講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-03-09 10:40
ロボットアニメーションにおけるキーポーズ制作支援システムの開発 ○竹本祐太(東京工科大)・茂木龍太・兼松祥央(首都大東京)・鶴田直哉・三上浩司・近藤邦雄(東京工科大) |
抄録 |
(和) |
ポーズはキャラクターのデザインだけでなく、そのキャラクターの性格や感情を表現する上で重要なものである。アニメーションにおいても、キャラクターを1枚絵で魅せることはよく行われている。本研究では、特にポーズで感情表現を行うと考えられるロボット作品に着目し、ロボットキャラクターのためのポーズシミュレーションシステムを提案する。既存のロボットキャラクター678体のポーズを調査し、それらをカメラの視点や手足の向きから10種類に分類した。ユーザは分類されたポーズ選ぶだけで、瞬時にポーズを反映させることができる。 |
(英) |
Designing a pose of a character is important because a pose expresses an emotion and a personality. It is particularly important in robot animation. In this paper, we propose a simulation system for designing poses of robot characters. We collected 678 examples of robot characters from product packages and classified them into 10 typical types by camera position and direction of arms and legs. The user can simulate a pose by simply choosing from collected poses. |
キーワード |
(和) |
ロボット / アニメーション / ポーズ制作 / / / / / |
(英) |
Robot / Animation / Pose Design / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 40, pp. 111-114, 2016年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2016-03-02 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS |
開催期間 |
2016-03-09 - 2016-03-09 |
開催地(和) |
東京工芸大学 中野キャンパス |
開催地(英) |
Tokyo Polytechnic Univ. |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2016 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IIEEJ |
会議コード |
2016-03-AIT-IIEEJ-AS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ロボットアニメーションにおけるキーポーズ制作支援システムの開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Key Pose Simulation System for the Robot Animation |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ロボット / Robot |
キーワード(2)(和/英) |
アニメーション / Animation |
キーワード(3)(和/英) |
ポーズ制作 / Pose Design |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
竹本 祐太 / Yuta Takemoto / タケモト ユウタ |
第1著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
茂木 龍太 / Ryuta Motegi / モテギ リュウタ |
第2著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: TMU) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
兼松 祥央 / Yoshihisa Kanematsu / カネマツ ヨシヒサ |
第3著者 所属(和/英) |
首都大学東京 (略称: 首都大東京)
Tokyo Metropolitan University (略称: TMU) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鶴田 直哉 / Naoya Tsuruta / ツルタ ナオヤ |
第4著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三上 浩司 / Kouji Mikami / ミカミ コウジ |
第5著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
近藤 邦雄 / Kunio Kondo / コンドウ クニオ |
第6著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-03-09 10:40:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
IIEEJ |
資料番号 |
AIT2016-74 |
巻番号(vol) |
vol.40 |
号番号(no) |
no.11 |
ページ範囲 |
pp.111-114 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2016-03-02 (AIT) |