した結果,TVアニメの3幕構成には独自のエピソード比率が見つかった.また,エピソードとキャラクターの関係性を調査し,TVアニメ独自の物語展開の構造が見つかった. |
(英) |
The series structure of TV animation is implicit and unclear in many aspects. It is difficult to organize the number and timing of episodes in the series structure, although the existing scenario methods can organize the contents. As a result of analyzing 11 works using the 13-phase structure, we found a unique episode ratio in the three-act structure of TV animation. In addition, we investigated the relationship between episodes and characters, and found a unique structure of story development in TV animation. |
キーワード |
(和) |
アニメーション / シリーズ構成 / シナリオ / エピソード / / / / |
(英) |
Animation / Series composition / Scenario / Episode / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 46, pp. 353-356, 2022年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2022-03-08 - 2022-03-08 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2022(Expressive Japan 2022) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2022 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2022-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
オリジナルアニメのストーリー分析に基づくシリーズ構成支援 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Series composition support based on story analysis of anime with original screenplays |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
アニメーション / Animation |
キーワード(2)(和/英) |
シリーズ構成 / Series composition |
キーワード(3)(和/英) |
シナリオ / Scenario |
キーワード(4)(和/英) |
エピソード / Episode |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
曽根 卓憲 / Takunori Sone / ソネ タクノリ |
第1著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
兼松 祥央 / Yoshihisa Kanematsu / カネマツ ヨシヒサ |
第2著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
茂木 龍太 / Ryuta Motegi / モテギ リュウタ |
第3著者 所属(和/英) |
東京都立大学 (略称: 都立大)
Tokyo Metropolitan University (略称: TMU) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松吉 俊 / Suguru Matsuyoshi / マツヨシ スグル |
第4著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三上 浩司 / Koji Mikami / ミカミ コウジ |
第5著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-03-08 13:50:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2022-133 |
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.353-356 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |