講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-07-20 15:20
[招待講演]立体音響に向けた小型再生システムのコンセプトとその評価法の提案 ○岡本 学(崇城大) |
抄録 |
(和) |
昨今,音響装置の多チャネル化が可能になり数十個以上のスピーカを用いた大規模装置により,よりリアルな立体音響再生が可能となってきている.一方スマートフォンやスマートスピーカの普及により,自宅や自室での音楽受聴,または遠隔会議等,省スペースにおける受聴機会も増えている.デジタル・トランスフォーメーション(DX)がうたわれる中,個人ごとのマルチメディア通信が大きく発展し,音響処理についてもより多くの機能を付与することが有用と思われる.ここでは,DX時代において個人・少人数のために立体音響を活用する際に,求められる機能について考察,提案し,その評価法について論じる. |
(英) |
In recent years, it has become possible to increase the number of channels of audio equipment, and large-scale equipment using dozens or more loudspeakers has made it possible to reproduce more realistic stereophonic sound. On the other hand, with the spread of smartphones and smart speakers, listening opportunities in narrow spaces are increasing. For example, listening to music at home or in your room, or teleconferencing. While digital transformation (DX) is being sung, multimedia communication for personals has greatly developed, and it will be useful to add more functions to sound processing. Here, we will consider and propose the functions required when using 3D sound for individuals and a small number of people in the DX era, and discuss the evaluation method. |
キーワード |
(和) |
立体音響 / 音像定位 / 臨場感 / 評価法 / 音声通信 / / / |
(英) |
3D sound / Sound image localization / Presence / Evaluation method / Telecommunication / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, 2021年7月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2021-07-13 (3DIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
3DMT |
開催期間 |
2021-07-20 - 2021-07-20 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
将来のDXに向けた立体映像・音響シンポジウム |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
3DMT |
会議コード |
2021-07-3DIT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
立体音響に向けた小型再生システムのコンセプトとその評価法の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
The concept of a small sound reproduce system for 3D audio and its evaluation method |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
立体音響 / 3D sound |
キーワード(2)(和/英) |
音像定位 / Sound image localization |
キーワード(3)(和/英) |
臨場感 / Presence |
キーワード(4)(和/英) |
評価法 / Evaluation method |
キーワード(5)(和/英) |
音声通信 / Telecommunication |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡本 学 / Manabu Okamoto / オカモト マナブ |
第1著者 所属(和/英) |
崇城大学 (略称: 崇城大)
Sojo University (略称: Sojo Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-07-20 15:20:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
3DMT |
資料番号 |
3DIT2021-20 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.19 |
ページ範囲 |
pp.27-31 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2021-07-13 (3DIT) |
|