映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-02-27 14:15
固視微動データからマイクロサッカード発生区間を推定する時系列学習モデル
森本友昭中垣公佑阪口聖仁小畑竜馬吉田 久小濱 剛近畿大
抄録 (和) 本研究では,マイクロサッカード(MS)の開始・終了点からなる発生区間の高精度な推定手法を確立することを目的として,固視微動データを対象としたBi-LSTM の構造を有する時系列学習モデルを構築した.固視微動の原信号とその高次微分信号,および,それぞれの2乗和信号を学習させ,MS予測精度を評価した結果,MS平均検出率は約98.8$pm2.3$%であり,MS発生区間に対する再現率と適合率はそれぞれ約89.2$pm7.2$%,84.8$pm 7.2$%であった.また,特徴量の相互作用について吟味するために,Permutation Importance によって導出した寄与度の高い時系列特徴量のみを用いて学習を行った結果,全ての特徴量を学習させた場合よりも性能が劣ることが明らかとなり,MS検出精度には,高次微分信号とその2乗和信号が相互に作用している可能性が示された. 
(英) In this study, we constructed a time-series learning model with the structure of Bi-LSTM for fixation eye movement data to establish a highly accurate estimation method of the section consisting of the start and endpoints of microsaccades (MS). We evaluated the accuracy of MS prediction by training the original signal of the fixation eye movement, its higher-order derivative signal, and their sum-of-squares signal of each. As a result, the average MS detection rate was about 98.8$pm 2.3$%, and the recall rate and precision for the predicted MS section were about 89.2$pm 7.2$% and 84.8$pm 7.2$%, respectively. In order to examine the interaction of the features, we trained the system using only the features with high contribution derived by Permutation Importance. The result indicates that the higher-order differential signal and its sum-of-squares signal may interact with each other in the MS detection accuracy.
キーワード (和) 眼球運動 / 固視微動 / マイクロサッカード / ニューラルネットワーク / 時系列学習 / / /  
(英) Eye movements / Fixation eye movement / Microsaccades / Neural networks / Time series learning / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 46, no. 7, HI2022-4, pp. 33-38, 2022年2月.
資料番号 HI2022-4 
発行日 2022-02-20 (HI) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893    Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HI IEICE-HIP ASJ-H VRPSY  
開催期間 2022-02-27 - 2022-02-28 
開催地(和) オンライン 
開催地(英) on line 
テーマ(和) VR心理,ヒューマン情報処理,聴覚,視覚,マルチモーダル,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HI 
会議コード 2022-02-HI-HIP-H-VRPSY 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 固視微動データからマイクロサッカード発生区間を推定する時系列学習モデル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A time-series learning model for estimating the microsaccade segments from fixation eye movement data 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 眼球運動 / Eye movements  
キーワード(2)(和/英) 固視微動 / Fixation eye movement  
キーワード(3)(和/英) マイクロサッカード / Microsaccades  
キーワード(4)(和/英) ニューラルネットワーク / Neural networks  
キーワード(5)(和/英) 時系列学習 / Time series learning  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森本 友昭 / Tomoaki Morimoto / モリモト トモアキ
第1著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kindai University (略称: Kindai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中垣 公佑 / Kousuke Nakagaki / ナカガキ コウスケ
第2著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kindai University (略称: Kindai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 阪口 聖仁 / Masahito Sakaguchi / サカグチ マサヒト
第3著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kindai University (略称: Kindai Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小畑 竜馬 / Ryoma Kobata / コバタ リョウマ
第4著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kindai University (略称: Kindai Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 久 / Hisashi Yoshida / ヨシダ ヒサシ
第5著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kindai University (略称: Kindai Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 小濱 剛 / Takeshi Kohama / コハマ タケシ
第6著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kindai University (略称: Kindai Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-02-27 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HI 
資料番号 HI2022-4 
巻番号(vol) vol.46 
号番号(no) no.7 
ページ範囲 pp.33-38 
ページ数
発行日 2022-02-20 (HI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会