講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-02-24 14:45
一点透視画像の自動分割に基づく立体視画像生成 ○須田健太・上倉一人(東京工芸大) |
抄録 |
(和) |
3D技術を用いたデジタルコンテンツは一般ユーザでも楽しめる身近なものとなってきた.
ユーザ自身で二次元画像を立体視画像へ変換し,3Dコンテンツを作成するという研究も行われている.
しかし,それらの研究ではユーザによって手動で画像領域を分割するなどの処理が必要であり,二次元画像から立体視画像を全て自動で変換できるものは少ない.
本研究では,代表的な遠近法の一つである一点透視画像を対象とし,消失点を利用した自動立体視画像生成を実現する. |
(英) |
Digital contents using 3D technology can be enjoyed by general users.
Studies to convert 2D images to stereoscopic images by a user oneself have been conducted.
However, it is necessary of image segmentation for manual operation by a user.
Therefore, these are few studies that automatically convert 2D images to stereoscopic images.
In this study, we realize automatic stereoscopic image generation for one-point perspective image using a vanishing point. |
キーワード |
(和) |
一点透視図 / 消失点 / 立体視画像 / 自動分割 / / / / |
(英) |
One point Perspective Images / Vanishing Point / Stereoscopic Image / Automatic Segmentation / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, no. 6, ME2018-62, pp. 69-72, 2018年2月. |
資料番号 |
ME2018-62 |
発行日 |
2018-02-17 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
査読に ついて |
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります. |
PDFダウンロード |
|