講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-02-24 15:55
[招待講演]独自の塗布型材料を用いた高信頼性酸化物TFT ○平野由希子・草柳嶺秀・新江定憲・早乙女遼一・曽根雄司・松本真二・中村有希・安藤友一・植田尚之・山田勝幸(リコー) |
抄録 |
(和) |
独自組成の酸化物材料とそのインクを開発しTFTを作製した。半導体層にはドープ型の酸化物半導体を、ゲート絶縁膜にはhigh-k酸化物絶縁体を、保護層にはバリア性のある酸化物絶縁体を用い、これらの層を全てインクの塗布と焼成によって形成した。パターニングは標準的なフォトリソプロセスにより行った。得られたTFTの電界効果移動度は11.3 cm^2/Vsであり、真空成膜の酸化物TFTと同等の性能を得た。また、優れた信頼性を示し、バイアスストレス試験におけるV_thシフトは60°C 10^5秒の条件で0.2V以下と極めて小さかった。これらの結果により、独自開発した酸化物材料と塗布プロセスの優位性を示した。 |
(英) |
We have developed original oxide materials and inks to make TFT. The original materials were doped-oxide semiconductor, high-k oxide gate insulator, and two oxide passivation layers. They were formed by spin-coating the inks and baking. Patterning was performed by standard photolithography process. The mobility of the TFT was 11.3 cm^2/Vs that was comparable to the one of vacuum-processed oxide TFT. Reliability was remarkable with /Delta V_th less than 0.2 V after 10^5 seconds under bias-temperature stress at 60 °C. These results showed the advantages of our materials and the solution process. |
キーワード |
(和) |
酸化物TFT / 塗布 / プリンテッドエレクトロニクス / 信頼性 / / / / |
(英) |
Oxide TFT / Solution Process / Printed Electronics / Reliability / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 7, IDY2017-23, pp. 23-27, 2017年2月. |
資料番号 |
IDY2017-23 |
発行日 |
2017-02-17 (IDY) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IDY |
開催期間 |
2017-02-24 - 2017-02-24 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
ディスプレイ材料・製造技術シンポジウム |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2017-02-IDY |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
独自の塗布型材料を用いた高信頼性酸化物TFT |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Highly Reliable Oxide TFT with Original Solution-Processed Materials |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
酸化物TFT / Oxide TFT |
キーワード(2)(和/英) |
塗布 / Solution Process |
キーワード(3)(和/英) |
プリンテッドエレクトロニクス / Printed Electronics |
キーワード(4)(和/英) |
信頼性 / Reliability |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
平野 由希子 / Yukiko Hirano / ヒラノ ユキコ |
第1著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
草柳 嶺秀 / Minehide Kusayanagi / クサヤナギ ミネヒデ |
第2著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新江 定憲 / Sadanori Arae / アラエ サダノリ |
第3著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
早乙女 遼一 / Ryoichi Saotome / サオトメ リョウイチ |
第4著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
曽根 雄司 / Yuji Sone / ソネ ユウジ |
第5著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松本 真二 / Shinji Matsumoto / マツモト シンジ |
第6著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 有希 / Yuki Nakamura / ナカムラ ユウキ |
第7著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
安藤 友一 / Yuichi Ando / アンドウ ユウイチ |
第8著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
植田 尚之 / Naoyuki Ueda / ウエダ ナオユキ |
第9著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山田 勝幸 / Katsuyuki Yamada / ヤマダ カツユキ |
第10著者 所属(和/英) |
株式会社リコー (略称: リコー)
Ricoh Company, LTD. (略称: Ricoh) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-02-24 15:55:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2017-23 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.7 |
ページ範囲 |
pp.23-27 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2017-02-17 (IDY) |