講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-12-15 09:20
複数のロボットと人との感情インタラクション特性に関する研究 ○宇佐見浩之・小谷一孔・シリタナワン パーリンヤ(北陸先端大) |
抄録 |
(和) |
本研究ではプロの漫才師が漫才をするようなロボットの実現を目指して,複数のロボットと人との感情インタラクション特性をロボットに搭載したカメラを用いた顔表情認識特性を用いて解析することを試みる.ヒューマノイドロボットを用いて人の顔表情を認識し認識結果に応じて複数のロボットを制御するシステムを作成する.このシステムを用いて複数のロボット同士のインタラクションの違いによる顔表情認識特性への影響を解析する. |
(英) |
In this research, we study the characteristics of emotional interaction between multiple robots and human using facial expression recognition. We create a system that control multiple humanoid robots according to emotion recognition results. In addition, we analyze the influence on human due to the dynamic of interactions among multiple robots. |
キーワード |
(和) |
ヒューマンロボットション,, / 顔表情認識 / ロボット / / / / / |
(英) |
Human-robot interaction / Facial expression recognition / Robot / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, no. 43, HI2018-70, pp. 37-40, 2018年12月. |
資料番号 |
HI2018-70 |
発行日 |
2018-12-07 (HI) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
HI VRPSY |
開催期間 |
2018-12-14 - 2018-12-15 |
開催地(和) |
北九州市立大学 小倉サテライトキャンパス |
開催地(英) |
Kokura Campus, Univ. Kitakyushu |
テーマ(和) |
視聴覚の基礎と応用、VR心理学、感性情報処理、一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
HI |
会議コード |
2018-12-HI-VRPSY |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
複数のロボットと人との感情インタラクション特性に関する研究 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Characteristics of Emotional Interaction between Human and Multiple Robots |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ヒューマンロボットション,, / Human-robot interaction |
キーワード(2)(和/英) |
顔表情認識 / Facial expression recognition |
キーワード(3)(和/英) |
ロボット / Robot |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宇佐見 浩之 / Hiroyuki Usami / ウサミ ヒロユキ |
第1著者 所属(和/英) |
北陸先端科学技術大学院大学 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小谷 一孔 / Kazunori Kotani / コタニ カズノリ |
第2著者 所属(和/英) |
北陸先端科学技術大学院大学 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
シリタナワン パーリンヤ / Siritanawan, Prarinya / シリタナワン パーリンヤ |
第3著者 所属(和/英) |
北陸先端科学技術大学院大学 (略称: 北陸先端大)
Japan Advanced Institute of Science and Technology (略称: JAIST) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-12-15 09:20:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
HI |
資料番号 |
HI2018-70 |
巻番号(vol) |
vol.42 |
号番号(no) |
no.43 |
ページ範囲 |
pp.37-40 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2018-12-07 (HI) |