講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-11-13 15:40
[招待講演]限界時間分解能の理論に基づく50 psのシリコンイメージセンサの設計 ○江藤剛治・Anh Quang Nguyen(立命館大)・鎌倉良成(阪大)・下ノ村和弘(立命館大) |
抄録 |
(和) |
筆者らは光電面の限界時間分解能の式を導いた3).これを空乏化されたシリコン層に適用すると,シリコンイメージセンサの限界時間分解能は約11.1 psであることが導かれた(300 K, 550 nmの入射光の場合).この式を導くに当たって,関連要素について,どのような条件のときに時間分解能が最小になる条件を与えるか検討した.ということは,その検討結果にできるだけ沿うようにイメージセンサを設計すれば,現在の技術で作ることができる最高速度のイメージセンサになる.このような方針で簡単なイメージセンサのモデルを作り,シミュレーションしたところ,センサチップについては比較的容易に50 psの分解能を達成できることがわかった. |
(英) |
The authors theoretically derived an expression of the temporal resolution limit of photoelectron conversion layers3). By substituting parameters specific to Silicon to the expression, the temporal resolution limit of silicon image sensors is estimated as 11.1 ps for the temperature of 300 K and incident green light, = 550 nm. In the process of the derivation of the expression, the relating elements were set to minimize the temporal resolution. Therefore, if a high-speed image sensor is designed, following the theoretical consideration as strictly as possible, the resultant sensor realizes the highest frame rate achievable by using the current technology. A simple pixel model of an image sensor is designed according to the strategy and evaluated by simulation. It turned out that the sensor will achieve 50 ps. |
キーワード |
(和) |
High-speed / Image Sensor / Temporal Resolution Limit / / / / / |
(英) |
High-speed / Image Sensor / Temporal Resolution Limit / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 37, IST2017-65, pp. 23-27, 2017年11月. |
資料番号 |
IST2017-65 |
発行日 |
2017-11-06 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2017-11-13 - 2017-11-13 |
開催地(和) |
森戸記念館 |
開催地(英) |
Morito memorial Hall |
テーマ(和) |
新しい応用が促すCMOSイメージセンサの革新 |
テーマ(英) |
Evolution of CMOS image sensors inspired by emerging applications |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2017-11-IST |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
限界時間分解能の理論に基づく50 psのシリコンイメージセンサの設計 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A 50 ps high-speed silicon image sensor designed based on the theory of the temporal resolution limit |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
High-speed / High-speed |
キーワード(2)(和/英) |
Image Sensor / Image Sensor |
キーワード(3)(和/英) |
Temporal Resolution Limit / Temporal Resolution Limit |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
江藤 剛治 / Takeharu Goji Etoh / エトウ タケハル |
第1著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Anh Quang Nguyen / Anh Quang Nguyen / アン クアン グエン |
第2著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鎌倉 良成 / Yoshinari Kamakura / カマクラ ヨシナリ |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下ノ村 和弘 / Kazuhiro Shimonomura / シモノムラ カズヒロ |
第4著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-11-13 15:40:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2017-65 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.37 |
ページ範囲 |
pp.23-27 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2017-11-06 (IST) |